放射線治療が始まってから1週間ほど経過したけど、まだまだ続く…一体、いつまで続くのか?
どうも、毎週火曜日は診察があるようで…つまり、私のこころを粉砕したオッサンに会わないといけないのだ。
えぇ、会ってきましたよ。
治療終わってサッサと帰ろうとしたら「今日は診察ですよ~」って呼び止められてしまった、しれっと帰れなかった。
しかし私も馬鹿ではない、同じ過ちは2度と繰り返さないように今度はポンチョを持参していたので念のため呼ばれる前にポンチョを着用していざ、対面…開口一番「あれ、寒いの?」なんて言ってきたので「2度とその椅子に座れないようにしてやろうか?」とでも言ってやりたかったのですが、ここは冷静になって
「この前の件があったので…正直なところああいう事をされてとても嫌な気分になったので…」
と話したところ「ん~でも、直接見ないとさぁ~」とか「必要な事だから~」と言い出したけど、最終的には「どうしても嫌なら看護婦さんに代わりに見てもらうか?同性なら嫌じゃないでしょう」という事にはなりましたが「直接見るのも仕事の一環で、義務だからその辺は理解して欲しい」と言われてしまう。
個人的には一言でもいいから謝って欲しかったな…というのが本音です。
第一印象が最悪だったので、この人とは上手くやっていけないなと思っていたところ、それなりに配慮はしてくれるようですが…それでもやっぱり腑に落ちないのは謝ってくれなかったからだと思う。
水曜日と今日はたまたま看護師さんとお話できる時間があったので、色々疑問に思っている事をぶつけてきました。
以下、やりとりをFAQ形式で
Q 女性の先生いないの?
A 放射線科にはいるけど、放射線治療科にはいない(公式サイトによると、放射線科と放射線治療科はかなり昔に分かれた模様)…そもそもニッチ過ぎて専門にしている人が少なく、女性に限るとほとんど聞いたこと無い…よって、うちみたいなデカい病院でも1人しかいない。
Q いつも"お兄さん"が1人いるのも嫌なんですが…(治療は男女2人でやってる)
A ちょっと前まではお兄さん2人でやってたこともあるけど、さすがにそれはいかがなものか&女性比率上がったので男女ペアで出来るようになったけどまだまだ女性だけにするのは難しい…でも精鋭部隊で揃えてるから手際は良いよ、だから許して。
…実は、乳腺科も数年前までは男の先生だったんだよ。
Q いっそ、全員女性で揃えませんか?
A さすがにそれは難しいです…。
Q 診察時に脱がせたり、プニプニと触るのは「そういう癖」なんですか?
A …違います!!ただ、人によっては「不快に感じる人がいる」ということをきちんと理解している人もいるけど…以下略。
Q もし、自分が私と同じ立場だったら嫌でしょう?
A 自分だったら治療のためと割り切って気にしない
Q あの壁紙は誰のセレクト?
A 自分が来たときにはすでにあれだったので誰が選んだのかは不明、ネットで調べると空の模様多いよね(笑)
Q 建て替えないんですか?相当古いですよね…
A でも、今レトロブームで古いの流行ってるからむしろ古いの売りにしたい(笑)
Q 注射針、太くないですか?
右から2番めのやつ使ってる
A 一般的な太さ、子供の予防接種もこれ使ってるよ…注射器がちょっと太いから太く見えるだけだよ。ちなみにコロナワクチンは本当にもう少し太いの使ってる。
Q 注射、週に2本も打たなくて大丈夫です…余分に打ってもいいよって人に譲ってあげて
A それは無理です!!
と…こんな感じですかね?初めてここに来た時に懸念していた「もしかしたら、注射器がガラス製かも!?」という心配は単なる取越苦労でした、ちゃんと(?)ディスポの注射器でした。
ちなみに注射針の太さについてですが、これまで打った予防接種ではもっと細い針だったような記憶があります…最後に打ったワクチンは2019年に台湾旅行前に打った麻疹・風疹混合ワクチンでしたが「え?もう終わり?」というくらいほとんど痛みがなかったので…今、打たれてる注射痛いんですよね。
ただ、今まで予防接種を打った病院は小児科専業で開業してたり、標榜はしていないけど子供の診療も行ってる病院だったので特段細い針を使っていただけだったのかも…?
一説によると細い注射針は結構お値段が張るそうなので…単に、予算の兼ね合いで「買えない」という可能性も捨てがたく思えてしまうのはやっぱり古い病院だからなのかもしれません(古いけど、建て替えについてはそういう話は本当に一切出てないから)。
あと、屋外に求人のポスターを掲示しているんですがその掲示板が自治会掲示板のような吹きっさらしタイプで雨風がもろに当たる影響からか?完全に色が抜けてるんです…ポスターには「夢がかなう場所」的なキャッチコピーが書かれてるんですが、なんせ色抜けでボロボロなので想像力だけは人一倍ある私は、それを見るたびに
「望みをかなえてもらう代わりに、大きな代償を支払わないといけないんだろうな…」
と、まるで人魚姫(リトル・マーメイドではない)の「足と引き換えに声を奪われる」的なやつを考えてしまう。
それと同時に、なぜこんな状態で貼りっぱなしなのか?と掲示期間をよく見たら…あと2年くらい残っていた、本当に掲示期間いっぱいまで貼り替えないようだ。
これは今すぐにでも貼り替えられるでしょ!!とツッコまずにはいられませんw