「これからの自分の人生

このままでいいのかな...?」

 

というモヤモヤが

心にあることに気づく

 

 

どうせならこれからは

ありのままの私らしく

生きていきたい

 

 

というところから

 

ところで......

ありのままの私らしさ

って、一体なんだろう?と悩み

そして探しに行かなくちゃ~となる。

 

 

この流れは

たぶん誰でも一度くらいは

経験するんじゃないのかな?

 

っていう気がしてるんですが

 

 

はっきり言って

 

ノウハウやテクニックで

得るのは無理なことだし

定義がないと見つからない

 

 

おかげでわたしは

20年もさ迷うことに

なってしまったんだけれど…

 

じゃあ、定義って何なの?

シンプルにどういうこと?

考えていたんですが

 

 

ひとことで言ったら

 

「自分の感じたことを

大切にしていけること」

 

だと思っています😊

 

 

 

たとえば

「音楽が好き」というグループにいても

「音楽の楽しみ方」はさまざまだったり

 

 

「洋服が好き」でも

わかりやすいデザインが好き、もあれば

 

パッと見ではわからない細かいデザインや

着心地を重視したいっていう人もいて......

 

 

人とは違う、好き(または嫌い)

とか、あとはどっちでもいい、で

「私らしさ」はつくられていて

 

 

 

そういう部分を

 

どれだけ「自分

わかっているか?

 

の量に比例して

 

 

私らしさの密度とか、濃ゆさとか、

あとはブレない強さも変わるような

気がしているんです。

 

 

今日は生徒さんとお祝いの日😊

乾杯はエルダーフラワーウォーターで

 

 

わたしは昔っから

「すごい人」や「何者か」にならなきゃ!

って思いが強い方っていう自覚があって

 

それはなぜかというと

そうすれば「自分らしく生きていける」

って思っていたからなんですけど...

 

 

その反面

すごいとか、何者かになるってことは、

人より目立つってことにもなるけれど

それはそれで嫌だなあ...!って

 

ハードル高く

思っていたのも本心で...

 

 

 

ところが

 

「なぜこれを選んだんだろう?」

「わたしはこれのどこが好きなのかな?」

 

みたいなことに意識を向けて

一つひとつ集めていったら

 

 

わたしは

「すごい人」や「何者か」に

なりたかったんじゃなくって

 

「ふつうだけど、最高になりたい!」

 

みたいな

 

 

一見ふつうでいいんだけど

最高って自分のことを静かに思えてて

スルスル理想を叶える力もある

そんな自分でいたいんだなあ~

 

ということに気づいて。

 

 

そしたら

今まで何気なくあたり前に

繰り返されていただけの

 

「な~んてつまらないんだ!」

 

と思っていたわたしの毎日が

キラキラ輝きはじめたのを

感じたし

 

 

「揺るぎない、芯のある、

らしさを持っている感じが

すっごく、いいですよね。」

 

 

たくさんの方から

言われるようになったという不思議~!

 

 

 

おしゃべりに夢中でかろうじて撮った一枚(笑)

 

 

絶対に失敗できない、とか

 

ひとつしかないものだから

それを見つけなきゃ~!とか

 

あ~

こんなことしてる場合じゃないな

 

 

もしも今あなたが

そんな風に焦っているとしたら

 

 

自分は何が好きで

何をイマイチと思い

何には興味を持てないのか?

 

 

そんな

「私らしさ」をつくる要素を

大切にしてみるといいです。

 

 

私らしく生きたいな~と思いながら

だけど自分には無理ぽいよなあ......

とすぐに否定的な考えが浮かぶ時こそ

 

ぜひ、思い出してみてほしい話

 

 

話が尽きな過ぎて

帰り道に栗の花を見ながらまたアレコレ。

これからこの季節は、今日の出来事を思い出すんだろう😊

 

 

 

▽▽▽こちらもどうぞ▽▽▽

 

野田光希LINE公式


特典①
 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク


特典②

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします