2割のオンナ

気持ちいいこと大好き

 

 

こんな風に書いてしまうと

ちょ~っと語弊がありすぎるw

 

ので補足すると...

 

 

 

気持ち良さに敏感、そして、

不快感に敏感なのが2割のオンナ

 

 

 

キレイ!

気持ちいい!

感動した~!

面白い~!!!

 

これらの感覚に

と~っても敏感なのです

 

 

 

8割の人にとってはこんな景色も

※8割目線

 

 

2割のオンナにはこのように映るし

※2割目線

 

 

 

 

8割の人にはこんな光景も

 

 

 

2割の目にはこう映ります

 

 

わたしたちは純粋に

五感で感じられる以上の

ものをいつも観ています

 

これは特殊能力です

 

 

こんな風に

気持ちいいことに敏感で

不快なことにも敏感な2割だから...

 

 

幼いころから

 

・忍耐力が欠如してる、とか

・我慢ができない、とか

・神経過敏である

 

という評価をされていたと思います

 

 

そしてこのように評価されると

2割のオンナは、自分を責めます

 

もっと

忍耐強くならなければ...

我慢強くならなければ...!と。

 

 

 

わたし自身

 

幼いころから忍耐力がなくて

我慢ができなくてそんな自分に

劣等感を抱いてました

 

 

この職場、もう無理。

と思ったら何がなんでも辞めたいし

 

この人、マジ無理。

と思ったらもう顔も見たくありません

 

 

苦手な食べ物は

口に入れるのも無理だし

 

変な感じのする空間には

入ることもできません

 

 

 

だから今まで幾度となく

 

「我慢が足りない」

「こだわりが強すぎ」

「神経質」

 

そんな判断をされてきましたし

 

 

わたしも自分のことを

神経質で忍耐力がない

と評価していたんですが

 

いや、待てよ?と。

 

 

たとえば

まずいお肉を食べたとき

8割の人は

 

「んーぱさぱさしてるね。

 でも、食べられないことはないよね」

 

と言います

 

 

でもおんなじお肉を食べたわたしは

 

「うえー、に、におう!

 ダメだ飲み込めない

 体全体が拒否する~...」

 

こんな風に体感しています

 

 

 

これは一切誇張していません

真面目な話ですよ?

 

 

 

8割のオンナの300倍の体感を

わたしたちは得ています

 

つまり

8割が3マズイだとするなら

2割はその300倍なので......

 

 

900マズイ、と感じているわけ。

 

 

これは

我慢と忍耐力の問題

では...ないですよねえ?

 

 

反対に

美しい夕焼けを見たときなんかは

一瞬にしてふわふわ乙女スイッチが

 

入ります

 

 

そんなときフイに横にいる

8割のオンナを見ると......

 

まるで夕日すら目に入っていない

という感じなのですよねえ

(※ディスっていません)

 

 

8割のオンナが

泣かないところで感動して涙して

家に帰ってもその余韻に浸ってる

 

それが2割のオンナ

 

 

8割のオンナが

全く気にしないようなことで

ひどくショックを受けて......

 

家に帰ってからも

ズタズタになった心をひきずる

それが、2割のオンナなのです

 

 

そんなわけで

2割のオンナとして生きるのは

まいにち非常~に、忙しい!!

 

そりゃあ

疲れやすいっス。って話なのです

 

 

 

▼こちらも参考にしてみてね~

 

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心も動いて共感をうむ

「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします
 

 

▽▽▽あわせて読みたい▽▽▽