「アレ」のテスト中
画像に軽く霞をかけてみました。何かと言うと・・・。
この辺りにちょちょいと入れてみるモノです。
今、テスト中なので結果が出たら正式にお知らせしますね。
ところで今日のタイトルでも使った単語「アレ」。
これって便利なんだかそうでないんだかよくわからない単語ですよね。
たとえば今日の事務所での会話。
登場人物は「水島→水」、「澤」、「番頭→番」。
水:澤、澤。この前のアレどうなったのさ?
澤:アレ?アレってどの件です?
水:先週話してたアレだよ。
澤:あー。アレは番頭さんにパスしてますからそっちで確認できます。
水:番頭さんどうなの?
番:アレ・・・。あぁ、アレってあの件?来週の中ごろには。
水:あ、オッケー。
上記の3人での会話の中では比較的頻繁にある風景。
ビジネスマン同士の会話としてこれでよいのやら(笑)?
「言わなくても分かってる」のか「正確に伝えていない」のか?!
ご指導、ご鞭撻のほどヨロシクお願いいたします。