第10回健診結果の正しい見方「腎機能」インスタLive 6/25(水)20時~
こんにちは!
10万人の健診結果を
読み解いてきた
管理栄養士の荒井麻里江です。
毎年受けている健康診断の結果を、
ただ確認するだけで終わっていませんか?
健診結果の数値の中には、
✔病気を未然に防ぐサイン
✔更年期の始まりを知るヒント
✔元気に過ごすためのポイントなど
あなたがまだ気づいていない大切な情報が
たくさん隠れています。
インスタLiveでは、
健診結果の数値の読み解き方を
解説していきます。
第10回のテーマは、「腎機能」
日々の暮らしで腎臓をいたわってますか?
腎臓は“だまって働き続ける臓器”なのでケアが大切です。
✅腎臓ってどんな働きをしているの?
✅腎機能が落ちるとどうなる?
✅腎臓を守る生活習慣
✅健診を味方にしよう
ご質問も大歓迎です💕
@marie_counselor へ
応援、コメントも
よろしくお願いします💕
✤10万人の健診結果を読み解いてきた
管理栄養士✤
特定保健指導のカウンセラーとして
大手企業や官公庁で
多くの方々の生活習慣改善をサポート
食事・運動・睡眠を整えて
ワクワクする人生を送るお手伝いします🌈
🌿【期間限定】LINE公式アカウントご登録の方へ
今だけ三大特典を<無料>でプレゼント中🎁
1️⃣ こころとからだのコンディション診断テスト
2️⃣ 健診結果からわかる!不足しがちな栄養素チェック
3️⃣ 30分間の無料個別相談
今のあなたに本当に必要な情報を、
わかりやすく、すぐに活用できる内容でお届けします。
ぜひこの機会にご活用ください✨
LINE登録はこちらか♪
↓↓↓
🌞夏バテ防止キャンペーンをやってます🌿