クレーンのブログ

クレーンのブログ

仕事に不可欠な資格取得のお手伝いをする教習機関で働いて
おります、企業からの依頼が9割を超えますが就職や転職を
考えて個人的に講習を希望される方も多く頑張る方の一助に
なれば幸いです。脱線気味な記事は個人的な物なので笑ってやって
ください。

Amebaでブログを始めよう!

製造業での天井クレーンや建設現場などで

使用される大型のラフテレーンクレーンなど

免許取得にあたり学科受験に頭を痛めている

会社、個人事業主の方も

多々いらっしゃると思います。

実技免除の方も1年以内には学科の合格が
出来ないと免許証の発行が出来ないのは
周知の通りですが
総得点で満点中60%以上の得点率、各科目が
満点中40%以上の得点率であることが
合格ラインです。
なんだと思われる方もいらっしゃると
思いますが○○安全衛生技術センターでの
平均合格率は4割弱
過去問題を含め出題傾向の多い問題を一部
解説してますので興味のある方は是非
チャレンジしてみてください、この問題集が
皆様のお役に立てれば幸いです。
尚、パソコンでダウンロードしていただいた
方が閲覧が簡単です。
クレーン運転士試験練習問題及び回答書は下記アドレスをクリック
クレーン運転士試験問題①及び回答書は下記アドレスをクリック

http://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn01.pdf

クレーン運転士試験問題②及び回答書は下記アドレスをクリック

http://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn02.pdf

クレーン運転士試験問題③及び回答書は下記アドレスをクリック

http://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn03.pdf

クレーン運転士試験問題④及び回答書は下記アドレスをクリック

https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn04.pdf

クレーン運転士試験問題⑤及び回答書は下記アドレスをクリック

クレーン運転士試験問題⑥及び回答書は下記アドレスをクリック

クレーン運転士試験問題⑦及び回答書は下記アドレスをクリック
クレーン運転士試験問題⑧及び回答書は下記アドレスをクリック
クレーン運転士試験問題⑨及び回答書は下記アドレスをクリック
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn09.pdf  
クレーン運転士試験問題⑩及び回答書は下記アドレスをクリック
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn10.pdf
クレーン運転士試験問題⑪及び回答書は下記アドレスをクリック

 
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn11.pdf  
クレーン運転士試験問題⑫及び回答書は下記アドレスをクリック
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crn/crn12.pdf
 
   

移動式クレーン運転士試験問題①及び回答書は下記アドレスをクリック

移動式クレーン運転士試験問題②及び回答書は下記アドレスをクリック

http://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/IDOUTEST02.pdf

移動式クレーン運転士試験問題③及び回答書は下記アドレスをクリック

http://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/IDOUTEST03.pdf

移動式クレーン運転士試験問題④及び回答書は下記アドレスをクリック

http://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/IDOUTEST04.pdf

2020年10月実施分

https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/28.pdf

2020年04月実施分

https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/27.pdf

2019年07月~2019年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/01.pdf

2019年01月~2019年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/02.pdf

2018年07月~2018年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/03.pdf

2018年01月~2018年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/04.pdf

2017年07月~2017年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/05.pdf

2017年01月~2017年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/06.pdf

2016年07月~2016年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/07.pdf

2016年01月~2016年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/08.pdf

2015年07月~2015年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/09.pdf

2015年01月~2015年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/10.pdf

2014年07月~2014年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/11.pdf

2014年01月~2014年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/12.pdf

2013年07月~2013年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/13.pdf

2013年01月~2013年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/14.pdf

2012年07月~2012年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/15.pdf

2012年01月~2012年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/16.pdf

2011年07月~2011年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/17.pdf

2011年01月~2011年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/18.pdf

2010年07月~2010年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/19.pdf

2010年01月~2010年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/20.pdf

2009年07月~2009年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/21.pdf

2009年01月~2009年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/22.pdf

2008年07月~2008年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/23.pdf

2008年01月~2008年06月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/24.pdf

2007年07月~2007年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/25.pdf

2006年07月~2006年12月実施分
https://www.royal-corp.com/cs/hiroshima/cute/crni/26.pdf

 

