ブログ記事一覧|『かなさんのドラマレビュー』 -10ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『かなさんのドラマレビュー』
かなさん(管理人)が興味をもったドラマのレビューを気ままに書いている&日々ニュースになっている事柄について思う事を書いているプログです(あくまで個人的意見です)宜しくお願いします<(_ _)>
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
泉代表や立憲議員の先人の発言に、どうしてこんなに腹が立つのだろう。いちいち頭にきます。
今回ミスをしてしまっても、次からはミスをしないように対策をしていくことがが大切だと思う
議員として活動するつもりはない、または活動できないのをわかった上で立候補するのは詐欺に近いと思う
金額を聞くと安いと感じるけど金額の問題ではないのでしょう。何より誠心誠意の謝罪を望んでると思う。
そのようなと言ったら、体育の授業べてが禁止せざるを得なくなりかねないと思う。
熱中症対策のエアコン設置で教職員と生徒さんに快適な環境を提供するのは必要だと思う。
ただ不謹慎なだけ。なによりもまず、静岡の方に、誠心誠意をもって謝罪しなければいけない
この程度なら問題ない、処分はしないとなら、相手に対してもそういうスタンスで線引きして、批判すべき
「音を鳴らす」は、単なる妨害であって、抗議では無いので、反対デモとしてもやるべきではない。
自転車も厳罰化、保険も義務化する自治体が増える中での電動キックボードの規制緩和はないと思う。
「表現の自由」とは、それを言った事によって傷つく人が一人でもいたら成立しないと思う。
加害者と自己保身の為に事実を曲げた者達全てが然るべき処罰を受けるまで皆が声を上げ続けるべき
この動画を警察に提出すべき。特定されるかはわからないけど、検挙されるべきで、免停か免取でも良い。
個々の事情はあるとはいえ、奨学金を借りる前に奨学金は返済するものだという書類にサインをしたず。
確かに何の先生でもないのにおかしい。勘違いを助長させるだけでメリットが1つも見つからない。
聞く側としてはありがたいシステムなのですが、肝心のアーティスト側の収入が少ないのなら問題だと思う
韓国の法曹界が法治では無く、権力と世論にのみ従属する事を如実に表している良い例である。
皆、開催出来て良かったという気持ちと感染が広がって残念という気持ちがあり、複雑な心境だと思う。
そこは各々の事情で判断すれば良い。行くべき行かないべきなど他人が口を挟むのはお門違い。
部員からまず保護者に依頼があったわけだから、この保護者は責任とらないといけない。
…
8
9
10
11
12
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