997PDK 用パドルシフト
997 2nd 世代で PDK にお乗りのオーナーさん!ステアリングのシフトSWの操作感はどうですか?
巷で言われているようにやはり”使い(分かり)づらい”んでしょうか?
「そうなんだよねぇ。イマイチしっくり来ないんだよ。」というオーナーさんに朗報です!
当店で取り扱っている「Raid製パドル付きステアリング」ですが、早くも PDK対応品 が登場です!
画像のものと、オールブラックレザーの2種類が展開中。
これであなたのおクルマも○ェラーリ、B○Wなどと同じ操作が可能に!
個人的には早い登場を待ち望んでいた部品です。ボクらは取り付ける気がマンマンなんですが
どなたか「付けたい!」と仰る方はいませんか~?
喜んで協力させていただきます。
今なら少しですが「円高差益還元」も出来ると思われます。
気になる PDK オーナーさん、ご検討ヨロシクお願いします!
「アレ」のテスト中
画像に軽く霞をかけてみました。何かと言うと・・・。
この辺りにちょちょいと入れてみるモノです。
今、テスト中なので結果が出たら正式にお知らせしますね。
ところで今日のタイトルでも使った単語「アレ」。
これって便利なんだかそうでないんだかよくわからない単語ですよね。
たとえば今日の事務所での会話。
登場人物は「水島→水」、「澤」、「番頭→番」。
水:澤、澤。この前のアレどうなったのさ?
澤:アレ?アレってどの件です?
水:先週話してたアレだよ。
澤:あー。アレは番頭さんにパスしてますからそっちで確認できます。
水:番頭さんどうなの?
番:アレ・・・。あぁ、アレってあの件?来週の中ごろには。
水:あ、オッケー。
上記の3人での会話の中では比較的頻繁にある風景。
ビジネスマン同士の会話としてこれでよいのやら(笑)?
「言わなくても分かってる」のか「正確に伝えていない」のか?!
ご指導、ご鞭撻のほどヨロシクお願いいたします。
細かいところが
今日、997第2世代のおクルマに乗ってらっしゃるお客様がご来店。
なにげなーく車を見ていたら、オーナーさんが「あれっ?!変わってる!」との一言。
すぐにはなんのことか分からず、「ナ、ナニがですか?」と視線の先を見たところ・・・。
この時点で変わったところが分かる方は観察力がありますね(笑)。
分かりました?
そうです。クレストの表面が真っ平のツルツルピカピカになってるんですよ!
今までのものがこれです。
クレスト右下の鹿角部分ではっきり分かりますね。
同じ997タイプ(こっちは第1世代)での比較ですから第2世代へのモデルチェンジでの
変更に間違いなさそうです。
何気ない部分の変更なんですけどね。「あれっ?!」って感じでした。
ちなみに。
部品価格をチェックすると第2世代用のほうが 約10,000円 安くなってます(苦笑)。
コストダウンかぁ・・・。
もしかすると第2世代オーナーさんのクレストを旧タイプに変更する「世代返り分かる
人だけ分かるチューン」が流行るかもしれませんね(笑)。
どっちが良いかは人によって違いがありそうですが。
今はまだ少ないんでしょうが、気になる第2世代オーナーさん、お問い合わせヨロシク
お待ちしています!
「不景気ニッパチ」をぶっ飛ばせ
本当にありがたいお話で。
このところの景気の悪さもあり、先日からちょっと暇モードが続いていたんですが、先週辺りから
ずいぶんとお預かりするおクルマが増えてきまして。
休日も日中はショールームに人が集まってくれています。
バカ話が出来たり世間の動向を教えていただいたり好きなクルマの話が出来たり。
世の中、特に自動車業界は不景気「2月・8月」と言いまして暇な時期なんですが当店、
今日のところのお預かりは・・・
@EXマニ・マフラー取付&クラッチオーバーホール
@LLumar貼付&バンパーメッシュ取付
@フロント周り鈑金修理&LLumar貼付
@車検取得×3台
@パワステトラブル修理
@リヤハブベアリング交換×2台
@鈑金修理お見積もり
@GENROQロングターム車両
@ドライブシャフト付近異音発生修理
@エンジン載せ換え
@フルレストア車両
@タペットカバーオイル漏れ修理
@ワンオフマフラー製作
@マフラーからのエンジンオイル噴き修理
@前後スタビライザー交換
もう一度言いますね。ありがたいことです。お仕事いっぱいです。
こういう時期だからこそご指定の納期があればそれを守らねば!
もうね、頑張りますよ!明日からも張り切っていきますね。ヨロシクお願いします!
走行会開催のお知らせ(代理で告知!)
我々も色々と良くして頂いてる「クライスジーク」さん、皆さんご存知ですか?
ホームページの URL は こちら 。マフラーを始めとして非常に有名ですよね。
ワンオフで部品を作ってもらったりも出来ます。
そんなクライスジークさんが「走行会&同乗レッスン」を開催するそうです。要綱は・・・
場所:富士スピードウェイ レーシングコース
日程:2009年3月7日(土)
時間:13:00~14:00 15:00~16:00
料金:1時間走行 21,000円 2時間走行 38,000円
これが基本のようです。
合わせて「壷林貴也」・「影山正彦」・「ナイジェル井桁」各レッスンドライバーの同乗走行あり!
(別料金。いろいろな組み合わせアリ。)
募集人数もレッスンによるスキルアップを考慮して詰め込まずにおくようです。
「参加してみたいなぁ。」と仰る方、この走行会に関する事務局は
*パワークラスターさん TEL 03-5304-7555
まで「クレフのブログ見たんだけど。」と、お問い合わせください。ヨロシクお願いします!