最短での免許取得を検討されている方は

学科 実技を含めて6日間で受講可能ですし

遠距離の方は合宿のお手配も致します。

尚、デリックを含めたクレーンの限定無しもご相談出来ます。
移動式クレーンについては大型特殊自動車
免許の取得を含め最短6日間での受講が
可能です。

弊社は広島では唯一のクレーン運転士教習

機関として教習をおこなっております

少人数での学科事前講習のみも行って

おりますので是非お問合せください。

試験対策用の準備として模擬試験や練習問題
等を多数ご用意しております。
 
お問合せは
ロイヤルパワーアップスクール
(旧 広島クレーン学校 広島校)
広島市安芸区船越南4-8-30 TEL082-822-4678
 
受講等の質問はお気軽に 080-8249-9736 松原まで
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

 

 

 

 

2023年度の島根県で開催する技能講習の日程を掲載致しました。


仕事に必要な資格取得の応援を全力で行っております。

島根県西部(浜田市)と東部方面(出雲、松江市)の2箇所で開催する

玉掛け技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習、高所作業車運転技能講習

ガス溶接技能講習の日程です。

下の文字をクリックしてみてください。

 

ロイヤルパワーアップスクール

広島市安芸区船越南4-8-30  (旧 広島クレーン学校)

TEL 082-822-4678 FAX082-822-0201

 

先ずは写真を見ていただきますが

斜めから見た全体像です。

ウン! なんじゃこりゃ!

鋭い方は写真を見て違和感を感じるかも

正面から見た状態ですなんとなく一体型

パソコンっぽくに見えますが?

横から見た状態です。

何? 2in1のモバイルパソコン?

タブレットモドキ?

 

上の部分を撮影した状態ですが

実は下の写真のLENOVO G570のノート

パソコンを一体型デスクトップに改造した

代物です!

このパソコンは以前も紹介しましたが

液晶開閉部のヒンジが駄目駄目で

画面を開けたり閉めたりを繰り返すと

ヒンジのネジが固く締まってしまって

付け根の部分が破損してしまいます。

まともに閉める事が出来無いので

自分で何度も修理したのですがその度に

キーボードも外す必要がありウッカリ

接続のコネクタ部分を壊してしまいました。

この部分は基盤に直付で交換不可なので

どうしようもありません。

 あーあ 最悪です! 

うーん(+_+)

ノートパソコンの内蔵キーボードが

使えない。トホホのホ

外付けのキーボードを付ければ使用可能

ですが誠にカッコ悪い。

液晶、キーボードの問題を抱えてどうせ

使いものにならないなら駄目もとで

思い切り改造してみるか!

そこで参考に参考にさせてもらったのが

https://www.youtube.com/watch?v=3fjZqxy4T8I

 

パネルを外した際、邪魔なWiFiのアンテナや

内蔵カメラ スライドパッドのケーブルを

取っ払いました。

裏蓋を外してマザーボードの隙間から

赤丸のディスプレイケーブルをキーボード

があった場所に出して液晶パネルを接続

します。

後は液晶パネルを本体に貼り付けて完成

です最初の写真が改造が完了した状態で

液晶の部分をフレームごと本体から

切り離して液晶パネルをフレームから
取外して本来キーボードがあった位置に
両面テープで貼り付けて作業完了です。
(意外と簡単)

ノートパソコンが妙に変わった一体型の

パソコンに改造が出来ました。

作業時間は2時間 元々の部品を使ったので

経費はなんとゼロです!

おそらく日本で1台のみのオリジナルな

パソコンに改造できました。

 

追伸!

誠に申し訳ありません

作業中の撮影を忘れておりましたので

全く参考にならないかも!

