10万人の健診結果を

読み解いてきた管理栄養士

荒井麻里江です。

プロフィールはこちらから

 

メニューのご案内

 

 

 

 

10万人の健診結果を読み解いてきた管理栄養士が綴るエッセイ

 

 

長男と日経新聞 その② 流れにのったら半導体の勉強してた

 

 

 

ありがたいことに、長男が日経新聞を楽しんで読み続けているので、その②を書くことができる。

楽しんでいる理由は、大学4年の長男が学んでいる「半導体」に関する記事が、毎日のように掲載されているからだ。

 

「お母さん!!日経新聞ってすごい!!毎日、半導体の記事があるんだよ✨」長男は目を輝かせながら話す。

 

私は心の中で、「それはそうでしょ。日本政府が半導体産業を国の重要な柱のひとつに育てようとしているから、連日記事になるのも当然だよ」と思いながらも、口には出さない。

 

そんな長男だが、もともと半導体を学びたかったわけではない。大学受験の際には情報系を希望していたが、学力が届かず断念。「理系の王道は電気電子だ」というネット記事を読み、それを専攻することにしただけだった。

結果的に、時代の追い風に乗り、半導体の勉強にたどり着いた。
 

行き当たりばったりの選択に見えても、なぜか道はうまく開けている。

風の時代とは、きっとそういうものなのかもしれない。

 

 

 

 

 


 

🌿【期間限定】LINE公式アカウントご登録の方へ 

今だけ三大特典を<無料>でプレゼント中🎁

 

 

1️⃣ こころとからだのコンディション診断テスト 

2️⃣ 健診結果からわかる!不足しがちな栄養素チェック 

3️⃣ 30分間の無料個別相談

 

 

今のあなたに本当に必要な情報を、

わかりやすく、すぐに活用できる内容でお届けします。

 

ぜひこの機会にご活用ください✨

 

 

LINE登録はこちらか♪
↓↓↓