最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(32)6月(30)7月(32)8月(31)9月(30)10月(14)11月(0)12月(0)2025年5月の記事(32件)マーラー交響曲第4番 ロリン・マゼール指揮ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団 バトルのソロが魅力今日の昼食 銭函「海銭亭」のにぎり寿司 我が家の庭の隅っこで復活してくれた赤い久留米ツツジ手打ち蕎麦「喜心庵」と百合が原公園「星置緑地」住宅街の一角に残された湿地と原生林 鬱蒼とした木々の綠は壮観です最後のミンネゼンガー オズワルド・フォン・ヴォルケンシュタイン きれい事とは無縁の凄まじい人生ギュンター・ヴァント指揮バイエルン放送交響楽団 モーツァルト聖体の祝日のためのリタニアK.243野々村彩乃 「さびしいカシの木」 やなせたかしの切ない詩と木下牧子のやわらかなメロディオトマール・スウィトナー指揮NHK交響楽団 モーツァルト交響曲第39番、第40番、第41番チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」 クーベリック指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 シモーネ・ヤング指揮ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 ブルックナー交響曲第7番我が家の庭 3本のツツジとラムズイヤーウォルトン カンタータ「ベルシャザールの饗宴」アンドレ・プレヴィン指揮ロンドン交響楽団&合唱団ナイトハルト・ロイエンタール声楽作品集 中世ヨーロッパの陽気な大道芸ショスタコーヴィチ 交響曲第14番「死者の歌」ルドルフ・バルシャイ指揮モスクワ室内管弦楽団 五天山公園 「水車小屋」、蛍、残雪 水車と言えばやはり…ヴンダーリッヒ「美しき水車小屋の娘」手稲稲積公園 プラタナス(ずずかけ)並木…すずかけで思い出した小林研一郎さんの「アカシアの径」「星観緑地」、「ほしみ花市」、満開の桜並木、ヤマブキと「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)」「宮丘公園」、「さっぽろ西町ハム工房」、「COCO'S」、我が家の桃と林檎サー・ゲオルグ・ショルティ指揮シカゴ交響楽団 マーラー 交響曲第5番次ページ >>