 

 

 

 出張先の宿泊したホテルで暇つぶしに

ボチってしまったジャンクパソコンです。

特に利用目的があった訳でもないのですが

手持ち部品もあるし直して予備機に

しようかな~(甘かった!)

出品者はストアで以前も利用した事が

ありますが出荷前の簡易的な掃除すらして

くれません。

てな訳で今回も新聞紙を突っ込んだだけの

最悪な状況で到着しました。兎に角汚い

以前の所有者がヘビースモーカー?

煙草臭、ヤニや付着した汚れを除去するのに

一時間、うーん(+_+)

何かこぼした形跡があるし何度か分解されて

いる様です内部の部品は大丈夫なのかな?

出品者からの情報は

■スペック情報
型番    富士通 LIFEBOOK A561/C、

FMVNA4NE
CPU    Core i5 2520M 2.5GHz
メモリー    4GB
ハードディスク    250GB
光学ドライブ    DVDマルチドライブ
液晶画面サイズ    15.6インチ
その他機能    
■商品状態
OS      OSはインストールされていません
電源投入    電源入ります
液晶表示    画面が割れているため正常に

     表示されません
その他不具合の有無    バッテリー欠品
※ジャンク品のため記載されていない

不具合があっても保証対象外です
■外観
液晶画面の破損    液晶割れあり
キーボードの破損    なし
ヒンジの破損    なし
その他外観    汚れ多いです。臭いあり
■付属品
ACアダプター    なし
リカバリデータ等    なし
OSプロダクトキー    あり(Windows 7 Professional)
Office    なし
その他付属品    なし

手持ちの液晶パネルとバッテリー交換で

何とかなるっしょ。

修理出来ると甘い考えで修理スタートです。

1番の問題は液晶交換ですが電源を入れると

薄っすらですが表示は出来てます。

biosは生きているようですがバックライトは

ほぼ駄目で液晶も右半分は液晶漏れで

使い物になりません。

⭕の部分のネジを外せばフレームがはずせ

割と簡単に液晶パネルに到達します。

うーん(+_+)

一度交換したのか液晶パネルの下にある

WiFiアンテナに貼り付けたテープに違和感が

あります。(ジャンクだし仕方ないか)

手持ちの液晶パネルは同じサイズの15.6インチ

解像度は1366×768の40ピンで問題無く交換。

それではOSのインストールを始めます。

あれ???

キーボードの動きが変です冷静になって

一度外してみます。

後側の⭕部分を押して更にキーボードの上

のカバーを上向きに押し上げて外した後、

キーボードを固定してある

ネジを外せば割と簡単に取り外せます。

 

 フレキシブルケーブルを抜き差しして

みますがアチャーまたヤラれた~

変な動きも止まらずキーボードが壊れてます。

あーあ! どうする、どうする。

最初からキーボードは壊れていたんだな

ジャンクとはいえひど過ぎる!!

追加でキーボードを購入するのも嫌ですし

うーん(+_+)

無い知恵搾って考えた結果

最終的に出来上がった状態が下の写真です

液晶パネルを取っ払ってデスクトップ

パソコンに改造しました。

おいおい!内蔵キーボードの上に

ディスプレイを載せて何やっとんじゃ!

液晶ディスプレイの重量は4kg未満

です何とか耐えれるでしょ。

内蔵キーボードを外すと設置時のバランスが

悪くなるし見た目も悪いのでワザと

残しました。

(内臓キーボードの接続用フラットケーブルは

外してあります。)

熱対策の為、机とパソコンとの接触面には

防振ゴムを取り付けて少しですが距離が

取れるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

上の写真はDynabook B372/Hの17.3㌅の
液晶パネル部分で解像度は1600×900です。
自分のポンコツぶりを露呈してパソコン

への液晶接続ケーブルの差し込み方向を

間違えパネルを壊した

Dynabook B771(106で紹介)の修理用に

購入した液晶なのですが

接続ケーブルがショートしたのか?

