. -15ページ目

Just Another Day in Waimanalo Beach

Aloha

最近アメブロを放置してたなぁ。

写真はたくさんあるのでゆっくりアップしよう。

to the left
.

to the right
.

it was pretty turquoise blue out there
.

I like this one. I can see the people having a slow life and so as puppy
.

これ新しいWeb
ATSUSHI SUGIMOTO PHOTOGRAPHY

Diary from Kauai - Na Pali Coast-

Aloha

カウアイ、寒いです。

今日は今日朝コーヒー飲んでるときに知り合った2人組と東西南北全部行ってきた。

一人はテキサス出身の22歳で15歳からバックパッカーしてる面白いやつ。

もう一人はその友達の32歳のモロカイ島出身の元バーテンダー。

二人ともイージーゴーイングな二人で気も使わないでよかった。

若い方は写真もしていて話も盛り上がり、結局一度も睡魔は来なかったな。

最後にたどり着いた北のナパリコーストと夕陽が一望できるカエナというポイントで撮影。

一瞬一瞬変化していくカウアイの大自然を満喫できたのが写真でも伺えるといいですが。

.

.

.

日本に帰ったらこの二枚大きくプリントして部屋に飾りたいなぁ。毎朝起きてこれ見たら何もしたくなくなるだろうね。

今日の一曲
Down In Paradise - Manoa DNA


Atsushi

Diary from Hawaii -Portrait Shooting-


.

Some photos from today's photo shooting.

It was pretty fun and tried some old manual lenses(Zeiss 85mm f/1.4 for Canon)

And the model Amy was amazing girl ever.

今日は人を撮ったよー。 って話です。

マニュアルのレンズを使ったりいろいろテストしてみたけど,

Zeissのレンズは構造がキャノンと全然違うから全く違ったディテールが出る。

もう少しいろいろ使ってみてみたいなぁと凄く思いました。

モデルのエイミーも凄い素晴らしい人間なのに年下って言うね。

ブラックと白人とのハーフでボブマーリーみたいな感じ。

彼女の生きてきたバックグラウンドを聞けば聞くほどその世界に吸い込まれていくような感じです。

15歳から家を出て世界中を点々としていて、

NYに引っ越す前に立ち寄ったハワイを気に入り、

今は少しの間滞在(少しっていうても長いですけどね。)、

なので数週間後にはNYでモデルやアクトレスとして頑張るそうです。

一応、有名になったときは俺を有名にしてくれっていうておきました。

.

.

.

.

今日の一曲 は、ちょっとR&BでEric Benet - Hurriet Jones


Atsushi

31日からカウアイへ

Aloha

今日は朝からカウアイ島のチケットや車、宿を手配したので、行ってきますの告知。

カウアイ島は二ヶ月前に行ったときに凄い衝撃を受けました。感動しました。

Lost in Paradiseですね。まさに。

良い写真が撮れると良いですね。

下の写真はまだそういえばどこにも載せてなかったなぁっと思ったので、UP。

カウアイ島のハナレイからさらに先を行ったところにあるカララウトレイルの入り口、ハエナという場所。

方角的に、ぎりぎり夕陽がナパリコーストを照らしながら沈んでいく場所。マナもたくさん感じる場所。

Right Between the Day and Night

Haena, Kauai Island
.

今日の一曲
James Hill - Assam/Like A Bird とても気持ちいい曲です。


Atsushi

Diary from Hawaii -Forever Summer-


Aloha

今日はノースでリップカールの友達を撮影する予定でしたが、天気悪いし、他のイーストやサウスもフラットみたいなもんで、結局中止。仕方ない^^

そこからアサイボウルを食べて気分すっきりして、そこから晴れ間が射してきたのでカハラへ。

すると計算通り、大きな虹に出会ったよ。

.

虹を見ると良いことがあります!


ってハワイで仕事してるときに毎日言ってたなぁ。でも本当にそんな気がするよ。

今日の一曲 結構いいですよ。最後リズムが変わってハワイ語にもなってgood good。
Forever Summer - Anuhea ft. Justin Young



Atsushi

Diary from Hawaii -Nu'uanu Pali-


Aloha 

Photo of the Day

Nu'uanu Pali

今日の一枚はこれかな。

ウィンドワードサイドを一望できる場所の一つ。

とても風邪が強かったですが、そのブリーズがこうして写真にも写ってるような気がします。

ここで出会ったおばあさんのフォトグラファーの人に出会いました。

あばあさんはこのヌアヌパリやカネオヘ、カイルアの作品をたくさん撮影していて、

カイルアのビーチに行く途中にあるジェネラルストアーで前から気になっていた写真集は実はこのおばあさんの写真集だったんですね。 

毎日いるとのことなのでまた会えたら写真集をおみやげに買うねと約束して帰りました。

.


今日の一曲はこれかな
Nu'uanu PaliのPaliつながりで、PaliさんのIsland Days

これ歌ってるパリさんはハワイに昔来た頃ご飯連れてってもらった方。

Atsushi

Diary from Hawaii -Pipeliner-

4日前ぐらいにPipeに撮りにいったときの4コマ。

冬のノース最後かもしれないビッグスウェル。

手に汗握るってこのことかっていうぐらいアドレナリンが...

rideしてる本人はもっと計り知れないくらいやばいんでしょうね。

.
.
.
.


baby shaka!
.

FIJI - Love of my Life 良い曲です。最近ハワイでいつもかかってる。


Atsushi

Diary from Hawaii -One Foot On Sand-

Photo of the Day

Sunset at Kaimana Beach
.

今日は朝4時に滞在先のスタッフメリッサを空港に送り、帰ってもう一度寝る。

起きてから昼間は友達とダイアモンドヘッドへ波乗りに行ったけど、車での話が長過ぎて、風が吹き始める。30分だけサーフして、その後は400mmのレンズをいつものカメラ屋さんに返却。

最近疲れが取れないせいか、腰痛が再発して、毎朝起きるのが辛い感じです。午後もあまり調子よくなくてゆっくりしてました。

でもコーヒーを買って、カピオラニパーク(滅多に行かない)の近くに駐車して、サンセットをゆっくり眺めました。いろいろ考えることが多くてリフレッシュしたかったんです。

それから今は夜11時前ですが、いろいろと書類製作してたらこんな時間です。wow

明日晴れるといいな。
最近四日間ぐらい曇りや雨で天気がさえないです。

すると俺の気持ちもさえないって。笑 

明日、みんなにとって良い一日なりますように。

have a wonderful day. sweet dreams

この曲を今日は紹介します。
One Foot On Sand - Justin Young(Acoustic live)


大好きな曲の一つ。ウクレレなら弾けるぜ。

Atsushi

Diary from Hawaii -優しい笑顔-


普段あまり人は撮らない。話すのが面倒だからあまり仕事として受けない。

でも仕事ではなく、こうして友人やファミリーを撮るのは普段から知っている分何も言葉を発する必要はない。

ありのまま。ありのままの表情を切り取るだけ。

悲しいときもあれば、嬉しいときもある。

ここはハワイ。

みんなハッピーな顔をしてるね。

俺もハッピーをたくさんもらった。

.

.

.


Aloha

Atsushi

Diary from Hawai'i -Windward Side-


Howzit?

そしてこの三枚は今日2013年3月19日の写真。

今日もとてもオアフの東はいい天気でした。俺が到着したときもしっかり潮も引いている時間で、美しいウィンドワード地方の自然たっぷりの景色を切り取ってきました。

.

.

最後はここでウクレレを練習してゆっくりして帰ってきました。
.


Aloha

Atsushi

Atsushi