ランナーけいさんのブログからの転載です。
・シックスクール原因学校長との最後?のやりとり1
テーマ:シックスクール(ハウス)
2012-03-27 13:01:43
一昨日、シックスクール問題について書きました。
http://ameblo.jp/keirun/entry-11203202080.html
http://ameblo.jp/keirun/entry-11203348261.html#main
23日に、自宅に来た胆沢第一小学校副校長に対し、うちの子供たちに謝罪していないことに対して強く抗議し、校長に謝罪に来るよう言いました。
来ないだろうと思っていましたが、昨日の午後来ました。
副校長から言われたから来たと。
シックスクール問題で転校を余儀なくされた長女と二女を呼び、家の中に通しました。
私自身、自分を制御する自信がないため父に同席してもらいました。
二女はまだ幼いので、途中で飽きて部屋を出ていきましたが、
長女は今度中学生ですので、長女の前で校長に対しいろいろ話しました。
長女と家族は、当時の市教委担当者や校長により、体調不良を訴える言動を否定するだけではなく暴言も吐かれ、周囲に対して嘘や事実と違う発信、都合の悪い文書は発信しないなどのことをされ、長女は心を閉じて大人と口を聞くことが出来なく、うちには嫌がらせ電話などくるようになりました。
長女は、転校先の温かい対応で徐々に心を開き、ゆっくりですが、話もできるようになってきました。
胆沢第一小学校の保護者は、どうやら学校側の発信を信じたのでしょう、
私たちに対して今年度に入っても誹謗中傷などは止みませんでした。
教育者としてというより人間として、子供が大人と口をきけないぐらい心に傷を負わせ、
また事実と違う発信をしたことで、今でも誹謗中傷に遭うことがある原因を作って、最低な人だと言いながら、今年度1度として発症原因の学校の責任者として、様子を聞きに来るわけでもなく、まして今まで謝罪がないことなど強い口調で抗議しました。
つづく