今日6月30日は「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」。

崇敬神社、香取神宮を参拝して、

6月の和菓子「水無月(みなづき)」を作って、家族でいただきます。
 


皆さんは、
「水無月」という和菓子をご存じでしょうか。


京都では、

古くから6月30日、
小豆ののった三角形の和菓子「水無月」を食べる風習があります。

京都をはじめ関西方面では、なじみのある和菓子。
6月になると
デパートの和菓子屋さんなどで売られるようになります。

 

これまで

無病で過ごせたことに感謝の気持ち、

これからも元気に過ごせるようにの願いを込めて、

「水無月」をいただきます。

 

三角はね、

氷に見立て、暑気払いの意味があるんですって。

小豆には疫病の厄払いが込められています。

 

 

この「水無月」のいわれー。

 

室町時代、旧暦の6月1日、
御所では「氷室」の氷を口にして
暑気払いをしていました。

 

しかし、庶民にとって氷は貴重なもの。

 

そこで、宮中の貴族に倣い
氷をかたどった三角形の白い外郎の生地に、
邪気を祓うとされる「小豆」をのせた
お菓子を作るようになったそうです。


 

大阪で生まれ、学生時代京都で過ごした私は、
子どもの頃から6月には「水無月」を食べてきました。


和菓子屋さんでは、
6月になると「水無月」が並ぶの。


でもね、
結婚して茨城に来た頃(27年前)は、
「水無月」がどこにも売ってなくて><
 

なら、自分で作っちゃおう!と
うちで手作りするようになったの。

 

 


手作りだと、
甘さ控えめにしたり、
グルテンフリーにしたりして、
自分好みにカスタマイズできちゃう。

水無月作りをブログなどにアップしたところ、
生徒さんから
「私も食べてみたい」
「レシピ教えてください」のお声をいただくようになり、
マクロビオティック初級&中級クラスの
6月レッスンにて
水無月レシピを実習しています。


 

先週の初級クラスでは、

「水無月いただくの初めてです。
いわれを聞いて、有難くいただきました」

「もちっとして美味しいですね。
和菓子は意外と甘いので、
これくらい甘さ控えめだと嬉しいです」

「モコ先生からは
食の楽しみや暦の暮らしも教えていただけて
嬉しいです。
生活が豊かになりました」

「6月30日おうちで水無月作ってみます」
などなど
嬉しいご感想をいただきました。

 

イエローハーモニーでは、
「水無月」は「水無月」でも、

白砂糖フリー、

グルテンフリーのヘルシーな
マクロビオティック水無月。


卵や乳製品も使わないビーガンレシピ。

ブログの読者様へ
レシピご紹介しますね。


6月限定和菓子
もっちり美味しい「グルテンフリー水無月」


材料(流し缶1台分)
葛粉    60g
白玉粉   30g
米粉   100g
水   270cc
米飴   大さじ3
自然塩   ひとつまみ
ゆで小豆 適宜
 

作り方
① ボールに白玉粉と米粉を入れ、分量の1/2の水を少しずつ入れて溶かす。
② ①の中に葛粉を入れて、よく混ぜる。
③ 1/2の水で米飴と自然塩を溶かして、②に加えて全体を混ぜ合わせる。
④ 水でぬらした流し缶に③を入れて、蒸し器で15分蒸す。
⑤3分たったらゆで小豆をパラパラと振り入れて、木べらで軽く押さえる。



⑥ 全体に小豆をのせたら蓋をして残りの時間蒸す。



⑦蒸し上がったら、冷まして三角形に切って器に盛る。

◇ワンポイント◇
流し缶は間に空気が入らないようにふちを押さえて、蒸す直前に生地を入れる。

*葛粉がないときは片栗粉でも代用可能。

 

手作りの水無月は、
もちとして、とっても美味しいの^^

和菓子の外郎(ういろう)のようなイメージ。

 

ちなみに、

夫の一番好きな和菓子は外郎なんです^^

毎年、手作りの「水無月」楽しみにしてくれています。

できたてを食べられるのは、手作りならは。


水無月で使う材料ご紹介します♪

葛粉

スイーツ作りには粉末タイプの葛粉の方が使いやすいかなと思います。

 

 

 

 


おうちごはんでも、
レッスンでも葛粉はよく使うので、1キロの大袋を購入しています。

 

 


米粉は、サロンでは鈴木農場さんの無農薬有機の米粉を使用。

 

 

 

 


甘みには「米飴」を使用。

 

 

手に入らないときは、てんさい含蜜糖を使っても。

 


今日は、夏越の大祓。
 

これまで無病で過ごせたことに感謝の気持ち、
そして、これからも元気に過ごせるようにの
願いを込めて「水無月」作ってみませんか。


今日も健やかな一日をお過ごし下さいね♡

 

 

茨城県土浦市・つくば市
マクロビオティック料理教室

イエローハーモニー
小川原智子(おがわらともこ)