【で、】週2で打たれる謎の注射【根拠は?】 | 今日も、犬とベッドシェア

今日も、犬とベッドシェア

おじいちゃんのパピヨンさんと暮らす、ソロ活&おひとり様人生エンジョイ中な私の雑記帳
不定期更新&長い記事多めです

 


前回の記事で唐突に「注射針が太い」というワードが出てきましたが、私の通ってる病院…放射線治療でも白血球減らないようにって注射打たれるんですよ。

 

まさにこんな感じで打たれる

 

抗がん剤やってる人はジーラスタって白血球が減らないようにする注射はどこの病院でもほぼ必ず打つみたいですが、放射線治療の場合は部位にもよると思いますが、乳がんの場合はほぼやらない事が多いのではないでしょうか?

 

放射線治療で白血球減少…照射部位によってはありえるそうです。

 

実はリアルで交流ある人に乳がん経験者がいまして、その人も放射線治療を受けたことはあるそうなのですが「注射なんて打たれなかった」と(違う病院で治療してた)言っていたので、なぜ私は打たれるのか?どうも納得がいかないわけで。

 

どうもここで放射線治療を受ける人は全員打たれるようで、毎回注射の日は使用済みの注射器が沢山小さなバケツに放り込まれています。

 

ちなみに放射線治療の場合ジーラスタではなく「アンサー」という薬らしい

 

 

薬剤名で検索かけてもあまり使われていないのか?”標準治療を行ってる”病院のサイトはヒットしません。

 

いつも注射してくれる看護師いわく

 

「これね、がんを抑える作用もあるんだよ」

「放射線治療をやってると保険診療で出来るんだよ」
 
なんて意味深な事を言っていたのがどうも引っかかった…だって適応は「放射線治療中の白血球減少予防」というものすごいピンポイントな目的のみで「抗がん作用」なんで一言も書かれていないのに、え?これ自費診療もあるの?と
 
というわけで、今度は「アンサー 注射 がん」で検索したところ…
 

 

なんと代替療法を売りにしてる病院や診療所のサイトが沢山ヒットしました。

 

「アンサー 注射 自費」で検索しても

 

 

まぁ、似たような結果に…ちなみに自費だと1万/回が相場みたい。
 
そして、検索した時に出てくる関連キーワードにある「丸山ワクチン」って何よ?と調べたら…
 
おっと、誰か来たようだ。