プログ4周年達成 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日でプログが4周年です。



毎日コツコツ更新して連続更新記録が365日×4年で1,460日となりました。

あっ4年だから閏年でプラス1日の1,461日です!笑




1,000日目標で初めたけど達成率146.1%で尚更新中。

そして明日から5年目に突入です。




1年前にもプログを続ける理由を書いてるので新しい社員は特に読んで欲しい。









私にとってブログを毎日更新する理由は

「マイルールだから」


と、いたってシンプル。







自分でやると決めた以上は

人がどうであろうが関係なく

ただルールを守り続ける。





そうして継続していくと不思議なもので

自信や自己肯定感や覚悟が強くなる。

これ1,000日連続した人ならわかると思う。





そもそも人は弱いものでそんな弱い自分が

コツコツ誰にでも出来ることを

毎日継続することで少しづつ強くなっていく。




この自己鍛錬こそが、人生を良くする為には

本当に重要だと今実感してる。

「マイルール=自分との約束を守る」、事はそれくらい大切だと思う。



つまり、プログは自分のために書いている。





そしてもう1つの側面は会社を良くするため。

これも社長としては当然だけど、会社を良くすることは自分の大切な人の為にもなる。





組織(会社)やチームにもルールや約束がある。

これを皆んなが守るからこそ、強い組織、強いチームとなりえる。




「ルール・約束=役割・責任」とも言える。

チームの中に、ルールや約束を守らず、役割や責任を果たさない無責任な人が居るとチームとして機能しなくなる。

仮にそれがチームの長であれば、そのチームが強くなるわけがなく、店舗であれば業績が良くなるわけがない。

だからそんな無責任な者とは共に上を目指すことは出来ない。

このことは、CS経営計画書の「はじめに伝えたいこと」にもハッキリ記してある。






ルールとは成長していく上で、とても有効性の高いものであり、素晴らしいツール。




なので、まだ暫くはこのプログを続けようと思います。

誹謗中傷や炎上するくらい注目度が上がってきたら止めるかもしれませんが、せっかく習慣になってきたので、5年目も継続します。





誰に言われずとも

誰に命令されなくとも

人がやろうがやめようが継続する。



自分と自分に関わる大切な人の為に。





10回に1回くらいは良いこと書くので、油断するとレアな良いエントリーを見逃しますので要注意です。笑



4年間読んで頂きありがとうございます。

5年目もどうぞよろしくお願いします!^ ^







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』