CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」 -20ページ目

大クラッシュ!(パソコンが)

もう、がっくりですよ・・・。

タイトルの通りなんですが、月曜の夕刻から仕事用パソコン君が使えなくなりまして(苦笑)。


昨日の定休日、近所の「PC ○ポ」さんに持ち込み。

「他店購入のパソコンでも修理します!」なんて言うもんだからお願いしに。

結果は、「DE○Lさんのパソコンは直販なので無理です。」ときっぱり言われました(泣)。


結果、D○LLさんに修理依頼をする形となり。


とにかく、画面が真っ暗なので何もできません。

HDDは動いているようですからおそらくは液晶のライト切れだと思われます。

○ELLさんには「マザーボード不良も頭に入れておいてください。」なんて脅かされたりして(涙)。


とりあえず、「メールの送受信」と「Web閲覧」ができる環境を別のパソコンで作りましたが、この

パソコン・・・。

@SDカードスロットがない

@Web専用機で考えていたので「表計算ソフト」の類が一切入っていない

@むやみに大きい

という悪条件。今まで使っていたヤツが現場復帰するまで不便ですががんばります。


そんなわけでしばらくの間ブログに画像が入らないことが多いと思われますがご勘弁を。

6/29(月)夕刻から7/1(月)11時くらいまでの間で「メールしたけど返事がないよ。」という方、恐れ

いりますが再度メールを送ってください。


すんません。お手数ですがヨロシクお願いします!

動画大全集!

我々が取り扱い中の新マフラーブランド「アクラポヴィッチ」、先日のスペシャルインポートカーショーで

橋本コーポレーションさんのブースで展示されましたね。

当然のことながらあのブースの中ではエンジンは掛けられませんし、我々の工場で取り付けた際にも

「大人の事情」で(笑)、動画記録ができませんでした。


代わりと言っちゃ何ですが、今日のブログでは Youtube で見つけることが出来るアクラポヴィッチの各

動画をご紹介!


http://www.youtube.com/watch?v=FOiUGAOiugg

http://www.youtube.com/watch?v=Z8BaeF3oHj4&feature=PlayList&p=0CCBA3501F809A15&playnext=1&playnext_from=PL&index=21

http://www.youtube.com/watch?v=yLMl2NOW4b0

http://www.youtube.com/watch?v=fwgM7aRFiEI

http://www.youtube.com/watch?v=VQg_rmHlGvw

どーですか?めちゃめちゃ良い音してるでしょ(笑)?

今のところ、997GT3&GT3RS、997turbo用のみのラインナップですが、このクオリティでこの音です

からね。投資していただく価値もあると思います。トルク(馬力)アップ、軽量化にも多大な効果ありです。


興味をもたれた方、遠慮なくお問い合わせください!現物も1セット、我々のショールームに展示して

ます。ぜひ、ご覧になってください。ヨロシクお願いします。

寄ってらっしゃい!

CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

早速ですが。

こうやって日々のお知らせごとをブログ形式にして発信するようになって丸2年ですね。早い・・・。

色々とコメントいただいたりなんかして我々も結構楽しんでます。

お陰で続けていられるんですが(笑)。


そんな我々のお知らせの中に「中古車売買もやってるんです。」ってのもあるんですが皆様ご存知

でしょうか(笑)?

ここ で色々と紹介してるんですがこののと頃イマイチ反応が弱いっ!


時期的にクルマの売買が活発に動かないことは承知してるんですけどね。

我々 CREF、ポルシェに関しては「ここが弱い。」などのポイントを踏まえたうえでの車両を取り揃え

てます。

ご希望の予算・装備・色など具体的な条件が揃えば揃うほどナイスな物件を探します。


一度見てみてください。

結構な掘り出し物も出ていますので。

今の掘り出し物は画像の BoxsterS Tip。程度いいですよ。整備も行き届いてますし。


詳しくは重ねてになりますがホームページで確認してみてください。

売買コーナーもヨロシクお願いします!

雑誌・書籍

CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

我々のお仕事、お客さん同士の口コミでの評判もさることながら画像の「GENROQ」さんを始めとする

専門誌で紹介してもらうことによって名前を知っていただいています。

まずは「こういうショップがあるんだね。」というところからですね。


「GENROQ」さんは明日26日発売です。

上のほうについている付箋は我々に関係ある記事の部分をマーキング。

ロングタームテストを始めとして色々出てますんで見てください。


新製品の紹介とか特集記事で扱っていただくとやはり反響があります。

ありがたいことですねぇ。


で。明日、Boxstar関連の書籍発行に伴い我々のところに取材班がおいでになるそうな。

書籍の詳細についてはまだはっきり分かりませんがいろいろとネタを仕込んでおこうと思います。

書籍の内容、発売日などが分かればまたお知らせしますね。


皆さんも楽しみに待っててくださいね。ヨロシクお願いします。


(ウチのお客さんではないであろう)清水さーん!

CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

このところの重整備の一環として・・・。

997 CarreraS のミッションをバラし。現在、QUAIFE製ATB(LSD)を組込み中です。

今日の話題はそのATBのほうではなく。


実は 997 のマニュアルトランスミッション、日本の「アイシン」製なんですね。

ケースにもこんな刻印が。


CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

「Made In Japan」と読めますね。アイシンさんのロゴも。

これがですね、いかにも「日本的」なんですが、各部締め付け部分のチェック等にすべてこうやって

マーキング(ブルー部)が入ってるんです。

あちこちにブルーの線がぽちぽち付いてます。こうやってクオリティチェックをしてるんですね。

間違いない仕事っぷりが良くわかる画像です。さすが「ジャパンメイド」。


CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」

でもって、このミッションで一番日本を感じさせるのがこちら。ミッションケースに組み立てを行った

作業者「清水さん」のマーキングが(笑)!


CREF Days 「ポルシェ全般なんでもこい!の日々」


日本のアイシンで組んでドイツ宛に送られたミッションがこうやって日本に里帰りです。

アイシンの清水さん、見てますか(笑)!無事に帰ってきてますよ(笑)。

こうやって「組付**」と漢字でマーキングされたミッションケースがポルシェに乗って世界中で

走ってるのってなんか面白い。


ま、こんなこともあるって事の報告までに(笑)。


SISの報告するんじゃなかったのかって(苦笑)?

いやー、デジカメの画像がないんス。大失敗(汗)。


そんなコトのご報告もあわせてまた明日からヨロシクお願いします。