always belong together
aloha.
i went to Shiga Pref. today and took some photos. I've been visiting this tiny pond since 4 years ago but the awesome scenes never get me bored.
It always drives me fresh from the bottom of my heart
I'm always belonging together
何も無いけど、素敵な時間が流れている特別な場所
いつもここと一緒にいたくなる
おしどり夫婦もいたよ
つちのこは見つかりませんでした。
atsushi
Day By DayからDay By Day
ジョギングをするとカラダの疲れがすーっと抜ける。
走り続けないと経営者は馬と同じ戦えなくなる。
ずっとKeep on thinking and moving...
どれだけこれを続ければいいのだろうと葛藤する
でもある瞬間その葛藤から突き抜ける
その瞬間とはいつや
それはスタッフが同じ方向に向き始めた瞬間
この瞬間暗闇からすっと抜けだした気持ちになれて、無限のパワーに満ちあふれる
俺が毎日いるのは理想じゃなくて現実
でも理想を売りにする現実
現実と日々にらめっこしながらやりくりする
どれだけ経営者と雇われの身の責任感が違うかこの一年感じた
9割後悔で1割やってよかった
それでもやりたいと思いますか?
俺はやります
始めたきっかけはささいで単純で若気の至りだったかもしれない
でももう24歳
俺は高卒だから余計に頑張らないと後がない
でもその後戻りできない環境がしびれるように最近は楽しい
やるしかない環境を作って自分を成長させる
homelessになっても笑顔はlessしない
とにかく毎日just got to keep on thinking and moving
neva stopってコトバをいつも言い聞かせてる
いつもお客さんにも同業者の先輩にも相談しまくってます
俺は親にも家族にも感謝しているので
いつかみんなが自慢できるようなお店にしたいなって思います。
だから
Day By DayからDay By Day
やるしかない
経営者なんて何年経ってもそこからのスタートじゃなくて底からのスタートだね
もう失うものなんてないぜって気持ち
前にだけ進む気持ち
誰でもみんなそれを持って走り続けよう
家のお花、店のお花、家の雑草
元気よく咲く季節だね



とりあえず、今日のぶんの仕事終わったので
good night...
ATSUSHI
Surf & Island Photography in Hawai'i Vol.12
Blue Hawai'i
Photo By ATSUSHI SUGIMOTO
何もいらない
ここにいれば
何もいらない
ここにあるから
何も変わらない
ここはいつまでも
-------------------------------------------------------
今日はこの時間にお店が終わり、帰り道には雨が。
でもハワイアンミュージックを聴きながら帰っていると、その雨も気にならない。
ハワイアンミュージックはそんなに日頃から聴かないだろう。そう思われるかもしれない。
でも尋常じゃない程、普段から常に一緒。
これがないと今は生活のリズムが刻めない。
今は、こうやってブログを書いている間に、プリモビールと、コナのロングボードを飲んでいる。
帰宅後の唯一の贅沢な時間。
これで明日もBig Smileで頑張れるよ。
今日は、仕上げの仕事があったのと、写真のお客様の写真の印刷を主に行った。
写真を買ってもらうというのは、嬉しい。
お金をだして写真を購入し、それを楽しむ。又は飾ったりする。
お金を出して、動くということは凄く大事なことだと思うな。
相手に対するリスペクトの示しであるとともに、アーティストに対しての一般常識ではないでしょうか。
応援する意味も込めたりいろんな意味があるけども、僕は一円でも出して買います。
それがその人にとっても大きな励みになることもありますしね。
そうやって買ってくれるお客さんを一生大事にしていきたい。
それともう一つ。
最近は本当に音楽に助けられてる。
今離れた場所にいるけど、お互いに頑張って頑張っていつか一緒になれる,
と信じて頑張らせてくれる音楽があることに感謝してる。
I'll focus on my work but will never forget about you all day long cause my life is pretty much dedicated to you.
ATSUSHI