三輪の正月は
あけましておめでとうございます。
年末特有のワクワク感から一変して年が明けると何だかあっけなくて寂しい感じがしますね
特に今年は仕事の都合で大晦日と元旦しか休みがなかったので(僕だけ)
あまり正月ムードを感じることがございませんでした、
といっても一応、初詣に行ったり酒に溺れたりと、それっぽいことはやってのけました。
大晦日は連れの家で酒を呑んで新年を迎えようと意気込んでいたものの
夕方からハイペースで飲んでしまったせいか
年越し寸前で寝てしまい(全員)見事カウントダウンに失敗
翌朝、その連れと連れの嫁や子供といっしょに地元四條畷神社へ初詣に行き
”金が欲しい、女が欲しい、ええ車乗りたい”とゆう欲望のみを祈願…
ではなく、家族のことや仕事のことなどなど
いい方向に向いて行ってほしいとゆう思いを込めて神様にお願いしてまいりました。
おみくじも引きましたが小吉でした、まあ悪い事は書いてなかったので良しとしましょー。
そのあとは昼過ぎまで日本酒を呑み、
夜はまた別の連れと酒盛りし、
尿酸値など気にする余裕もないぐらい2日間呑んだくれました。
まあこんな痛風持ち(いわゆる高尿酸血症)のくせに酒呑みな僕ですが、
今年もぼちぼち頑張りますんでどうぞよろしくお願いいたします。
平成22年1月吉日
塗装・メッキ部長 三輪
新年の御挨拶
謹賀新年
まだまだ景気の波も引き気味の印象が否めません年明けですが、
波が引いた後には、必ずそれ以上の波がやって来ます。
昨年は社会全体が二の足を踏んでいるような一年でしたが、
今年は、昨年擦り減った分を補充する以上の経済活動があることでしょう。
経済活動は、イコールで景気に良し悪しになります。
景気回復は自然の成り行きだと確信致しております。
弊社の昨年は微細精密加工へのチャレンジでした。
展示会には数度出展をし、世に存在を示す活動もいたしました。
今年は、その微細精密加工とより高度な計測の裏づけを、
融合させるべく努力をいたします。
具体的には計測が難しい微細加工物に対しての計測を、
システムとして確立してまいります。
また、塗装とメッキのサービスもより短時間にての対応をお約束いたします。
本年は社会全体の復況と共に歩むべく、
また社会のごく小さな存在ではありますが、
より皆様のお役に立てる存在になりますよう、
社員一同、なお一層の奮励努力をしてまいります。
本年も皆様方のお引き立ての程をよろしくお願い申し上げます。
平成22年 1月 吉日
サークルアンドスクエア株式会社
代表取締役 小田昌宏
おおみそかに思うこと
昨晩食べたキムチ鍋の辛味が、今頃下半身を通り過ぎ、
ヒリヒリとした痛みを感じる今日この頃、
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
私は元気です。
今年は不景気でございました。
こんな状況の中でも数々の関係者様に支えられ、
なんとか一年を乗り切る事ができました。
それは今こうして有る事がとっても難しい程のオオゴトです。
まさに有難い事です。
私は感謝を忘れそうになると心の中で、
「アリガトウ」をつぶやいています。
そして、今はもう言えない後悔には心の中で、
「ゴメンナサイ」をつぶやいています。
感謝と謝罪と共に生きていなければ、
きっと私はとっくにこの世には存在していないだろう。
そんな言葉はワザとらしくブログにワザワザ書くもんじゃない。
来年は企業ブログに「感謝、感謝、感謝」なんて書くなよ、と。
もう絶対に書くなよ、と。
そして毎年、正月のテレビを見てて思うわけです。
「今年は飛躍の年にします。」
なんて言葉はみんな言うんだなぁ…と。(小)