自然とコンクリートの中
ALOHA.
一昨日、久々にクラブのでのスナップ撮影の仕事を受けた。約一年ぶりでカメラの設定も懐かし~な~と思いながらやってました。撮影時間は6時間ぶっ続け。お酒を零されないように3kgぐらいあるカメラを右腕で突き上げて歩き回る。終わった頃には腕も背中もパンパン。
でも仕事は仕事。そして好きな音楽に囲まれているし文句は言わない。
ただ年を取ったよなと感じた。
自分がたった一年間で経験したことを振り返ると本当に目まぐるしく変化している。
それにおっつこうとする自分。あれもこれも全部ちゃんとやらなきゃって。遊ばなくなり、
結果的に大人になってしまう。
最近、九州で言われたコトバ”atsushiは早く大人になりすぎたんだよ”
そのコトバがよく頭をよぎる。
確かに。
でも今では夢を新たに追いかけることや、チャレンジすることはすばらしいと思う反面、どこか後先を考えたりしてしまう。
これがわかりやすいその”大人になってしまった”部分。
今は親を早く気持ちの面で楽にしたいし、地に足がついたカタチでものごとを考えて行きたいと思う自分がいる。それはそれでいい。
ただ、年を取っただけの臆病にはなりたくない。
今はそんなことを意識している。
臆病になって結果的に何もせず時間が経つということがどれだけもったいのないことか。
話は戻りますが、そのクラブスナップ撮影で久しぶりに昔の音楽の仲間とも再会した。
成長している人間もいればそうでないのも様々。
でもみんな好きだからやっている。
撮影が終了し、寝る間もなく迎えがきて、和歌山へ
俺は意識が朦朧とする中、揺れる車で寝そべって考え事をしていたら到着してしまった。
広がるのどかな光景。
何故か懐かしい。
今回はサーフマップに載ってないようなシークレットポイントでサーフィンをした。
波はそんなになかったけどね。
数時間前までいた場所との環境の差に頭がぼーっとしていた。
なんだろう。
長い間、あの狭い空間にいることがなかったからなのか不思議な気持ちになった。
自分は今この自然を選んでよかったかもしれないって。
そう思った。
自分の人生は短くても、長くてもどっちでもいい。
でも今、心から素晴らしいと思うのは”自然”の中にいること。
一日車内でステイして、翌日(今日)も朝だけ入水。
綺麗な朝陽を夢中で眺めてしまった。
波に乗るのを忘れる程。
俺はそれを綺麗だと思う人間でいつまでもありたい。
ATSUSHI