コンブチャよりおいしい!?昆布茶(こんぶ茶)を使った人気レシピはパスタや漬物。ダイエットに効果? | 暮らしに旅するカタログ 〜地球で見つけた、小さくて役立つもの〜

暮らしに旅するカタログ 〜地球で見つけた、小さくて役立つもの〜

1年の半分を海外で過ごしてきた元トラベルライターが、旅と暮らしに役立つ品をピックアップ。ミニマリストの海外旅行持ち物リスト、地球にやさしいサステナブル製品や、旅先で出逢った世界のグルメ、海外リゾート気分のウェルネス&オーガニックな通販情報をお届けします。



昆布茶(こんぶ茶)は、昆布を乾燥させて刻んだり粉末状にしたもの。江戸時代からあるという、昆布のウマミがギュッと詰まった日本の伝統的な食品です。



 



お湯を注ぐだけでお茶として楽しめるのはもちろん、お茶漬けに、昆布だしの代わりに、和風スープに、和風パスタ漬物にと、万能調味料として大活躍します。




我が家の定番は和風パスタ。しょうゆバターをベースに粉末状の昆布茶を少し入れるだけで、和風きのこパスタや、あさりのスープパスタがあっという間に深い味わいに!


カットしたキャベツやキュウリに昆布茶をあえるだけの、即席浅漬けにも便利。自然の塩気がシンプルで、ずっと食べたい味です。





おすすめは老舗「玉露園」のこんぶ茶ミニパック。使い切りなので、使いたいときだけフレッシュに楽しめます。



実は、海外旅行にもこちらのミニパックをよく持って行きます。というのも、ロンドンでSushiと並んでDashi Soupと書かれた高価なスープが売られているのを見かけたんです。オシャレな女の子たちが買っていましたね。





何だろう……思って買ってみたら、出汁(だし)のことだったんですね。じゃあ、自前でKonbu Dashi Soupsを作れば安上がりかな、って(笑)。


日本食が恋しいときや、小腹が空いたときに便利です。アミノ酸の旨みがあって満足感があるので、ダイエットにも効果的かも?


万能調味料





ちなみに海外でKONBUCHA(コンブチャ)という発酵健康ドリンクが流行していますが、こちらは日本の昆布茶とは全くの別物






アメリカで飲んだものは、味はあまりおいしくない印象でしたが、いろんな種類があるようです。海外で見かけると、つい注文してしまいます。



海外人気のKONBUCHA








元祖「昆布茶」のUMAMIも、もっと世界の人に味わってもらいたいです。