パソコン本体基盤部分のコネクターが

壊れたのか?
液晶の交換後の表示が変でせっかく購入
したのに使い物になりません。
イタタタた!使えねー、呪われてる

やっちまったなー
がっかりして修理をする根気も失せてこれ

以上の出費もいやなので液晶の流用先に

白羽の矢をたてたのが下の富士通の

A572/Eです。

私が経験した懲りないジャンクパソコンの話(101)

で紹介したのですが下の様にノートパソコン

を一体型に改造して1年が経過してますが

特に問題も無く活躍しておりました。

元々の液晶は15.6インチで17.3ではサイズも

解像度も全く適合しませんが

一体型パソコンとして使用するなら

大画面の方が使いやすいし液晶部分の

コネクタは両機種とも40ピンで
解像度の1600☓900さえクリアー出来れば
もしかしていけるんじゃないのかな?

悪い虫が騒いだのでやってみるかな・・・
えー(・_・;) 何をしでかすんじゃ

では早速作業を開始いたします。
先ずは本体に貼付けた液晶パネルを取り外し

新たに17.3インチの液晶と交換し本体に貼り

付けます。

貼付け用に使用したのがダイソーで

購入したタイル用の補修材で主な成分は

シリコンです。

この補修材ですが固まってもカチカチには

ならず弾力性がありカッターで簡単に切除

出来ますので液晶の取外しも簡単です。

 

補修材を塗った白い部分は見栄えをよく

するために黒のガムテープを貼って誤魔化

します。

そして完成後の設置状態が下の写真です。

規格外のパーツでしたが解像度や表示も問題

ありませんでした。

この世代のノートパソコンの液晶ですが

30、40ピンのコネクタが多い様です一般的な

液晶交換は互換性パーツも結構高額になる

サイズやピン数、解像度が同じなら大概の

物は交換出来るんじゃないかな?

 

 

 

 

 

お財布の中に少し余裕があったので調子に

乗って17インチクラスの

ノートパソコンを落札致しました。

勿論改造目的なのですが今回も完全に

やらかしました。

■スペック情報
型番 東芝 dynabook Satellite B771/C、PB771CAPUR3A61
CPU Core i5 2520M 2.5GHz
メモリー 8GB
ハードディスク なし(マウンタ欠品、コネクタは内蔵)
光学ドライブ あり
液晶画面サイズ 17.3インチ
その他機能  
■商品状態
OS OSはインストールされていません
電源投入 電源入ります
液晶表示 不具合はありません
その他不具合の有無 ファンの動作音が大きいです。
※ジャンク品のため記載されていない不具合があっても保証対象外です

動作確認用にハードディスクを取り付けて

インストール用のUSBメモリから起動し

windows10 pro 64bitをインストールして

みたのですが。 あれれれ!

途中何度も電源がおちてしまいます。

(あらららら)

出品者のコメントにある「ファンの動作音が

大きいです。」

もしかしてこれか?

CPUクーラーのファンが不完全にしか回って

いない様子です。

仕方ないので早速分解掃除をいたします。

この状態から更にマザーボードを取り外さ

ないとファンを取り出す事が出来ませんが

うーん!

やはりファン周りが埃だらけです、まあ

想定の範囲内ですが。

掃除も終わり再び組み立ててインストール

再開です。

ありゃ!

また電源が落ちる。

再び分解して今度はCPUグリスを塗り直し

念の為写真の状態で電源を入れてみたの

ですが あちゃー

ファンは普通に周ってるけど温度が思った

ほど下がりません!

「なんじゃこりゃ」

直接の原因はファンではないのか?

「やられたー」前のオーナーが手放したのは

これが原因だったようです。

うーん(+_+) 困りました。

まさかCPUが熱暴走で壊れてる?

CPUの内部には熱センサーが組み込まれて

おり異常を感知すると自動的に電源を切れ

(シャットダウン)されますが 

さあどうする?どうする?

