ニットソーイング 接着芯を貼るところ | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室


トレーナー、慣れると簡単なの。

ちゃちゃっとトレーナーくらい縫えるよー

ってとこまでくると、ソーイングは
もっともっと楽しくなります。



さて。

今日はニットソーイングの時の接着芯の貼り方についてお話しようと思います。


その前に、読んで欲しい、この記事


普通の洋裁と同じように、ニットソーイングにも、


芯を貼る所
貼らなくていい所
貼らない方がいい所


があります。


今日はそんなお話





このトレーナーでいうと、


芯を貼るところは、


ここだけ。

しかも、前見頃か、後ろ身頃か、
どちらか片方だけ貼ればいい。
出来れば前見頃に貼ってね。


(何故かというと、それはちょっと長くなるので
別記事で書くかも。書かないかも。)




そして、この部分(肩)は、伸びちゃダメなところなので、ニット用の接着芯じゃなく、普通のソフト芯でいい。


ニット用の接着芯を使う場合には、
横地(縦方向)で貼ります。

↑伸びない方




襟、袖口、裾は、「わ」にした別生地と縫いあわせています。


こういうのを、「リブ仕立て」といいますが、


リブ仕立てのところには、接着芯を貼りません。


リブ仕立ては、なにも、リブ生地だけじゃなく、
共地でもリブ仕立てにすること、ありますよ。


例えば、


これの襟もリブ仕立て。



これの


袖口もリブ仕立て。

リブ仕立ての時には、接着芯を貼らなくてよいです。



だけど、これの裾や袖口。


ひとおり仕立て。

この場合には、接着芯を貼ります。

そして、ここは、伸びるところなので、ニット用接着芯の縦地(横方向)を貼ります。

↑より伸びる方ね。




ちなみにこれの襟ぐりは、見返し仕立てなので、
見返しにニット用接着芯を貼っています。



と、いう感じで、


ニットソーイングと言っても、仕立て方や、貼る位置で、どの芯をどう貼るのか、いちいち変わってきます。


ま、慣れてくればわかるようになるよ。


また思いついたらブログに書きますねー。






ズボラさん向け マスクの作り方
マスクの材料はガーゼだけじゃない 
さらしで作るマスクの作り方その1 
さらしでマスクその2 
さらしでマスク その3







 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙


ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/





【楽天1位】5タイプ展開 フラットサンダル かわいい フリル・リボン・フラワーサンダル ローヒール 美脚靴【メール便のみ送料無料】 ビーチサンダル レディース フリル ぺたんこ リボン 夏 トレンド バーゲン