ブログ連続更新6周年 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

ブログ更新を毎日連続し続けて

丸6年間を達成しました!




365日✖️6年間=2190日。

その間、閏年が2年なので

+2日で、2192日連続達成です。





よくもまぁ、毎日毎日更新できたなぁと

感じるし、少しは自分で自分を褒めてやりたい笑




また、社内向けブログにも関わらず

読んで頂いた皆様に心から感謝申し上げます。



皆様のいいね!やコメントに

どれだけ支えられ救われ

どれだけ背中を押してもらえたか。



本当にありがとうございます。











当初は自分との戦いに勝てる自分に

なりたいという想いから1000日連続を

目標にスタートしました。







誰に強制される訳でもなく

誰に指示される訳でもなく




ただひたすら自ら決めた「マイルール」を

守り続けることを自分自身と約束して始めました。








自らの考え方や価値観を

発信し続ける事は決して簡単ではなく

その文章は世界中に発信され、形として残る。



うまくいってない時や失敗ばかりの時は尚更。





発信すれば自らの責任が余計にかかってくるし

不必要な誹謗中傷も受ける事もある。

ダイレクトメッセージなどで匿名で

ボロクソ言ってくる奴もいる。






そんな



リスクはあるし

労力はかかるし

時間もかかる。





それなのに

なぜ?ブログの毎日連続更新を続けるのか?




それは



良い会社を創りたいから。

もっともっと良い会社にしたいから。



そんな想いに尽きる。




自分のためだけなら

とっくに止めてる。





それでもこの2000日以上に渡る継続は

結局自分のためになってると言う事実。




自分の考えや思いをブログというツールを使って

アウトプットできる環境は有り難い。




文章作成能力は仕事力に直結する。

結局のところビジネスは「伝える」ことが

ビジネスそのもので有るとさえ、言えるから。





不思議な事に、ブログを更新し続けた

この2192日で会社が劇的に成長した。





マイルールを守ることと

ビジネスの成長に何の因果関係が

あるのかを上手く説明する事はできないが



無関係では無いのが結果と成果を見ると

継続してきた私にはその関係性が今は分かる。







こんな時代だから、発信する人に

誹謗中傷は集まるものだけど

多くの良い影響があるのも確実。




なので私はリスクを取りながらも

今後もプラスの効果を信じていく。





あとどれだけ継続できるかは

分からないけど、ブログを止めた時は




① 上場準備に入った時か

② 後継者が育ってお役御免になった時か

③ 自分自身に負けた時か



いづれかだと思って下さい。



願っているのは、②が一番で①が二番だね。









それまでは



1000日連続を達成し

2000日連続を達成して来たように



今後も自分に負けずに

継続していきたいと思います。





1周年〜5周年の節目の時に

どんな事を思っていたのか?




過去連続更新ブログの節目の

リンクを貼っておくので

自社の歴史に関心のある社員は読ん下さい。
↓↓↓
=============

5周年ブログ

=====================



これからも

自然体で、本音で、ありのままで

毎日連続記録を更新し続けて行きたいと

思いますので、宜しくお願いします!






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』