こんなに何も「ない」ところに
本当によく来たね?
いいパート先も「ない」から
奥さんも困っているでしょう?
↑
一日一度は必ず言われている夫は
え?昨日を繰り返している?と
錯覚しそうになるのだとか🤣
美味しくて瑞々しい野菜が
どこでも手に入るし
必ず「ここの」と決めていた
お肉の産地だった、という
まさかのうれしい偶然のおかげあって
美味しいお肉をいつでも食べられるし
周りに高い建物がないので
風がよおく通って清々しく
空がひろーーーくって、気分がいい。
わたしたち夫婦にとっては
うれしい要素だらけ。
通ってしまうな確定のラーメン屋さんもあった♡
ちょっと歩けば
求人の張り紙もよく目に入るし
言うほど「なく」ない。
みんながいい
一般的にいい
っていうようなものが「ない」
っていう意味なのかもね~きっと。
と、二人で解釈しました。
ただ「ある」っていうより
野菜も肉も空の大きさも
前の暮らしよりあらゆる質が
全部、底上げされたぞ~ルンルン♡
なんて喜んでいたからか、
とはいえさすがに
「ない」だろうな
と思っていたパリとハリウッドまで発見🥺
その2つがないと
「楽に美しく♡」が
脅かされてしまうところだった...!
ので、これでますます
「ない」ものがなくなった♡
もしかしてこれも
自分にとって心地いい
「ある」を見て喜ぶ習慣が
身についているおかげ?って考えると
物事は
わかってきたような気になった時が
いちばん危ない時だからそのことは
気をつけつつ
その重要性はやっぱりあるなぁ~
(ここでもある笑)と、感じます。
余談だけど
わたし達が二人で一度も行ったこと「ない」
というと1000%驚かれる場所ランキング
ディズニーランド
コストコ
↑
同率一位です
うれしいポイント高いんだよな~♡
▽▽▽こちらもどうぞ▽▽▽