念の為CPUを交換してみるか?

手持ちのCPUも適用できる物が無く

仕方なくオークションでCore i3-2310M 

2.10Ghzを落札。

到着後取り付けて検証です

あら

全く状況が変わりません

あ~あ やっちまったよ

ガッカリですが更に不幸は続きます。

何度も何度も分解組立を繰り返していたので

液晶ケーブルをコネクタに上下逆に差し込ん

しまいまして・・・・・・・・・・・・

(入りにくいと思ったけどまさか逆でも

挿入できるとは)

電源を投入すると液晶表示が真っ白

頭も真っ白、顔面蒼白です

液晶が壊れました!

トコトンついていないポンコツな話でした。

 

 

 

 

 

1年余り探してオークションで落札したのが

上の写真のwallportです。

1本の電話回線を有効に使って無線の親子

電話の様な使い方が出来たりモデムやFAX

通信機器、パソコンを別途繋ぐ事が出来ます。

市販されている一般的な家庭用のFAXに無線

の子機電話が付いた物はありますが子機側

の電話機にFAXの接続は出来ません。

実は事務所にFAX&コピー&プリンター

の複合機が2台ありその内の1台は買い

替え時にコピー&プリンターとして

カウンター横に残した物で電話回線は

接続していない。

入校時に預かった運転免許証のコピーや

受付用のプリンターとして結構重宝して

ますがFaxを送るためには新しく購入した

複合機まで移動しなければならず面倒で

更にカウンターから事務所内までの動線は

誰が考えたのか解りませんが最悪です。

しかし同じフロアーにFAX専用の回線を

2本使うのも不経済ですので2台の複合機を

1本の回線で兼用する事にし古い複合機は

トラブルを防ぐ為に送信専用にする事にし

受信をさせないように致します。

メーカーによっては親子FAXが可能な複合機

もありますが機種変更が必要で結構高額で

殆ど市場には出回っていない様です。

そこで探し当てたのがwallportです。

伝送データ量は最大26.4kbpsで一般的なFAX

が14.4kbpsなので問題なく接続出来ます。

しかし需要が無いのか似たような商品も販売

されておらず落札したwallportもとっくの

昔に廃版です。

 

 

 

 

 

 

接続方法は上の図の様になります。

詳しい事はわかりませんがアナログ回線を

高周波信号に変換するらしくwallportを

壁側のコンセントに接続し室内の電気配線

利用の為に延長コードへの接続は不可の

様です。

親機側と子機側のモジュラージャックに

FAXを接続し大掛かりな工事も必要無く

2台の接続が完了しました。

うーん(+_+)

だけど経年劣化が進んだジャンク品です

いつまで使えるかな?

私が経験した懲りないジャンクパソコンの話(68)残念の1 18-5040jp

 

インターネット経由でクラウド型の事務処理

を行う必要に迫られ無線Lanの速度強化が

必須になりWiFiルーターを買換えました。

会社で使用しているインターネット用の

回線は光ですが無計画にパソコンを

増やした事が災いしたのか(なんちゃって光)

とても高速とは言えない。

1回線を1階の弊社と関連会社が3階で有線を

分配し1階で16台、3階で8台のパソコンが

稼働中で有線だけの接続で問題は無いの

だが困った事に1階にWiFiしか接続出来ない

事務処理用パソコンが5台、更に個人の

スマホがプラスされWiFiは有線からルーター

へ接続された物なので元々高速化は望め

ません。

本来であれば1階と3階の回線は別の物を利用

するべきだがサーバー接続用に光回線が2本

別途敷設されインターネットを含めて3本に

なり通信機器の主装置能力以上は増設が

出来ない。

会社付近の光回線利用状況が込み合ってる

とは思えないのですが時間帯によっては

絶望的に遅くWi-Fiが使い物にはならない。

K氏 【 おいおい! 】

クラウド型の事務処理では度々通信が

切断される

K氏 【おいおい 使い物にならんぞよ!】

K氏 【 おいおい!どうする 】

光回線の契約先を変えるかパソコンの接続

台数を減らすか?

