生まれたころの記録。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

 

「面白いものが出てきたよ」

 

と母が言う。

探し物をしていたら、たまたま発見したらしい。

 

 

古い古い40年も前に書かれた一冊のノート

ぼくの生まれた頃の記録。

 

誕生日の1週間後1974年11月26日からはじまり、1977年1月2日の日付で終わる古い古いノート。

 

母子手帳とは別に、そんな成長記録をつけてて、

そんなものがあったことを初めて聞いたし、つけてた本人もすっかり忘れてたらしい。

 

最初はミルクの時間やウンチの様子がつけられてたのが、だんだんと成長の記録に変わっていく。

 

 

 

 

 

読んでて、なんだかとっても温かい気持ちになる。

そのときの記憶なんて、ぼくにはあるはずもないのに、

なんだか覚えているような気持ちになるから不思議だ。

 

 

記録は飛び飛び。

日付もバラバラ。

内容も書き方も気まま。

 

お宮参りのことも

誕生日も記念日やイベントのことなんてひとつも出てこないのが母らしい。

 

 

 

 
2歳2ヶ月の正月2日が、最後のページだった。
 
 
笑いながら、
ああだった
こうだったと話してくれて、一緒に笑ってたけど。
 

 

 
後からひとり、
パラパラとめくり過去の自分の記録を読みながら、
こんなに愛されて育ったのかと知って泣けてきた。
 
 
 

『とにかく今日は よく眠る。

とにかく今日は よく便をする。

然るに今日は よく飲む。

 

快眠、快食、快便とは

昭ちゃんのことなり。

あぁ 健康也。

幸福也。

有難い事である。

 

ミルクを飲む時、ミルク瓶をかかえるさまざまな仕草をする事がある。指もまだ充分に働かないのに生意気というのか。

そんな仕草が大人にとっては 又 実に可愛らしく見えるのである。』

 
 
ぼくのほうこそ、しあわせでありがたいことである。
 
 
 
三つ子の魂百までとはいうけれど、ぼくという人間の原型がこうやってできあがったのかと思って、なんだかとてもおかしかった。
 
 
 
もしかしたら、あなたの家にもそんな昔の自分の記録というか、お母さんの愛情の記憶が埋もれてるかもしれないね。
 
 
 
 
 
 
不妊治療をしているひとで、ぼくのブログを読んでくれてるひとも多いと思うけど。
治療の記録も、残しておいたらいい。
将来わが子に見せたときに、
自分がどんなに望まれて、この世に生まれてきたかを知ることができる。
 
不妊治療をして授かると、
いつ、この世に生を受けたかがはっきりわかる。
それって、とても面白い。
 
自然妊娠と比べて、後ろめたさを持つひともいるかもしれないけいれど、こんなに望まれて、努力をして妊娠をするということは、すばらしいことだと思うんだよね。
だから、堂々と胸を張ったら良い。
そんなふうにも、ぼくは思うな。
 

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

 

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

 

 

☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆

おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。

↓     ↓      ↓

快調サプリの決定版

 

 

☆ヨガx血流ワークショップ☆

24回目は盛岡・岩手で!

↓     ↓      ↓

 11月10日(土)盛岡・櫻山神社ヨガx血流ワークショップ

 

☆自分の力で治す婦人科講座

産婦人科医 駒形依子先生とのコラボ講座。

今回のテーマは子宮内膜症。自分の病気はしっかりと知って、自然治癒力を使って治していこう。

↓  ↓  ↓

『自分の力で治す婦人科講座(子宮内膜症)』

 

 


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!