肉・魚など

メインになる食材を一週間分

定期便で注文しているのですが

 

 

家庭ではなかなか

手が出ない調味料や、

 

ちょびっと使うには高価すぎる&

余らせて結果捨てることになる

食材も全部セットになっていて

 

 

 

外に行かないと食べられない!

という味を手軽に楽しめるって

本当にありがたい

 

そして楽しい~♡♡♡

 

 

 

 

 

けど、

毎日豪勢すぎると疲れる(笑)

 

 

 

 

 

あと賞味期限の関係から

いついつまでに食べてね!

というのが、忙しい。

 

かと思うともう

「次の定期便どうしますか?」

のお知らせ……

 

 

 

 

い、い、忙しいーーー

 

 

 

 

そして午前0時ちょっと前

 

賞味期限を理由に食べようとした

豆乳プリンの期限だけが

異様に長い件。

 

 

 

これも、

やってみてわかったこと。

 

楽しい♡と思う部分もあり

これはストレスだな、という部分もあり。

 

 

 

キットには

冷蔵と冷凍があるので

その割合を変えてみたり、

 

毎週より隔週ペースが

わが家には向いているのかも?

ということになりました。

 

 

 

夫との

こういう暮らしの思考錯誤も

楽しくて、しあわせな時間😌

 

 

 

”我慢”することが

染みついてしまっていると

割とどんなことにおいても

 

「ある程度のストレスは仕方ない」

 

って信じ込みが深くあるけど

 

 

 

□どの部分が

 ストレスになっているのか?

 

□それを回避する

(楽しめる)方法はないのか?

 

 

まずは検証してみるといい

と、個人的には思うんです。

 

 

 

我慢するって、

あたり前じゃないから。

 

 

 

👉仕事は大変

👉つらいもの

👉ビジネス=目立つべき

 

とかも、同じ系統です。

 

 

 

 

 

 

たとえば

美容院で読む

節約系雑誌だったり

 

占いの結果や

誰かの発信やセッションも

 

 

どこまでいっても

”ヒント”にすぎない。

 

 

わたしは自分のサービスに

とても自信を持っているけど

それだって同じことが言えて、

 

 

どれだけ安心材料として

「You are」を手渡せても

 

結局いつまでたっても

自分の「どうしたい?」は

見つからないのですよね。

 

 

 

 

あなた自身の手で

「I am」として

使ってもらわない限りは

 

 

 

 

 

 

 

すぐに結果を求めるあまり

遠くを見すぎてしまうけど

 

日常のできる範囲から

積み重ねていくことは

本当に×100おススメです✨

 

 

もはや最近

これしか言ってないんじゃ?

というくらい言っていますが(笑)

 

日常の中で

普通に実践できること

たくさんありますよ。

 

 

 

というか

しあわせって。

 

何も急な高いお金が

必要って訳じゃないから、本当に。

 

 

 

 

 

 

 

どこに価値を置くか、

にもよるし

 

自分にとって

優先順位が高いものを

優先したらいいんですが

 

 

この方のそれと

ご主人のそれが

違うって場合だってあるし

 

(その場合の方がほとんど)

 

 

 

捉え方は自由で、

いくつもあります。

 

”ご家庭にとって”

フィットするものに

着地できるといいですね👍✨

 

 

 

ここを抜けたら

もっと豊かになれますよー

(精神的にもね、だからファイティン)

 

 

 

 

 

 

■あの人稼げてるの?

 って思われるくらい目立たずに

 

 さりげなく息長く

 1年間で2~3000万円売り上げる

 賢いポジショニングは、こちら

 

 

 

 

 

 

きひるひひる

たからさお

ふるふるみつる

あめつちのさお

 

 

 

 

▽▽▽こちらの記事もぜひ▽▽▽

 

 

 

 

野田光希LINE公式


特典①

 毎週月曜日に配信手紙

日々を幸せに生きるための宇宙のお天気予報


特典②まもなく配布終了

 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク

 

特典③まもなく配布終了

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク

  

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします