昨日は、風水薬膳®食のソムリエール認定講師になった3人が、はじめて自主開催するセミナーがあった。
左から、さちこさん、ゆかさん、なみさん。
15名満員御礼ではじまったセミナー。
「食べることは、生きること」
だからこそ、食べる基本を大切にしようということで、メインは、お味噌汁とおむすび。
講師をするのがはじめてという3人がドキドキしながら、とまどいながらも、しっかりとセミナーをすすめていく。
顆粒のだしと、昆布とかつお節で丁寧にいれただしの飲み比べをする。
だしの味わいをこうして飲み比べることなんて、あまりないから、参加者の方は改めて味の違いに驚かれていた。
顆粒のだしは、味がとんがってるけど、
昆布とかつお節でひいただしは、まろやかでとても深い味わいなんだよね。
そして、おむすびをむすぶ。
佐藤初女さん流のおむすびを学ばれたなみさんが、みなさんに伝える。
おむすびをむすぶ。
とてもシンプルなのだけど、むすびながらとてもやさしい気持ちになった。
参加者の方が、ひとり、またひとりと自分のためにおむすびをむすんでいく。
なんだか、ひとり、ひとり、その姿がとても美しかったんだよね。
特別なこともなにもしてない、おむすびをむすぶ。
ただそれだけのことなのに。
ひとりひとりのおむすびが、手のたなごころの中で、まぁるく、まぁるくできあがっていくのも、また美しくて。
みんなの表情が、ますます穏やかになっていく。
ぼくも、おむすびをむすんだ。
いつぶりだろう。
素手でこんなふうに、おむすびをむすぶのは。
やさしく、ぎゅっとにぎるのではなくて、自然、自然とまぁるくなっていく白いお米たちが、なんだかとてもやさしくて、美しくて。
そしてなぜか、おむすびをむすぶ姿を一斉に写メで撮られる( ̄▽ ̄;)
みんなそれぞれがむすんだおむすびと。
なみさん、さちこさん、ゆかさんの3人がていねいにつくたおかずとお味噌汁を一緒にいただく。
「おいしい〜!」
口々に言葉が広がる。
なにより、自分でむすんだおむすびが、あまりにも美味しくて、いままで食べたおむすびとは別物で、本当にびっくりした。
ていねいに、やさしく作るだけで、こんなにも味わいが違うんだね。
普段の慌ただしい時間に追われて、ついつい食べることをおざなりにしてしまう。
でも、それは自分自身のことを大切にしていないのと同じことで。
参加された方が口々に、
「来てよかった」
「時間をかけることで自分を大切にすることを思い出した」
と言われてるのが、とても印象的だった。
みんなでパシャリ。
主宰者のひとり、さちこさんのブログ。
今回は春の企画だったけど、今後は夏、秋、冬と開催していくんだって。
楽しみ^^
↓ ↓ ↓
風水薬膳®︎食のソムリエール講座では、薬膳や東洋医学の知識だけを学ぶと言うよりも、おいしく、楽しく食べて、「食」を通じて自分を大切にすることを伝えてる。
認定講師という形で、ひとに教える講師さんが食のソムリエールから出たのは、初めてで。
学んでくれたひとたちが、こうして、また次のひとたちにメッセージを伝えていってくれるということが、とてもうれしくて。
なんだかとてもしあわせな気持ちになった。^^
☆『血流シリーズ』29万部突破!!!☆
「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破
![]() | 血流がすべて解決する 1,404円 Amazon |
食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破
![]() | 血流がすべて整う食べ方 1,404円 Amazon |
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆
↓ ↓ ↓
☆自分の力で治す婦人科講座☆
今回は卵巣嚢腫・卵巣の働きを学ぶ。
卵巣を若々しく元気にする方法で、女性としての力を高めよう^ ^
↓ ↓ ↓
☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆
↓ ↓ ↓
☆食べることと薬膳を通じて自分をみつめる☆
↓ ↓ ↓
※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!