ネガティブな感情を感じずに

消すことはできませんか...?

 

どうしても、

やらなくてはいけないのでしょうか

 

 

こんなメッセージをもらいました

 

 

”感じずに消す”というのは

ネガティブな感情がある、と

認識はしているんだけれども

 

それを長く、とか、大きくは

 

 

「できるだけしたくない」

 

 

ということかなあ~?

って、想像しながら

 

 

この世界では

どうしてもらやなくては

いけないものは「本当はないよ」

 

ということを大前提として

書きすすめていきますね

 

 

 

 

まず、どうして感情を

感じたほうがいいのか?

 

そうすることで

はじめて消えるから、です。

 

 

 

だから「今」よりも

大きくなるということは

 

「ない」んですね

 

 

感じる時間の長さについてはこちら

 

 

 

で。

それをしないことには

感情はなくならないし

 

安心安全の中で生きていくことや

したいことを自分にさせてあげる

人生を選びたい場合は

 

 

「したほうが、いい。」

 

 

って、思っています

 

 

 

たとえば

「わかってもらえなかった」

そんな思いをするたびに...

 

その

「わかってくれなかった」相手に

怒り、罵り、憎み、蔑んで、

気持ちを晴らそうとしたことが

過去のわたしはよくありました

 

 

どんなに相手を敵視して

攻撃したところで......

 

一瞬はまぎらわせて

誤魔化せるかもしれないんだけれど

 

 

折に触れて顔を出すし

似たような出来事を

定期的に引き起こすだけでした

 

 

自分もひどく疲れるし

相手も離れていくしで

 

結果的にいちばんツラくて寂しい

そんな思いをするのってやっぱり

 

 

「じぶん」

 

 

だったんですよね...

 

 

これから先の人生

そういうのもう嫌だな~って

繰り返したくはないな~って

わたしは思ったんですよねえ

 

あなたは、どうですか?

 

 

 

 

 

 

今まで

ネガティブな感情を

 

・解放しよう

・手放ししよう

 

挑戦してきたけれど

うまくいかなかった~...って場合は

 

 

「解放しなきゃ!」

「手放さなくちゃ!」

 

 

って

知らず知らずにがんばって

かえって感情に蓋をしてしまっていたのかも

 

 

手がぐ―になっちゃってるとき

→感じられていないとき(蓋してるとき)

 

手がぱーになっていたら

→感じられているとき

 

 

目安にしてみてくださいね!

 

 

 

▽▽▽あわせて読みたい▽▽▽

 

 

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心も動いて共感をうむ

「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします