. -17ページ目

Diary from Hawaii -カウアイ島のタロイモ畑-

Aloha

カウアイ島に行くと、大自然がそのまま残された場所がたくさん残っている。 その中でも、KapaaからHanaleiに行く途中、タロイモ畑がある。

普通、森などには多数の植物が生茂っているため緑の色だけでも様々な色がある。

でもこのタロイモ畑にはタロイモしかないため緑の色がとても美しい。

.

.


ハワイにもこんな場所があるって不思議だね。

もっともっとハワイを知ることで素晴らしい景色と出会うことができる。

リゾートとかけ離れた世界ではあるが、自分が常に追い求めている景色や、人というのはいつもこういう場所にある。

わざわざハワイにまで言ってスクランブル交差点のようなワイキキの中心街で過ごすことは今はもうあまりない。

俺は自然の中にいるのが好きだからね。

.

Atsushi

今日はlaule'a sunny side storeに行ってきました。

Aloha

今日はlaule'a sunny side storeに行ってきました。スタッフの方々も凄く気さくな方ばかり。

オープンしてから行くのは初めてで、いい雰囲気がにじみ出てました。(良い香りが...)

皆さん是非いってみてくださいね!(行った際はポストカードも必ずgetしましょう!♫)

laule'a beautiful staffs in osaka
.

外から
.

入り口を入るとこんな感じ 開放感あってlooks good
.

casher
.

some of my pictures in the wooden frames are on the wall
.

.

.

.

laule'a sunny side store
.


そして実は、3月3日からハワイです。実はハワイで今巨大なプロジェクトが動いています。その為に2ヶ月ほど頑張ってきます!現地でもたくさんの人が現在自分のために動いてくれています。全部の仕事やチャンスに対して的確に全力投球していきたいと思います。今後とも応援宜しくお願いします!

最近一日48時間ほしいです。

なんだろうなDVDとか見る時間ほしいんですけど、全然ありません。飛行機で見るのを楽しみにしていたら某航空会社はテレビすら備わっていませんでした。失笑

カメラ事情の話をすると、前回の一ヶ月間は14mmという単焦点レンズを使用していました。その画角があまり気に入らず、良い作品が撮れなかったんですが、今回16-35mmにしたので絶対にいい結果が期待できます。 

Mahalo for all my peeps.

今日は頑張ったからきっとビールが美味しいだろう

もうすぐGold CoastでQuick Silver Proが始まる。楽しみですね!


Aloha

Atsushi

Satoshi Asano写真展〜Surf In Nature〜 in 京都


今日は予定では滋賀の信楽にて陶芸をしにいく予定でしたが、発送品の梱包などで中止。

発送も終わり夕方に京都、北山へ。

友達の写真展が今日からということで遊びにいってきました。

Satoshi Asano写真展~Surf In Nature~ at 和の輪 Gallery Cafe

.

オーストラリアを始め、フィジー、ハワイ、インドネシアなどを中心に旅をし、その空気感をこの写真展で表現しています。
.

.

.

.

.

展示は今日2月25日から一週間ほどだそうですが、みなさんも是非足を運んでみてください。
http://kyo-daibutsu.jp/cafe/
〒603-8053
京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町15-6
10時~5時(火曜日定休日)


Atsushi Sugimoto

【Report】Hawaiian Event in Yokohama H1 Cafe

今日は何回ブログを更新するのでしょう...

先日ハワイから帰国し、翌日東京まで車でロングドライブし、前回の展示会場から作品をピックアップし、その足で横浜のH1 Cafeへ。 そのさらに翌日に行われたハワイアンイベントに合わせて、自分の写真展示をさせてもらうということで夜な夜な準備をして、当日を迎えました。

I went to Yokohama for the last photographic exhibition as soon as I came back from Hawaii. It was pretty tough schedule but I made it because of all the supports from my friends. It was some sort of Hawaiian event and we enjoyed jamming with mele hula. I was so stoked and felt like Hula and hawaiian stuff are totally universal thing for everyone. for everyone. Not someone's but for everyone...


H1 Cafeはこんな感じの可愛いお店(This is the cafe we held the party.)
.
作品も並べて...(some photographs on the wall...)
.
写真がalohaを伝えてくれると思います(you can feel the aloha from Japan)
.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

keikiが可愛すぎて...
.

.

.

.

.

.

.

.

とおるさんありがとう!
.

姉さんたちも遊びにきてくれてありがと! Happy Birthday to Hiromi. hope you have a great year!
.

4月はなんとこの僕の両サイドにいる夫婦の結婚式をハワイで撮影させて頂くことになりました。
絶対最高な式になるでしょう! 
.


Today's song

Ka Pua U i - Israel Kamakawiwo'ole



Atsushi Sugimoto

【Info】大阪EST laule'a sunny side storeにて販売...

Aloha

良いお知らせと悪いお知らせ。

悪いお知らせは短いので先に。

花粉症のシーズンが始まりました。これが悪いお知らせです。

良いお知らせとは、大阪のESTにオープンしたlaule'a sunny side storeというレディースのライフスタイル提案型ブランド一号店にて自身のポストカード、作品、写真集を販売して頂くことになりました。こんな素晴らしい機会を頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。mahalo

.

こちらがオフィシャルウェブサイトです。
http://www.laulea2013.jp/

Fashion Headlineでも早速掲載されています。
http://www.fashion-headline.com/article/2013/02/21/727.html

すでに知人たちが続々と遊びにいってくれています。Mahalo my peeps!

是非、お店にいってみてくださいね! 夏はあっという間にくるのでSSのアイテムをgetして、寒さに耐えれない方はそのまま南国へ行っちゃいましょう。

とにかく大阪にこんなオシャレなお店がなかったので、嬉しいです!

Everything is everything for your good life.

Today's song

Bruno Mars - Locked Out Of Heaven


Atsushi Sugimoto

Diary from Hawaii -Mermaid Creation Hawaii-

ハワイ滞在中にオーシャンジュエリーMermaid Creation Hawaiiのモデルシューティングを行いました。Mahalo to Kana chan, Italo, and Maria for this great opportunity...

俺にとってハワイのロケーションでモデルと一緒に撮影するのが何か一つの夢?目標?楽しみ?でありました。実は。

だから朝からうきうきしてカイムキに少し機材を借りにいき、今日こんなん撮るんだよ~っていつものスタッフたちとたわいもない話しをしながら、その時間を迎え、いざワイマナロへ...

たくさんいいのが撮れました...
.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

Mermaid Creation Hawaiiのオーシャンジュエリーは貝殻などで作った手作りのアクセサリーでmade in Hawaiiっていうのがいいですね。 日本でも三月からlaule'a sunny side storeというお店(自分の作品も販売して頂いているお店)で販売予定だそうです。
facebookページ等から是非チェックしてください♫
http://www.facebook.com/mermaidcreationhawaii?fref=ts

Today's song

Juanes y Colbie Caillat - Hoy me voy

Diary from Hawaii -Visiting my friend's factory-

前回の最終日、友人のサーフボードファクトリーへお邪魔することになりました。

以前から誘われていたのですがなかなかタイミングが合わず...

でも今回ついに行くことができました。

Ninja Surfboards
http://www.ninjasurfboards.com/
ここのホームページにも自分の写真を使ってくれています。これから日本へのマーケティングも一緒に動いていく予定です。是非、今後の動きをチェックしてくださいね。
.

これはかわいい^^
.

Shape Room
.

Alex
.

With Everyone
.
.

帰り道は俺たちのハワイアンライフの鉄板コース、アサイボウル...
いつもこの綺麗な姉さんたちに作ってもらってます。
.
これはDa cove bowlでもMana Bowlでもなくpoiの入ったHawaiian Bowlという一番大きなサイズ。
3人でシェアしました。@ Heatlh Bar ハワイに行くときは是非。
.


Aloha

Atsushi

Diary from Hawaii -Surf, Eat, And Surf Again-

Aloha

ご無沙汰です。凄くご無沙汰です。amebloは600pixに変換しないと画像が収まらないので、いつもめんどくさがった結果、書くのをやめてしまいます。

でも今日は帰国してからどっと忙しい日々も過ぎて、ゆっくりなったので少しずつ写真も載せながら今の近況も書いていこうと思います。

Surf, Eat, And Surf Again
.
photo by Atsushi Sugimoto
camera : Canon EOS 1Dx lens : 24-105mm

オアフで最も美味しいハンバーガー屋さんを見つけてしまったのです...実は...

見つけたというか、友達の旦那さんがオーナーで前から存在は知っていたんですが、今回旅の最終日二日連続で行きました。

The Whole Oxっていうお店。場所はYelpで調べましょう。
.

21日間ドライさせたビーフパテを22日目で焼くという、理解しづらいですが、とにかく美味しい。
.
そしてサイドメニューのポテトが美味しすぎて... 
行ったときは、サイドメニューのポテト、それからプランテーションアイスティーを是非ご賞味ください。プランテーションアイスティーはパインジュースとブレンドしていて飲みやすい。

ここのエリカとその旦那さんはとても素敵な夫婦。エリカはサーファーでもあり、海でもよく見かける。最近は忙しそう。
.


とこんなグルメブログみたいな話になってしまいましたが、帰国してから店舗などでの作品やポストカード、写真集などの販売をして頂くことになり、ばたついてました。

大阪の店舗 laule'a sunny side storeは昨日オープンしたばかりです。海の香り漂うライフスタイルブランドでレディースのアパレルなどが中心で、大阪の昨日リニューアルしたばかりのESTの中に入ってます。是非、いろいろアイテムをゲットしてね。
http://www.laulea2013.jp/

帰国後翌日から数日間の多忙な流れもまた次のブログでアップします。 Shoots!
.

Diary from Hawaii Waimea Canyon-

I'm in Kauai Island and at Waimea Canyon.

カウアイ島のワイメアキャニオン

.

.

.

ハワイ好きなら生きている間に一度は訪れてほしい

地球上にあるものとは思えない場所である


Atsushi Sugimoto

Diary from Hawaii -What a wonderful day-

aloha

今日は素晴らしい1日になりました。

今日は朝からタロイモの畑に朝陽を撮影しにケニー連れて、バージニアから来ているダニエルといきました。ただこのタロイモ畑は個人の土地で、後から知り、怖そうなローカルのおじさんが大きな車でやってきましたが、めちゃくちゃジェントルマンで大丈夫でした。でも気をつけないと次は撃たれます、確実に。

そのあと、宿で朝ご飯を作ろうと思い、前々日の残りのミートローフを砕いていためて、ミートソースなどと混ぜて朝からパスタというヘビー朝食。
食べようとしたら、電話が...

そう、今日はオアフから友達が日帰りで遊びにくる日でした。完全に日にちを勘違いしていました。でもこれが結果的に今日最高の1日となるのですが...

友達をピックアップし、今日は再びワイメアキャニオンへ。3Dの世界にいるような居心地でとても地球にいるような感覚はどこかへいってしまいます。どうしてもカウアイにくるなら彼らに見せたいと思い行きました。 二人の圧巻された顔をみていると連れてきてよかったなぁと思いました。

そのあとさらに標高の高い場所へ行き、カララウルックアウトまで行きました。今日は雲一つないコンディションでした。言葉では説明しきれないですが、自分たちが立っている場所と、海の水平線が同じ位置にあり、そこから青空が一面という意味のわからない光景でした。

とにかくカウアイにいくならそこへいってほしいですね。

そこから違うルートで山を下り始めたのが夕方5時前(何度か美味しいタコスセッション挟んでますが)。そして今度は山から海へ。カウアイのウエストサイドで夕陽を撮影しようとなり、ロコのスムージーのお店でPinacoladaのスムージーをゲットしてインターセクションというビーチサイドへ。

そこで他の二人は先にビーチでリラックスし、俺はカメラを取りに車へ戻りました。その途中、ロコのおじさんが車でハイネケンを飲んでいて、イージーな感じで話していたらハイネケンと美味しいポキをくれて、そこからさらにレイバックな同僚のロコも来て、ゆっくり話していました。
.

.
そのあとサンセットを撮影して、おじさんが”レンタルボードなんてものにお金払うのはばからしいから俺の息子たちの板がたくさんあるから貸してあげるよ。今から帰るから後ろついてきな!”といって俺たちは着いていきました。

行き着いた先は、ワイメアバレーの山の麓で、おじさんはバーテンダーとしても長く、サーファーとしてもレジェンドな感じで、家がプライベートバーでした。そこで昔の話しを聞かせてもらいながらしばらく待つと、奥さんが帰ってきました。奥さんは有名なフラのクムでカウアイのケイキのハワイアンカルチャーを教えている先生でもありました。とにかくアロハに包まれた俺たち。

最高の時間があっという間に過ぎ、友達を空港までおくらなければいけなかったので、さよならを告げて、奥さんがTurn off the lights! と旦那さんに言いました。
すると辺り一面が星空に。本当に本当に綺麗で... 三人とも空を見上げたまま。

でも奥さんも、旦那さんも、またカウアイに来たときはくればいいさ。この星空は、カウアイのウエストサイドは何も変わらないからと言ってくれました。

Mahalo Nui Loa

最後にそう伝えてその場を去りました。

とても帰りたくないなぁという気持ちでした。

本当にここは素晴らしい島だ。

今日は、ここに住みたい!と叫びたい一日でした。

Life will be wonderful if you show your aloha from the bottom of your heart.
.


Atsushi