CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。


人にお金を懸ける。




社員教育費や


福利厚生費や


もちろん給料や賞与も。







人は自分が懸けてもらう側の場合には


多くの金額を懸けて欲しいと思うもの。




しかし自分が懸ける側になった時には


懸けたくなくなるかもしくは懸けられなくなる。




社員の時は自分が経営者になったら


もっとお金を懸けるのにと思っていても


実際は懸けられない人がほとんど。




その立場になってみないと


わからない事って多いもの。





親の心、子知らずも同じようなもの。



子供のうちは親への不満が多いものだが


自分が親になって初めてその大変さや


気持ちや立場がわかるもの。





創業して30年。


労働集約型ビジネスを選択した覚悟を持ち


人には気の遠くなるようなお金を懸けてきた。




お金だけではなく


時間も労力も懸けてきた。




本気の方程式=時間✖️情熱✖️お金


まさにこの通りに。





だから能力が低いにも関わらず


倒産せずに継続して来れたのだと思う。




AIや仕組み化や効率化やが進む時代だし


人は面倒臭いと労働集約型を避ける傾向の


時代ではあるけれども


AIや仕組み化や効率化は押さえつつも


やはり人には本気で投資したいと思う。





確かに労働集約型は面倒臭いし


問題も多いし疲れる事も沢山あるんだけど


自分の選択は覚悟を持ってした事だし


何より人が好きだから、ここを貫く。




いつまで経っても不器用だけど


ここは自分らしさなので、そう決めている。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』







新しいGALAXYが気になり過ぎる件。




メチャクチャ薄いじゃーん!


画面デカいじゃーん!





iPhoneから乗り換えるか?


iPad mini的にサブ機で使うか?




マジで悩むね。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』



経営者同士の情報交換って有益。




今回も小松社長が合流してくれて


とても楽しかったし、採用に関しての


具体的な事例を共有してくれた。





これはやってみる価値ありです。


ハワイ組ともその件について話せて


現場感や社員の本音を聞けたのが良かった!





会社を良くするために


色々とアイデアを出して実行してるけど


それが正しいかどうかは未定。




だからPDCAを回すことが重要。


今回もまさにそれ。



今期の方針も軌道修正が必要なら即やる。





すぐ実行します!



小松社長はCSの大ファンで


私のブログの超愛読者でCS情報を


よく知っててストーカーかオタクです笑







仕事もブログも同じで


持つべきものはファンですね。笑





小松社長ありがとうございました!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』

前向きな社員達との時間は


本当に楽しい!





公園でランチしてるだけなのに


最高すぎるね。マジで。









本当は全員連れて来たいね!


だからがんばろう!






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』


風が気持ちいいねー!

控えめに言って最高!

ずっと楽しい!



ハワイ楽しんでます!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』

今日から私が担当する


プレミアム社員旅行でハワイに行ってきます!




前期の優秀社員表彰者達と11名で。



あれ?


羽田空港の集合写真に2人足りない。




はい。早速、遅刻です。



土下座からスタートw


#セミ以下でどうすんねん!





社員旅行のルールで遅刻者は1回1,000円。


旅行の最後にジャンケンで総取りルールです。


これ盛り上がるんだよね。



早くも2,000円の預金が出来ました。


ご協力ありがとうございます。









私は1人寂しく成田空港へ。




なぜ1人か。。。




実は今回のハワイ旅行は


行けないかなと思ってました。




5月に父が亡くなりました。


最後まで頑張って生きてくれてたので


もしもうちょっと生きてたら心配だし


容態が急変したら会いに行けないので


ハワイは止めておこうと思ってました。




そんな事でギリギリまでチケットを


取らなかったので変更も考慮して


急に取ったら成田便になったと言う事です。







盛り上がってる羽田組とビデオ通話で乾杯!








別々の空港でもCSはワンチームです!w








1人でしたが良いこともありました。


幸運なことにファーストクラスに


アップグレードしてもらいました。









こちらですw



久しぶりの4人席占領です。




ここカウチシートなのでフットレストが


飛び出てくるので最高。









今年の社員旅行は全6班。


先月はバンコク組がすでに行ってますが


今月はハワイ組。





楽しんできます!







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』



今日は本社で山口COOとミーティング。




コンセプトの明確化など


とても良いミーティングでした。



どうしたら


お客様に喜ばれるか?


お客様の役に立てるか?


お客様に貢献できるか?




そして


一緒に働くスタッフ達の給料を上げて


労働環境を良くして、明るい未来を作る。




そのためにはまずお客様に喜ばれて


リピーターとファンをつくっていく。




こんなシンプルで当たり前のことを


諦めない実行力でやり続けるだけ。




それがALLWINに繋がるから。






やっぱり仕事はワクワクやらんとね。


我々はプラスのエネルギー全開で行きます!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』

噂されていた大災害は来なかったね。


何よりです。




こんな事でも無いと人は油断するから


「正しく恐る」で良いと思います。




これ買いました。




https://amzn.asia/d/bvQMDkw


2つで750円。


やすっ!





笛は災害の時に役に立つそうです。


750円で命が助かる可能性が上がるなら


買わない手はないね。





日本は災害大国で今まで何度も何度も


悲しい思いをして来たのだから


もう災害は未来永劫なくなって欲しいけど


そうも行かないからね。




正しく恐れましょう。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』

明日7月5日に何やら大災害が起こる的な


予言があるみたいですね。




最近、鹿児島では大きめの地震が


連続してるので真実味が増してるみたい。




この噂がどうこうでは無いけど


この噂を自分の危機意識を高める


キッカケにすれば良いよね。




災害はいつどこに起こるか誰もわからない。


だから備えて事前に準備する事が大事。




今回のように話題が大きいほど


人は行動変化を起こしやすいだろうからね。




防犯グッズを備えると良いですね。




災害は無いに越した事は無いので


平穏に明日が終わることを願うのみです。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』