K氏 【おいおい、どうする。】

(俺に聞くなよ なんでも屋じゃ無いぞ!)

(無計画にパソコンやスマホの接続台数を

 増やすからじゃ!)

K氏 【 おいおい! 何とかしてよ! 】

(はーあ!)

てな訳で改善を押し付けられました!

(でも回線も変更できないしどうすりゃ

 いいんじゃ!)

現在使用しているWi-Fiルーターが最大能力

300mbpsでネット環境が悪いのに高速な

物を購入しても余り意味が無い。

そこで1.5倍の450mbpsに絞って落札した。

設置後の結果は予想通リで少し通信が

安定しましたが速度改善は全く出来ずに

面白くありません。

有線での実測スピードが40mbps前後で

WiFiのスピードになると5〜10mbpsの激落ち

クラウド利用の為には最低15〜20mbpsが

必要になります。

あ~あ(全く足らないじゃん)

インターネットに色々な解決策が紹介されて

いますが参考にならない物も多く、さて

どうしたものか。

効果の評価が分かれますがアルミ箔を使って

アンテナを作る格安方法を駄目元で試して

みました。

ダイソーで購入したアルミのレンジカードを

使って自作したのが下の写真です。

Wi-Fiルーターは事務所の真ん中に据えるのが

理想ですが残念な事にフロアーの隅っこの

壁側に置かれており移動も難しく本体から

360度電波が飛んでいると考えれば本体の

前面のみ有効で左右や上下方向は無駄に

なっているはず?

そこでデスクトップパソコンの上に設置し

周りを扇状に囲む事でパラボラアンテナ

っぽくしWi-Fi上部と下部も覆い前方向のみ

電波を飛ばすようにしました。

その結果が!

おおおーー、ヤッター

大幅な改善です。

なんとかクラウド処理が安定的に対応

出来る状態になりました。

アレレ?

もしかしてルーターを交換する必要は

なかったかもね!

 

 

 

しばらく治まっていたジャンク病が再発し

オークションに手を出してしまいました。

15インチクラスのノートパソコンでは

老眼など目の弱い方には入力作業等、非常に

辛いものです。

少しでもストレス軽減になればと17.3インチ

サイズに絞って入札したのですが

CPUは絶望的に遅いCeleron 575シングルコア

の2.00GHz 1MB L2 Cacheでまともには

動きません。

CPUの交換は必須で更にはメモリもDDR2

世代の物ですが4GBに増設してやる必要が

あります。ハードディスクもSSDに交換して

やっと使える状態になるはずです?

ゴミ寸前の商品の為かオークションも殆ど

競合せず、ほぼ最低価格で落札出来ました。

出品者からの情報は

商品はACアダプターは付属しておりメモリー

もSSDも手持ちの物が流用出来そうですので

メインの作業はCPU交換になります。

ついでに落札したのはCore2DuoのP8700で

予算を考えなければT9600辺りに交換したい

所ですが失敗と発熱リスクを考慮して泣く

泣くの妥協です。

それでは早速ノートパソコンから一体型

パソコンに魔改造を始めます。

この機種ですが元のOSはVISTAですが

おそらく初期のwindows7と併売された

時期の物だと思われます。

CPU DATAは08/03/2009になっており

ましたので発売から12年を経過してます。

さてCPUの交換作業ですがDVD、キーボード

、トップカバー、液晶等ほぼ全ての部品を

外さないとマザーボードに辿り着く事が

出来ないので超面倒。

分解する際に参考にしたのがyoutubeに

あった下のアドレスです。

 

 さて、ノートパソコンを一体型改造に

興味のある方は

私が経験した懲りないジャンクパソコンの話(101)

