※数日前に食べた分

今回は高田馬場駅の近辺で久しく新規開拓してなかったっけ・・・と思い出したことも
あって調べてみたらさかえ通りに入り込んだ奥に昨秋オープンした店があるでは
ないですか~ということで「BABA NOODLE HOUSE」にお邪魔しました。
店内の券売機を見たら、どうやらつけ麺がメインで塩がデフォルトらしい・・・
ということで特製昆布水つけ麺塩(1430円)をチョイス。
食券を店員さんに渡してカウンター席で待ちました。
出て来たのは鶏ベースの清湯にハマグリの出汁を合わせた塩スープのつけだれに
粗く刻んだネギを浮かべ、冷水で締め昆布水につけた全粒粉入りの中細平打ち麺
にチャーシュー2種(豚。鶏)、メンマ、カイワレダイコン、味玉、レモンが
添えられた一杯でした。パッケージ全体の印象では、最近の流行を目一杯取り込んだ
感はあるもののちぐはぐではなく、しっかりまとめ上げているように思えます。
つけだれは鮮魚系ほどではないけどハマグリをしっかり感じさせる味わいですが、
いわゆる貝出汁特有のクセはさほど出ておらず、好き嫌いは分かれなさそうです。
ネギの刻み方が極端に粗い意味がいまいち分かりませんが、香り重視でしょうか?
麺はそれ自体に風味があり、卓上の藻塩で味変して麺だけで食べるのも推奨
されています。
チャーシューは豚も鶏も薄めの味付けで肉自体の旨味が楽しめ、低温調理特有の
しっとりした食感が良い感じです。メンマは厚切りで甘めの味付けで、
レモンを麺に絞って更に味変になるという芸の細かさも好印象です。
味玉はまあ、特製トッピングだから乗っているというところでしょうか。
これは特筆することもなかったような・・・。
全体的には控えめだけど意識の高さが窺えるハイレベルな一杯だと思いました。