インフルエンザの流行がすごい勢いなようで、一緒に買い物に行くのも外食もなるべく控えるように過ごしていますが、それでも見えない敵に戦々恐々としています。
娘が治療で使っているアクテムラ。
最大で週に1回使ってもいいそうで、
娘のアクテムラ歴は↓
2ヵ月位→週に1回点滴。
その後1ヶ月位かけて徐々に間隔を伸ばして
2年半→2週間に1回の点滴。
を、続けてきました。
調子がいいので、3週間に1回の点滴に間隔を伸ばしてみてもよいのでは?と、主治医から提案され、今月3週間隔に伸ばしてみてるところです。
提案された時に、2週間に1回の通院は安心だけど結構大変なので、間隔伸びるといいな~とは思ってはいましたが、いざ提案されると、不安になり。。
間隔を伸ばしている間に再燃したらイヤやなぁとか、正解はまだまだわからないけど、結構悩んで間隔を伸ばす決断をしました。
間隔を伸ばせば、免疫力上がるそうで、今の時期免疫力が低いのは、風邪などにかかったことがきっかけで再燃するリスクの方が高いかも?と思ったのもあります。
熱が出たら受診するようにと言われているので、検温をするのと、身体に発疹ができていないか確認を忘れずにしよう!と思います。
間隔を伸ばしても、何事もなく治療うまくいきますように☆