. -39ページ目

【ちょっと報告】

本日二回目の更新。

Aloha!

最近お店はとよく聞かれることが増えてきたので報告です!

お店は看板もそのままで仲間が9月からお店を営業してくれることになりました。

またお店は賑わいそうです。




僕は?

というと、仕事でハワイに行くことになりました。

また仕事のことについてもたくさん書きますね!




最近は、個人で撮影をざっくばらんに承る傍ら、お店の準備をしたり、息抜きに波乗りもしたり(生き抜き過ぎ疑惑。いやそんなことないですよ!)
してます。

お店の肩の荷が少し降りた途端、撮影の依頼がたくさん来てる状態です。

でもhandleできなきゃ意味がないので、数や内容はしっかり選んで120%のパフォーマンスができる範囲で受けてます。

何でも勉強。勉強と思えば何でも吸収できる。余計なプライドはタイムロスになりますしね。

頑張るのでみんな応援してねー^ー^

応援してくれたら、いつかハワイの写真集を作ったときに絶対届けます。あはは


では
お店に行って参ります。


マッハーロ


atsushi

自然とコンクリートの中


ALOHA.

一昨日、久々にクラブのでのスナップ撮影の仕事を受けた。約一年ぶりでカメラの設定も懐かし~な~と思いながらやってました。撮影時間は6時間ぶっ続け。お酒を零されないように3kgぐらいあるカメラを右腕で突き上げて歩き回る。終わった頃には腕も背中もパンパン。

でも仕事は仕事。そして好きな音楽に囲まれているし文句は言わない。

ただ年を取ったよなと感じた。

自分がたった一年間で経験したことを振り返ると本当に目まぐるしく変化している。

それにおっつこうとする自分。あれもこれも全部ちゃんとやらなきゃって。遊ばなくなり、

結果的に大人になってしまう。

最近、九州で言われたコトバ”atsushiは早く大人になりすぎたんだよ”

そのコトバがよく頭をよぎる。

確かに。

でも今では夢を新たに追いかけることや、チャレンジすることはすばらしいと思う反面、どこか後先を考えたりしてしまう。

これがわかりやすいその”大人になってしまった”部分。

今は親を早く気持ちの面で楽にしたいし、地に足がついたカタチでものごとを考えて行きたいと思う自分がいる。それはそれでいい。


ただ、年を取っただけの臆病にはなりたくない。

今はそんなことを意識している。

臆病になって結果的に何もせず時間が経つということがどれだけもったいのないことか。





話は戻りますが、そのクラブスナップ撮影で久しぶりに昔の音楽の仲間とも再会した。

成長している人間もいればそうでないのも様々。

でもみんな好きだからやっている。


撮影が終了し、寝る間もなく迎えがきて、和歌山へ

俺は意識が朦朧とする中、揺れる車で寝そべって考え事をしていたら到着してしまった。


広がるのどかな光景。

何故か懐かしい。


今回はサーフマップに載ってないようなシークレットポイントでサーフィンをした。

波はそんなになかったけどね。


数時間前までいた場所との環境の差に頭がぼーっとしていた。

なんだろう。

長い間、あの狭い空間にいることがなかったからなのか不思議な気持ちになった。


自分は今この自然を選んでよかったかもしれないって。

そう思った。


自分の人生は短くても、長くてもどっちでもいい。

でも今、心から素晴らしいと思うのは”自然”の中にいること。



一日車内でステイして、翌日(今日)も朝だけ入水。

綺麗な朝陽を夢中で眺めてしまった。

波に乗るのを忘れる程。



俺はそれを綺麗だと思う人間でいつまでもありたい。



ATSUSHI

佐用町でヒマワリ




ALOHA


昨日は、片道三時間かけて、兵庫県の佐用町と言う場所にあるヒマワリ畑でポートレートということでした!



photo:01





わっ!