をご覧ください。

さてメーカーによってはコストダウンの為か

ネジの数も極力減らされた物も多いのですが

こいつはネジが大量で殆どが星型が使われ

絶対分解をさせたくないメーカーの頑なな

姿勢がミエミエ。(やめてくれー)

うーん(+_+) なんじゃこりゃー。

最終的にこの状態でのCPU交換になりました。

あーあ!二度とやりたくない

実は事務所のカウンターに4台のノートPCを

一体型に改造した物を設置しております。

(全て15.6インチ)

4名の受付に1人乱視の酷い娘がおりまして

長時間のパソコン作業が苦しそうだったので

見るに見かねての交換作業になりました。

写真は改造したパソコンの設置した状態です。

体感スピードはうーん(+_+)

ギリギリセーフかな!

椅子に座った状態での液晶の角度や高さは

ギリギリ違和感無く設置出来ました。

しかし撤去した15.6インチのパソコンも

徹底的に改造した物で流用先も無く今後

どうするかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前(94)で紹介したEPSON Endeavor

TD160Eです。

CPUは4コアの4スレッドにもかかわらず

低速のceleron N3160でSSDを搭載しないと

とても使い物にはなりません。

特徴としてはタブレットにもなる一体型

パソコンでCPUの発熱が少ないので狭い

空間に設置しても問題が出ない。

この娘は受付のカウンター裏の狭い机に

設置するテスト機としてジャンクで購入し

半年が過ぎたのですが最初から保護ガラス

に致命的なヒビ割れが4か所あり、

液晶には問題は無いのですが見栄えの悪い

可哀想な娘です。

カウンターにはNEC、LENOVO、富士通

など機種がバラバラですが4台の設置が

完了し導入テストの役目も終ったこの娘の

修理を試みる事にした。

この機種は小売店のPOS端末やホテル等の

フロント業務利用を目的で開発された物で

一般市場にはあまり出回っていないらしく

その為か分解情報が幾ら探しても見つから

ないので手探りでの作業になります。

 

先ずは裏側のアルミカバー4か所のネジを

外してひたすら観察です。

うーん!困りました

マザーボードを外してもその下にも色々

ありそうで素人が手をつけると壊して

しまいそうです。

うーん! どうする どうする。

裏が駄目なら表から攻めてみるか?

あれ!もしかして表のガラス部分は

保護ガラスじゃなくてセンサーパネル?

液晶画面とは密着していない様子です。

もしかしてセンサーパネルが両面テープで

本体に貼り付けてあるだけなら外せる?

やるなら一発勝負で後戻りができません!

うーん!破壊覚悟でやってみるか?

両面テープで貼られているならシールの

剥がし液を注入すれば簡単に外せるかも?

そこで机の中を漁ってみると出てきたのが

「塗料の剥がし液」です。

オー!やったー!

こいつを流用するべ!

ここで賢明な方ならお気づきですがこいつを

プラスチックに塗ったら大変な事に

なります!(完全にやらかしました)

先ずはガラスと本体の隙間に液を注入し

ガラスの飛散防止の為、粘着シートを貼って

暫く放置しました。ギョエ!

液が付着した部分が膨らんでます。

慌てて注意書きを読みましたが後の祭り!

あ~あ もう最悪です!

もうやるしかありませんのでスマホの保護

ガラスを剥がす要領で作業を進めます。

ヘラを隙間に差し込んでガラスを浮かせて

少しづつずらして剥がしていきます。

バリバリ、ベリベリと嫌な音がしますが

進めるしかありません。

剥ぎ取ったガラス面が下の写真です。

予想通り両面テープで貼り付けてあり

ガラスの裏面にタッチセンサーらしき配線が

プリントされてます。

更にはマザーボードに接続されたフラット

ケーブルを強引に引っこ抜きました。

うーん!

剥ぎ取ったパソコンですが薬剤の成分で

プラスチック部分が悲惨な事に

なってます。

あーあ!

薬剤に触れた部分は酷く劣化してます

 これからどうしようかな😥

トホホのホ