ブログを書くときに
気をつけてるルール
①失敗だった~ってことほど書く
②モヤモヤした出来事ほど書く
③こういう人とは合わないな...
てことがあったときほど書く
そのほうが
お互いにミスマッチがなくて
いいよね、と思ってるんです
魅せる世界観を!とか
背中を押したり
お役に立てるものを!とか
確かに
そういうのも大事だけれど
いくら美しくったって
いくら役に立ったって
誰にでもいい顔する人や
キレイな部分しか見せない人に
用心したくなるのは、わたしだけ?
彼氏やパートナーと
仲良さそうに見せていて
実は全く円満じゃなかったり
めちゃくちゃ
お金ありそうに見せていて
実は支払いに追われてすっからかんだったり
た~くさんの人とイイ感じの関係を
築いているように見せていて
実はトラブルだらけだったり
え..まじ...?
あんなにすごそうに見せてたのに
ということを、まあまあ
見たり聞いたりしてるせいかな
嫌だな~、と思うこと
苦手です、ということ
これはできないんですよね
ということほど伝えておくことと
ご縁したくない人からは
キチンと嫌われておくことが
わたしにとっては
誠実さであり正直さでありやさしさ
いいところも
そうでないところも含めて
お付き合いいただける方のほうが
お付き合いってしやすいです
無理すると
のちのち自分も相手も苦しいもの
野田光希LINE公式
感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン
伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!
と、心も動いて共感をうむ
「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!
▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼
