知らんかった
どうも。
私です。
まだ全部見てない『水星の魔女』が12話でワンクール終了だと夕べ知った。
録画してるから撮れているかの確認だけすると『TVサイズ先公のハサウェイ』とかゆっとる。
え?
まおんなは?
1クール24話でしょ?
周りの反応とは違い、Twitterとかではアニメも模型も好調みたいだから打ち切りなんて無いだろうし。
え?
逆にどんな話の流れやねん?と、興味がわいてきた(少し)。
ルブリスも何度か手に入れる機会はあったもののアニメを見ていないせいもあって思い入れも無いせいか『今度でいいか』と他の人に譲るばかり。
じゃああれかな?
4クールまでやるとか?
ガンダムは終わってから次が始まるまで長いから短く切って長期に放映、終わる頃には次がありますってな感じかも。
とにかく一度見てみないとね。
ミリオネのオヤジが糞なのは知ってる。
それでは!
誰だ?ライナーガオまで行きたいと言ったヤツは?
どうも。
私です。
塗装も終わり、スミ入れも完了。
早速組み立てよ!

サクサク組み立てが進みます。
パーツは細かくてもすんなり。
リアリスティックデカールと言う名のシールを貼るかどうか悩む。
シールの余白デケーなぁ。
しかし模型表面の情報量は多い方がいい。
シール貼りもやりつつガイガー完成。
どうせガオガイガーの中身だからほぼ見えなくなるしね。
でも、見えないところも丁寧に作るってやっぱり楽しいものですな。
見えなくなると言えば、どうせガイガーをギャレオンに変形させて遊ぶなんてやらないし、今の内に変形させて記念撮影しておこう。
なかなかに良い造形。
しかし誰だよ今日はライナーガオまで行きたいとか言ったヤツは?
俺ですよ。
無理ですよ。
出来るわけ無いじゃないですか。
私は1人しか居ないんですよ。
と言うわけで続きは来週やね。
次は意外とドリルガオーにしようかな?
それでは!



