サークルさんのブログ -2207ページ目

冬越え間近

昨日は夜に約束があり、親睦を深めるために一杯やりにいきました。


同業者の若い社長と二人で夜半まで語りあいました。


またまた、このろくでもない(私)酔っ払いの被害者が一名増えたようですが、


今後付き合いがなくならない事を心から祈るばかりです。



そのまま、会社の寝袋で就寝し、


浅い眠りのままの9時前には電話の着信音で起こさました。


某製造メーカーの開発の方から、


「今から打合せに行くから」との連絡があり、


土曜の朝にも関わらず30分後には打合せ。



その後仕事をしていると、次男君が替えの下着を持ってきてくれたので、


そのまま機械掃除のバイトをしていただきました。


サークルさんのブログ


機械の掃除は体の大きな大人では危険です。


蒸着装置の横には200Vの線も見えます。


身軽な小学生くらいの子供の方が最適です。



さて、第二工場への通路の脇にはもう春がそばに来ていました。



サークルさんのブログ


うちのGマネージャーに、


「このつくし、佃煮にするから食べるか?」


と、やさしく話かけると、


「こんな所のつくし食えると思いますか?俺はいらん!!」


と、フレンドリーな返事をしてくれました。


春の息吹に合掌。(小)

企業ブログ20100313

今週は、うれしいお知らせが2件ありました。


1件目はウチの微細加工技術を見込んでいただいた、


大手食品メーカーの研究の方からのご連絡で、


以前納品した部品一式を使用したテストの結果をご報告いただき、


無事OKをいただきました。



2件目はLEDレンズを納品させていただいた有名メーカー様から、


リピートで新たな案件をいただけたことです。


同業他社様のLED用照明レンズの製作が甘いので、


わざわざメーカーの開発者様から出向いて打合せののち、


精度保証をしての納品にご満足いただけたようで、


うれしい限りであります。


ただ、ウチはこんなレベルでは満足していません。


マシニング切削レンズの形状誤差は10ミクロン台から1ミクロン台、


そしてサブミクロンへと挑戦を続けて行くつもりです。



本日は今週の締めくくりとしてめずらしく企業ブログっぽく書いてみました。


慣れない事をすると肩がこります。(小)






にがわらい

当ブログの検索ワードに、


”サークルアンドスクエア”_倒産


ってのがありました。(苦笑)



誰やねん?


ウチはまだまだ大丈夫なようです。


多分?ですが。(小)