ランナーけいさんのブログより
・シックスクール問題の真相まとめ(4月)
テーマ:シックスクール
2010-11-18 16:24:32
4月のアメンバー限定記事限定を一部外しました。
校長が交代したばかりだし、けっして学校側の不備は書かないようにと、
心がけていたのを思い出しました。
学校・市教委が約束した内容は
・児童の健康調査を朝と帰りに行い、健康状態の把握に努める。
・工事箇所近くを児童を通すようなことはしない。
・学校は、業者、市教委と連絡をとり、臭いが発生するような工事の際は、児童が通らないようにする。
・換気をしっかり行い、工事箇所近くの窓の開閉は、外から塗装臭や粉塵等入らないように閉める。
・避難場所に、芳香剤等置かない。
等です。上記は全部ではなく一部です。
春休み中、私は毎日朝夕登校し、
窓の開け閉めの確認、揮発を防ぐために、EM噴霧、清掃を行ないました。
新学期前日には、新しく来た校長と、新担任と話し合いました。
はっきり言えばこのときもおかしかったんです。
話し合いの場を持とうとしなかったんです。
私がしつこくいって実現しましたが・・・
4月、新学期と入学式の2日間は無事過ごせました。
でも、危険性を感じており、何かあってからは遅いと、書面を学校に出しました。
http://ameblo.jp/keirun/entry-10503434775.html
A4、4枚に渡り、教職員には回覧してほしい旨を伝えました。
この書面は7月になって、
回覧も保管もされることなく、
紛失(恐らくすぐに破棄したのでしょう)していたことがわかりました。
要するに受け取って、見もしなかったということでした。
こういう学校ですから、
4月12日以降、換気すら対応してくれず、
それが原因で、体調を崩し、登校不可能状態に入りました。
理由は、寒いから窓を開けて風邪をひく児童が出るから。
何もずーっと開けてということじゃないのに・・・
http://ameblo.jp/keirun/day-20100414.html
休ませました。
休ませたら、4月に学校、市教委から
・お父さんが休ませているだけでしょ。
学校で、他の子は大丈夫なんですから、登校させてくださいよ。
そういうことを言って、対策をとらず、換気すら不十分。
そういうことだから、3月の健康調査で、
異常を訴えていない児童が、発症しました。
その児童の親と一緒に、事実を伝えるように校長に詰め寄りました。
保健室便り等で、シックスクール症候群の児童が新たに発症していると。
学校は拒否しました。
理由は
個人保護法の観点から・プライバシーの問題で
この理由わかりますか?
PTA総会がありました。
そこでも校長ははっきりしたことを言いません。
私が、最後マイクを取って全員に訴えました。
他の児童の発症を防ぐためにです。
それなのに、悪口を言われる対象になりました。
実際に保護者がしゃべっているところを数箇所通り、聞こえました。
また、直接言われたりしました。
・お父さんが化学物質過敏症だから、
子供もなっただけなのに学校のせいにして。
・子供がただ弱かっただけでしょ。
・やだやだ、学校のせいにしてさ。
・学校嫌だから言ってるだけなんじゃないの。
・自分の病気を子供をだしにして、騒ぎたいんじゃないの。
ショックでした。
学校も、市教委も、保護者も冷たいものだと。
4月は結局、体調不良を訴えない日は、
新学期初日と入学式の2日のみでした。
6日間休みました。
runより:無理解・・・ちょっと調べればわかる事さえしない。
私の元妻も調べてくれないし、家族にも見せないし。
無理解の先には不幸しか無いんです。