「とっても刺さった!」

 

「痒い所をかいてくれて

 いつも気持ちいいです!」

 

 

ポジショントークの話に

たくさんご感想いただきました🙏✨

 

 

 

 

 

 

 

 

「ポジショントークって、

悪いことなのですよね?」

 

中にはそんなメッセージも

少なくなかったのだけど

そうそう、これはね……

 

 

 

👉自分にとって有利になることばかり

 選んで話すこと

 

👉自分に都合が悪いことは

 話さず黙っているようなトーク

 

👉人の心理を操作するための発言をすること

 

 

 

と、ウィキペディアにもあるように

 

売り手や発信する人だけが得するよう

悪用する人「も」確かにいるんだけど

 

 

 

「だからこそ」って

思うんですよね、わたし。

 

他社との”差別化ポイント”を

わかりやすく伝えるための技術、

ポジショントークは必要だ。って。

 

 

 

自分にとって

本当に必要なものを見逃して

 

間違った方向にお金や時間を

費やしてしまう可能性を極力

減らすことができるように🥺

 

 

 

 

 

 

 

あなたの商品は

間違いなくめちゃめちゃ

”いいもの”に決まっているじゃない?

 

 

 

必要としている人が

 

 

「もっと早く知りたかった」

 

「かけたあのお金、あの時間

 省略できたな、あーあ」

 

 

かつての自分と同じ想いを

抱かずにすむのなら。

方向性を示せるなら。

 

ね?そうは思わない?

 

 

 

 

 

 

■あの人稼げてるの?

 って思われるくらい目立たずに

 

 さりげなく息長く

 1年間で2~3000万円売り上げる

 賢いポジショニングは、こちら

 

 

 

 

 

 

▽▽▽こちらの記事もぜひ▽▽▽

 

 

 

 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします