ライターの南條ゆみさんに、

インタビューをお願いしプロフィールSTORYを作成していただきました。

完成品、初公開です!!

========



いま必要な施術と情報を 鍼灸治療室クリスタ院長・ かとう ようこ

 

 

 

 

こんにちは、東京・日本橋にある「鍼灸治療室クリスタ」院長・かとう ようこです。心身を整える鍼灸はもちろん、美容鍼や小児向け鍼灸のほか、オンラインではセルフケア講座なども開催しています。

 

2003年に開業して以来、来院数は22年で延べ10万人を超えました。脳血管系後遺症、筋骨格系や皮膚トラブルなどさまざまな悩みを抱えた方が来院されています。

 

「自分自身が受けた治療を広く伝えたい」という思いで始めた治療室。ありがたいことに来院される方の多くがリピーター様です。東洋医学の力で健康を取り戻した方々の口コミによって来院される方が増え続けています。

 

 

 

藁にもすがる想いで漢方薬を購入

 

 

 

 

 

東洋医学との出合いは中学生の頃です。幼少期から続くアレルギーや喘息が悪化し、お腹が強く張って苦しいなどの体調不良に悩まされていました。単身赴任で不在がちな父や癇癪持ちの母には相談できず、一人で抱え込んでいました。そして、自分なりに調べた選択肢のうち漢方薬が最も効果を期待できると感じ、お年玉で漢方薬を購入したのです。

 

いざ服用してみると想像以上に症状が緩和。漢方薬の効果に驚くとともに安堵しました。体調の回復は人生に前向きさをもたらしました。とはいえ、大人になってから東洋医学に携わるなんて、当時の私は思いもしませんでした。

 

 

1本の鍼から、体調不良の原因解明へ

 

 

 

 

 

 

大学卒業後は医療事務として病院に勤務し、職場で出会った人と結婚。3人の子どもに恵まれましたが、新居への引っ越しを機に体調不良に見舞われました。今振り返れば寒くて暗い新居の環境が原因だったのかもしれませんが、当時は体調不良の原因がまったく分かりませんでした。そんななか、ご近所の人の計らいで、腕が立つ鍼師に診てもらうことになりました。

 

腕に1本の鍼が刺された瞬間、血や気が体中を駆け回るような初めての感覚。あまりの衝撃に治療後数日間寝込んでしまいましたが、それでも私は治療を続けました。鍼治療は私の人生を変える一筋の光であると感じたからです。

 

 

 

施術を受ける立場から施す立場へ

 

 

体調不良の原因は、幼少期から心に蓋をしてきたことや、これまでの食生活にありました。先生からの「鍼灸を学びなさい」という言葉通りに生活。施術を受けながら鍼灸院を手伝っていると、3年後には元気な体に回復しました。

 

入退院を繰り返していた喘息持ちの長男も、東洋医学を取り入れることで快方に向かいました。私は東洋医学の世界に惹きこまれ、鍼灸学校に通い鍼灸師の資格を取得。子どものケアを視野に入れ、幼稚園教諭や保育士の資格も取得するなど夢中になって学びました。2000年から出張治療を開始し、鍼灸師としての一歩を踏み出しました。

 

 

 

人とのご縁でリピート率90%超えの治療室に

 

 

 

生活環境や人間関係のストレスは、心と体に不調をきたすことがあります。私も体調を崩すときはありますが、その都度ストレスの原因などを探りながら心身を整える日々です。メンテナンスを続けた結果、若い頃よりも40代以降のほうが健やかに暮らせています。

 

現在は、より多くの方に東洋医学の力を知ってほしいと考えて活動しています。ブラジルの東洋医療専門学校の設立をお手伝いしたことで、ブラジルから勲章(コメンダドール勲章:民間人が受章できる最高位)を頂きました。書籍『年齢たるみが1分で解消 顔面整頓』(サンマーク出版)の出版も、施術中の患者様との何気ない会話から生まれた企画です。当院は看板を掲げない治療室。患者様と一緒に心身の健康を目指して歩んできました。

 

 

 

 

 

「体質だから」と諦めないでほしい

 

