ウソで塗り固めた人生
最近めっきり見なくなった地上波TVを、
昨日私は珍しく見ておりました。
ウソで塗り固めた人生を生きてきた医者になれなかった人が、
ばれそうになったウソがばれないようにと、
最後は自分の家族を全員惨殺するというお話です。
さて、ウチの業績は去年よりはマシですが、正直なところ儲かっていません。
もちろん儲かっていると見栄は張りたい気持はあります。
でもね。ウソはいけないんです。
昔の偉い人に佐藤幸徳という方がおりまして、
この人はインパール作戦という太平洋戦争末期の作戦の軍指揮官で、
弾と食料が無くなり、カラ約束ばかりの無補給状態で死にかけになっている部下を、
出来るだけ多く助けようと、上層部の司令官の命令を勝手に無視して、
敵前撤退を独断で行った勇気あるお方でございます。
もちろん、帰ってきたらすぐクビになりました。
「自分の実力が 3 なら 3 で結構。
それを 5 とか 7 とか実力以上に見せようとするから失敗する」
佐藤幸徳さんは生前、そんな事を仰っていたらしいです。
誰でも「ええカッコ」したいんですわ。
自分もホントはそう。
でも、かっこ悪い自分をありのまま見せるのは、
とても勇気がいるんですよね。
また、とっても難しい。(小)
ホームページ更新
ちょっとホームページを更新しましたので。(小)
私が、私が、この私が全てやりました。(中)
**********
あの日清のラ王が8月で生産中止になるそうです。
「ラオウ」といえば北斗神拳ですが、
次商品は「メンシロウ」になるのではとの巷のウワサでございます。
私的には「麺王」です。
そして麺王最強伝説を作っていただきたいと願う訳です。(小)
遊びはアソビの結果ですが…
以前、niftyデイリーポータルサイトZに7/16、17の2日間ですが、
ビームサーベル傘 を載せていただきました。
(リンクだけ:すでにバックナンバー入りですが)
もちろん無料です。
ありがたい事です。
この不景気です。
最近、「取材してあげるからお金ちょうだい!」という、
動画製作や広告制作会社様からの
電話営業攻勢に困っておりましたので、
とっても喜ばしいお話だったのです。
ラーメン屋の例え話になりますが、
うまいラーメン屋は向こうから取材に来る、
ふつうの店は自分から広告を出す。
実際、お店の自己宣伝よりはクチコミを信じて
私はラーメン屋に行く方なので、
お金を払わない掲載には金銭的な事ではなく、
素直にうれしかった訳です。
リンク掲載の初日のHP来訪者数が、
たった1日で今年1月の月間来訪者数に匹敵するほど
HP(挑戦ページ)にお越しいただきました。
それってすごい数です。(ウチにとっては)
驚きです。(ほんまにたくさんの数だったんですわ)
Webスカウター 値も数日で上がりました。
でも、本ホームページからの仕事の問い合わせはほぼ無し。
遊びで作ったモノの結果はやはりアソビでしかありません。
でも、遊び心を無くすと私は自分が終わったと感じるでしょう。
そんな訳でこれからもまじめにふまじめに、
そして、かいけつゾロリ(?)のようにがんばります。(小)
↑ あんまり見たことないケド