っとなる予定でした。



NO!!!!WTF
photo:02



全て咲き散ってました。

もはや、巨大ゼンマイ畑みたい。


もう大爆笑。


渋滞に巻き込まれながら帰りましたよ。

また来年リベンジですね。

来年って。


さあ、今夜はフィットネス、髪をカット(どこをカット?)してから夜は撮影。


ATSUSHI

花火


したいですね~。

まだ今年一度も見てません。

せめて線香花火だけでもしないと、夏の風物詩を逃してますね。

最近夏の水難事故、多いようですね。夏だからといって無茶をするのは控えましょう。

ALOHA

ATSUSHIです。

昨日は朝久々にフィットネスにまた生き始め、今日は身体がパキパキに筋肉です。この時期、外を走ると暑過ぎますよね。


サーフィンもそうですが、カメラはカナリ重いので背中をよく痛めがちです。要は、使う箇所が限定されているんですね~

だからフィットネスのジョギングや、ストレッチ、サウナなどでほぐしてあげると翌日に疲れが残りません。

あ、皆さんも意外にすぐ疲れたら寝てしまうことないですか?

お風呂入って寝るだけでも足のむくみはカナリ解消されますよ。


そう、それでフィットネス行ってから、サーフショップの方と打ち合わせを行い(まあ、目の前のお好み焼を食べつつ...。)、


それから、枚方のages cafeという場所に俺は移動して今度は日本で活躍するスロバキア出身のウェディングフォトグラファーの友人と話。

彼は近々ハワイに仕事で行くようで、僕にVISAのことを聞いて来たりで、逆に僕はテクニックを教えてもらったりお世話になっている師匠。
彼のフォトは日本人にない独創性があったり、日本という厳しいルールが多い中でも凄く自分の良さを引き出しているなと、感じます。
コレとかいいですよね。
photo:01



俺も一枚。
photo:02


あはは。

そう、それで彼はハワイに行くので、もしかしたら、ハワイでご近所になるかもしれませんね。


昨日はそれからそれから心斎橋に向かい、知人の友人の会社が震災の影響で会社を閉めてしまうということで、最後のパーティーに参加しました。

場所はオンジェムというとこで、最後の最後まで趣旨を掴めないまま、誰も知らない中で時を過ごしました。
photo:04


ん~わかい!!苦

そのあと、焼き鳥を挟んでから、プラチナムという場所に連れていかれました。が、んー、ナンパばっかりの場所で今の俺には辛かったな。

昔はDJしてたからよくいったけど。

よくこういうとこにいたなと。笑


今とか超自然の中でばっかり過ごしているので、あの狭い感じはキツイ。笑

まあ、明日パーティースナップの仕事で京都にいきますが。
i wanna get out of Osaka...seriously


さあ、今日予定では、兵庫県の佐用町のヒマワリ畑にあるお世話になっているセレブリティマダムと撮影にいきます。
ただ、天気が今ひとつで心配だね~ダウン

まあ、晴れ男が何とかするっちゃ!


では
MAHALO
photo:03




iPhoneからの投稿

つい先日撮影した...

ALOHA.
おはようございます。
昨日ようやくジムに入会して、すでに痩せたような気になっているそこのあなた!!






はい。僕です。

先日、九州から帰阪した翌日、某ホテルで撮影でした。

式って素晴らしいですね。

僕の理想の式はハワイの海辺でこじんまりとフラとハワイアンミュージックに囲まれて"裸足"でしたいです。BBQしながら。


皆さんの理想のWEDDINGスタイルはありますか?

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10



photo:11



photo:12



photo:13



photo:14



photo:15



では、良い一日を。

今日の一枚

森と海のハート
photo:16


糸島の野北
photo:17



MAHALO

PS.お盆だね~

iPhoneから投稿

One Island Day Vol.1-糸島の夫婦岩に陽が落ちる-

Aloha.

