10万人の健診結果を読み解いてきた管理栄養士が綴るエッセイ
AIには書けない“あなたらしい文章”が生まれます
さわらぎ寛子さんの著書
『自分の言葉で書く』出版記念
「伝わらない」を卒業する!SNSでも使える文章術講座
に参加してきました。
お会いするのは今回で2回目。
相変わらずエネルギーに満ちあふれていて、
引き込まれます。
講座では、文章にあなたの体温を乗せる
テクニックも教えてくれました。
たとえば、「テンプレートを使って書く」という方法。
ワークでは、
「テーマ → 主張 → 経験(具体例)」という流れで
隣の方とペアになり、口頭で伝えたあと、
その内容を実際に書いてみるという実践がありました。
声に出して話すことで、
頭の中では整理できなかった
キーワードが どんどん出てくるんです。
ただ頭の中で考えているだけだと、
どうしても堂々巡りになりがちだけど、
声に出す、書き出すことで、
自然とアイデアが湧いてくる。
型にはめても、 「自分の言葉」で書けば、
AIには書けない
“あなたらしい文章”が生まれます。
最後に心に残った、さわらぎさんの言葉。
「書き続けていたら、いいことがあるよ」
なんだか、本当にいいことが起きそうな予感✨
世の中は、
さわらぎ寛子さんのような人を求めている。
その生き方に憧れる。
そして、その生き方は文章に現れている。
ますます、文章を書くことが楽しくなる。
そんな一冊です!
🌿【期間限定】LINE公式アカウントご登録の方へ
今だけ三大特典を<無料>でプレゼント中🎁
1️⃣ こころとからだのコンディション診断テスト
2️⃣ 健診結果からわかる!不足しがちな栄養素チェック
3️⃣ 30分間の無料個別相談
今のあなたに本当に必要な情報を、
わかりやすく、すぐに活用できる内容でお届けします。
ぜひこの機会にご活用ください✨
🌞夏バテ防止キャンペーンをやってます🌿