                                                                                                    

心と体の回復への近道は不調の原因を取り除くことです。その原因は、ストレスや食生活など多岐に渡ります。しかし、私は「不調には必ず原因がある」と声を大にしてお伝えしたい。原因を突き止めて生活習慣を整えれば、体調は少しずつ改善されていきます。「体質だから」「病気じゃないから」と、つらさを我慢したり人生を諦めたりしないでほしいのです。

 

私はこれまで自分自身はもちろん、たくさんの患者様と向き合ってきました。そのなかで辿り着いた「自分の体と上手く付き合う方法」を多くの人に伝えています。治療室での施術だけでなく、オンラインでは「東洋医学に基づく生きる知恵」など家庭で取り組める健康法についてお話ししております。

 

 

 

 

施術・運動・食生活から子どもの発育にアプローチ

 

 

 

 

大学生時代、幼児教育や遊戯療法について学び、病院実習では発達障害児と触れ合いました。その経験を生かし、当院ではお子さまの発育にも力を入れています。

 

こども発達支援認定トレーナーの資格をもつ私や、お子様への運動療法を行うスタッフが対応。お子様への鍼施術は先の丸い鍼で皮膚表面をなでるように刺激するため、鍼を刺す恐怖はありません。食生活のアドバイスに加え、運動遊びを取り入れながら楽しく発育を促します。

 

 

(イラストⓒmiki 塚越みきさんのブログより)
 

 

猫との暮らしで考えた「飼い主のあり方」

 

 

                                                                             

 

わが家には猫が4匹います。猫たちの存在に心癒やされる幸せな生活を送るなかで「猫の健康を守るために私ができることは……?」と考える機会が増えました。ペットは言葉が話せないからこそ、飼い主のあり方がペットの健康を左右します。私が自ら学び実践している内容を「飼い主さんだからできる! 病気にならない体作り講座」でお伝えしています。

 

 

 

ココロとカラダの心配や不安はクリスタで解消

 

 

自分自身、お子様、ペット……健康的に暮らすためには情報が必要不可欠です。大病を患ってから健康の大切さに気づく人もいますが、毎日の心がけでリスク回避でき健康への道を歩いていけます。大切なのは、違和感を見逃さないこと。不調に早く気がつきケアすれば、回復へのハードルはグッと低くなります。

 

オンライン「30分なんでも相談室」では、心や体の不調に対する心配事に対して、心が軽くなるようにアドバイスしています。個別対応だからプライバシー面も安心です。ご自身のことはもちろん、ご家族のことも友達感覚でご相談ください。どんな小さなことでも大丈夫。一緒に健康について考えてみませんか?

 

========

 


ゆみさんには長期にわたり、お世話になりました。

 

ありがとうございました!!
 

 

 

 

 

 

\人気のため「美容鍼の日」を設けました!/

 

最新の募集日程はこちらからどうぞ!

リンク【最新版】「美容鍼の日」ご予約可能日

 

その他の施術メニューはこちらから

リンクhttps://crysta.co/course/

 

 

人気記事

合格【開催報告】薬膳粥でデトックス~みんなで一日お粥生活終了しました

合格着圧レギンスの弊害~むくみをとりたかったのによりむくんじゃったというお話を

合格【不登校】学校に行けなくなった本当の理由

合格砂糖や小麦の中毒性を感じ、人間の体ってすごいなと感じました。〜薬膳粥デトックスご感想

合格お話聞き取れない小学生以上のお子さま向け~レベル高めの運動あそびのご紹介

 

ご提供中の講座

NEWちょっとした不調やサービスの選び方まで!30分なんでも相談室

メモ過去世現在未来から生きづらさの原因を探すセッション

メモココロの困りごとに~フラワーエッセンスを使った個別コンサル

メモセラピストさんや鍼灸師さん向け施術オンラインサポート

 
星かとうよう子プロフィール
星お仕事の依頼・問い合わせ
星
治療室クリスタ予約
星フォロー嬉しいです!基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
 

友だち追加

・当日予約・キャンセル・予約変更

・各種セミナーの優先ご案内・割引き