そこに愛はあるんか? | ヨガ哲学からみた不登校のはなし。

ヨガ哲学からみた不登校のはなし。

不登校、って自立そのもの♡

▶学校に行かない選択をした我が子から学んだこと
▶ヨガ哲学(?)から見た不登校とは?
▶日常にこそ、ヨガを!
▶時々、レッスン情報発信中!

など、読んだら心がふわっと軽くなる♬

私の気づき・体験をシェアしています♡

《 カラダ 》  をツールに!

  《 ほんとの私 》 とつながるヨガ義理チョコ

 

流れ星はじめましての方はコチラからどうぞ流れ星

 

流れ星 毎日ライブ配信中 流れ星

 

インスタライブde10分ヨガ♪

《スキマヨガ》
大好評です!

 

 

ただ、言いたかっただけやん(苦笑)

 

には、させないつもりです!グラサン

 

 

この前の記事で

 

 

血流をあげるには、

 

ヨガも大事だけど

 

呼吸も大事だけど

 

「自分観察」もね~!!

 

 

とお伝えしましたが…

コチラの記事をご参照ください)

 

 

 

自分観察という言葉を聞いて

 

 

「なんだかめんどくさそう」

 

 

とか、思ったりしませんか?

 

 

最初は、私もそうでした。

 

 

「別に今困ってないし、そんな時間忙しくてとれへんわ…」

 

 

という人もいるでしょう。

 

 

 

それに、自分の気持ちに向き合うことって

 

 

ポジティブな感情に対してはたやすいけど

 

 

ネガティブな感情に対しては

 

 

自分を見るのが嫌!だし、とてもつらいことだと思う。

 

 

(実際は、ポジティブもネガティブも、

自分のフィルタ―にかけて「そう見える」っていうだけなんだけど…)

 

 

 

でも自分にとってつらいっていう事を

 

 

無視する…

 

気づかないふりして頑張り続ける…

 

 

って、そこに「愛」はあるんだろうか??

 

 

 

 

 

我が子や、愛する人に

 

 

「どうした?何かあった?」と

 

 

「愛」のまなざしをむけるように

 

自分にも向けてほしいな…と。

 

 

 

自分観察って、

 

自分に対して「愛」のまなざしを向けること。

 

 

 

 

自分をジャッジして

 

 

ダメ出しする、というものではなくて。

 

 

気の利いたアドバイスをするでもなく、

 

 

ただ、ひたすら寄り添うだけ。

 

 

 

 

 

そう、伝えたくなったのは

 

このインスタライブを聴いたからだと思う。

↓↓↓↓

 

アンナの部屋~息吹時間~ 

 

30分ほどのライブです

ラジオ代わりにぜひ、皆様にもお耳を拝借爆  笑!!

 

 

image

 

 

▼もし一人で向き合うのがつらいなら、私が寄り添いますよ!▼

 

【オンライン】 【完全プライベート制】 

 

9月から募集を開始した、新しいレッスンですルンルンルンルン

 

 

 

 

mommy labo.について

お問合せ

■mommy labo.
 武庫之荘教室 【講師自宅】

お客様の声
マタニティヨガ
ママヨガ
お子様連れヨガ