ブログ3周年 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日でブログ連続記録が3年となりました。




昔は不定期に

たまに書いてたけど

毎日書くことにしてから

丸3年を達成しました。





思うところがあり

自分の思いや考えてる事を

社内に伝えることが大事と考え

毎日のブログを始めました。

だから完璧にブログは社内向け。






社員数が増え

事業規模が大きくなる中で

理念やビジョンや大切にしてる価値観が

薄れていくことに危機感を感じ





また社長自ら、自分の考えや情報を

アウトプット・共有することを

率先垂範しないとなと思いました。







まず1000日継続する事で

習慣になると教わっていたので

最初は1000日連続を目標に始めました。





しかし、今回気づいたら

365日  ×  3年  = 1095日。




目標だった1000日が

3ヶ月前に過ぎてたと言う…。笑







まぁ、今となっては

良き習慣となっているので

日数という結果はついて来るものだから

普段は意識してないけど。










ブログを毎日書いていることを通じて

社内に何を伝えたいかと言うと




「自分との約束を守ること」

は、自分の人生にとても

良い影響を与えると言うこと。





特に

誰に言われる訳でもなく

誰にやらされる訳でもなく




自ら

自分に必要だと思うことに

自分の時間と情熱を

掛けていくことは




自分の人生を

必ず良き方向に導く。








自ら考え

自ら決めて

自ら実行し

自ら継続する。




つまり新幹線型人財のこと。

社員達にはそうであって欲しいので。




その影響かわからないけど

社員達も読書感想文や

経営計画書の感想や

仕事での気づきや

自らの目標などを



毎日、メールやFacebookで

積極的に発信してる社員もいる。



これ、本当に嬉しい。

1000日継続したら尚嬉しい。笑









あっ、そうそう。

ブログを毎日継続できる

大事なポイントがあった。





最近、うちの両親が毎日読んでるから。笑




息子の様子が知れるからと

毎日タブレットで読んでくれてる。




自分のためだと面倒になるけど

喜んでくれてる人がいて

それが自分の大切な両親であれば

弱い自分にも勝てると言うもの。





ブログが親孝行になるとは

始めた当初は思わなかったけど

嬉しい誤算でした。




継続は力なりなので

本物の力がつくまで

10年連続を目指して

これからも継続して行きます。





参考までに1周年と2周年のブログはこちら。

【1周年】

【2周年】




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』