「進化剤」その後
今頃彼の地で余生を送っていると思われる「旧番頭号」のAudi A4 Avant 1.8T。
高速道路での使用が中心でしたがいい車でしたねぇ。
個人的に大きな機材を運ぶのに重宝しました。結果、売却したときには 138,000km を走破。
当然、エンジンもお疲れだったと思われます。
そこで!
「進化剤」なるものを注入してみたことは先日お知らせしました。で、この効果はどうだったのか
というと・・・。
「効果あり」でした!
ただし、効果が認められたのは「燃費改善」と「振動低減」の部分であり、エンジンの「寿命延長」
については確認ができませんでした。(←当たり前)
まず「燃費」。
先ほど「高速道路での使用が中心」と言いました。この場合、満タンからガソリンの残量警告灯
が点くまでの航続距離が「約50km延長。」燃費にして「約1km/1L」の改善が見られました。
街中での通勤使用についてはデータが揃わなかったのでここでは割愛します。
そこで「振動低減」。
街中の使用で顕著だったのが振動の低減です。
アイドリング状態からほぼ 3,000rpm までの間を行ったりきたりするわけですが、この範囲では
”明らかに”エンジンがスムーズに回るようになりました。
アイドリングから高回転まで一気に回す場合には回転上昇のスピードが速く、わかりづらい局面
ですが、ゆっくり回転の上下動をさせると良くわかりました。
進化剤、カタログでは
「機械部品摺動面の金属研削仕上面の凸凹は、現在の市販車で50ナノ程度ですが、F1マシーン
のように精度を上げるには数千~数億のコストがかかるのが現状です。
この様な精度を進化剤のバイオン技術によって、安価に10ナノ以下の精度にする事でエンジンや
ミッションなどの内部の機械エネルギー損失を約10%低減し、これが軸出力を大きくさせることで
トルクアップを実現し、燃費も約7%以上向上させる効果があります。」
とのこと。
Audiクンでの現象はこれときちんと当てはまっている気がします。
世間では「燃費改善剤」、「添加剤」として売られているものが多々あります。
個人的にはこういったものに対して「否定的」というか「効果はない(薄い)」もしくは「体感できるレベル
ではない」と思っていましたが、これは一定の効果が得られたと思っています。
この Audi のように距離が進んでいる車のオーナーさん、オイル交換のタイミングで試してみては
いかがですか?
お問い合わせいただければ詳しい商品説明も可能です。ヨロシクお願いします。
カーボン加工
パソコン復活しました(喜)。
ただのバックライト切れでしたが、画面が見えなきゃ何にもできないという・・・。
修理自体はあっさり30分強で終了しまして。業者さんお疲れ様でした。
さて、そんな訳で本ブログも画像が入れられるようになったので早速。
今度のキャンペーンネタの一つとして考えているのがこういった「パーツのカーボン加工」です。
これ、ポルシェ用のステアリングじゃないんですけど一部をカーボン加工。
非常に出来がよろしい。新しい業者さんとのタッグでやろうと思っています。
その業者さん、おそらくこの仕事では相当有名なところです。
使用できるカーボン柄のカラーはこの5種類。
当然、ステアリングだけでなくコンソール、エアコン吹き出し口の周り、いろいろなところに対応可能
です。
ま、キャンペーンでやるかやらないかは別としてもこういったモディファイは個性が出ますね。
いかがでしょう?いろいろ検討してみては(笑)?ヨロシクお願いします!
さてさて
昨日の「キャンペーンネタ募集」、コメントがひとつもなくてちょっとがっかりしてます(笑)。
がっかりと言うか寂しいと言うか・・・。良いネタがあれば実現しようと思ってるんですけどね。
話は変わって。
今日、とある自動車メーカーさんに勤務してらっしゃるお客さんがご来店。
先々月あたりは土日を含んでですが「週休4日」という凄まじさ。しかも出勤日は残業禁止。
仕事の絶対量が少ないとはいえこれは厳しい!
そんな状況だったんですが今日お話を聞いたら「通常勤務に戻った。」とのこと。
中国への輸出が持ち直しているらしいんですね。
いいなぁ・・・。
当店、いまだ景気回復に向けての手ごたえは感じてませんっ!
日々、請けた分をこなす方法を考えるくらいにお仕事をいただけてますが決して良い状態では
ありません。お金が大きく動かない時代なんですね、今。(グチじゃないっス。)
新規事業、経費削減、気合の入れ直し、やらなきゃいけないことはありますね。
「こんなことできる?」のご相談、お待ちしてますので何かあれば当店にご相談ください。
ヨロシクお願いします!
さて次は・・・
世間様としては昨日あたりが「賞与」支給日なんですかね?
景気のお話としてはあまりいいお話を聞きませんが、いったいどうなんでしょう(笑)?
その賞与(と定額給付金)を当てにしてという訳でもないんですが、また近々キャンペーンをやろうと
思ってまして。
いろいろとネタを考えてるんですけどこういうのはいかがでしょう?
@「CREF」オリジナルフロアマット特価販売 (特注デザインも相談にのります)
@特定オイルブランド特価販売&交換キャンペーン実施
@Raid製ステアリング特価販売キャンペーン
@室内パーツカーボン加工特価製作
どうですかね?
オイルブランドさんは高性能な冷却水(LLC)も扱ってますんで本格的な夏に向けてオイルと水の交換
は「アリ」かもしれませんね。
我々、配管エア抜き用の新兵器も導入済みです。(←水関係のエア抜きが劇的に楽になりました!)
「こんなキャンペーンやってよ。」というご希望のネタがあれば前向きに検討しますからご提案ください。
用品だけでなくなにかあればぜひぜひ。
@梅雨明け記念「サンシェード」特価販売キャンペーンとか?
ヨロシクお願いします!
遠方よりご来店
画像、載せたいんスけどねー(泣)。
(メインのパソコンは月曜に復帰予定。)
せっかく、遠方からお客さんが来てくれたと言うのに!
岩手からですよ、岩手。しかも自走で。
わざわざ来ていただき、承った作業は「アライメント調整」です。
ご本人に聞きそびれてしまったんですけどどこかで我々の作業の評判を聞いてきていただいた
んでしょうか。
普段は菅生で走ってらっしゃる 996GT3 後期です。
明日の夕方お返しですからね。明日の朝イチから「定盤」作って「糸」張って・・・。
「車高」・「キャンバー」・「トー」、ご希望の値にばっちり調整させていただきます!
オーナーさん、楽しみに待っててくださいね。
明日は個人的な都合(法事)で早めの退社となりますが岩手でも喜んでいただけると嬉しいです。
遠方からのお客様、お待ちしてますのでぜひご来店くださいませ。ヨロシクお願いします。