糸島の夫婦岩
$ATSUSHI SUGIMOTO

今回、何を最初のタイトルにしようか迷う程、たくさんの写真があります。
でも、ひとつひとつ紹介していきますね。

まず、今回お世話になった方々に御礼を申し上げます。

俺一人で九州に行って、あんなに良くしてもらえるとは思ってもいなかったです。

本当に”一期一会”を大事にしている人たちばかりで心も綺麗でした。


今回、唐津という場所に滞在していたのですが、なぜ唐津かというとそこに一人だけ知人がいたんですね。

9月から仕事も本格始動なので、今月中にどうしても行っておきたかった。

結果、凄い貴重な経験もさせてもらったり、何より九州や佐賀のことがとっても好きになりました。

(正直言うと、地元も変わらぬ位田舎なんですけどね)

でもご飯もおいしい、文化も継承されている、そして人々の素顔が生き生きとしている。

そう感じました。



人、一人ではそんなに生きて行けない。だからみんなで生きているんだ。

って大事なことですが、どうしても都会にいると人付き合いもおろそかになるほど隣の人とも話すことってないですよね。

唐津の人たちはみんな愉快で人懐っこくて、俺も散々じっちゃんばっちゃんたちとしゃべっていました。

一番印象的だったのが、唐津の電車に乗っているときに出発迄時間があり、停車しているとき、地元の子供たちと車掌さんが談話している風景を見て、あぁなるほどね。と最初に見つけた良いところでした。


つづく。


PS.今日は日航ホテル@心斎橋のウェディング会場で撮影

ATSUSHI

九州からお便り

幻想的な夜空です。
photo:01


星空に包まれてるとはこのことかと思いながらバルブ撮影でシャッター切ってました



aloha

ネット環境が無いので全然更新できないです。

帰ったらたくさんいい写真載せたいと思ってます。

では、have a good day


iPhoneからの投稿

おはようございます。from 佐賀県 唐津市


おはようございます。

盆休みは佐賀県の唐津市と言うとこで過ごしています。

特にこっちに実家や親戚がいるわけでもないですが。

むしろ九州は初めて来ました。ぐらいの勢い。

photo:01



今までにないくらいノープラン。

朝はジョギングがてらカメラを担いで海辺へ回りました。

photo:02



シャワーを浴びて、着替えて、
photo:03



はい、朝ごはーん!
photo:04



ソーセージ以外は美味しく頂きました。


今日も良い一日を...

ALOHA

ATSUSHI




iPhoneからの投稿

明日から旅に出る

ALOHA

photo:03



今日はカメラ屋に行き、200mmのレンズを修理に出した。返って来次第、下取りするけどね。200は必要ない。今は。

さらに、5D MARK IIのボディとストロボを購入。
photo:01



これで機材がほぼ揃った。
5D MARK IIのボディ2つってキツイけどね。

photo:04


(これは俺じゃないよ。)

けどこの仕事本気でしたいしね。

どうしてもしたいことを仕事にするには、お金と時間への投資が必要だ。

でも学費を払うよりはマシな投資だとも思ってる。

特にこのカメラの世界は。


世間はお盆に突入。


俺は考えてみれば、毎年お盆になるとどこか遠くにいる。


世の中が暇なときは大概旅に出るチャンスだと身体が言っている。


世の中が忙しいとき働けばいい。


働くときはしっかり働く。


休むときは必ずしっかり休む。

家族がいれば家族と必ずいい時間を過ごす。


明日からは九州に旅に出る。

行ったことないし、あまりまだ何も調べてない。





でも行く理由はそこに行けばある。




atsushi

CDジャケット撮影から編集


ALOHA

生活リズム、睡眠リズムが狂ってましたが昨日クタクタで今日バッチリ戻ったような気がします。

昨日は大阪で活動中&近日インディーズでR&BシンガーとしてデビューするShow-Ta氏のCDジャケットを撮影から編集までしました。

テーマはサマーガールドキドキ

まず
これを撮って、、、
photo:01



次に
急遽友達に口元だけモデルになってもらい、、、
photo:02



そして自分のハワイのワンカットを組み合わせて、、、

こんな感じに仕上がりました。
photo:03



限られた時間でしたが、カナリintensiveにやって、間に合ってよかったです。

あとは本人にステージでいいパフォーマンスしてもらうだけですね(^-^)/
ガンバレー♬



MAHALO

ATSUSHI