🐊24_第2回道コン超速報!
(AIが考えた道コンのイメージ)
さきほど道コン事務局ホームページより発表されました🤗
さすが道コン、お盆中なのに仕事が早くて感動します。僕も仕事します🥰
中1中2とも国語が難しかったと言われています。
難しいっていうか、40分だと時間が足りないんですよ。特に最近はスピードつけて読む訓練が足りない生徒が多いように見えます。SNSコミュニケーションのせいで語彙力も落ちているし。考える→文字を書くスピードも遅い。
この辺はバシバシ鍛えてほしいです。せめて活字に対する苦手意識を無くしたい。
(国語は売り切れますのでお早めに)
中3は試験時間50分+入試と同じ傾向なので、中1中2に比べてまだ…って感じなのでしょうか。
そんな中3も、ちょうど今春入試の報告書記事で書いたとおり、
社会と理科に苦戦している生徒が多そうです。
社会と理科はもはや暗記科目ではありません。
これは今後も強調していきます。こちらも訓練が必要。
あとは英語…今回の中3英語は平均点も高めで当塾も比較的点数が取れていたのですが、
今朝アップした報告書のとおり、入試問題はなかなか得点が取れません。
今春入試は20点台が一番多かっただけでなく、高得点者も少なかったイメージです。今回の道コンは比較的英語が得意な生徒は優位だったかもしれませんが、こちらは本番の入試でも同じような結果になるとは限らないので、
「英語だけ突き抜けて得点できた」という生徒さんは、ご注意ください💦💦
このあと各学年の総合資料がアップされます。
ここには科目別の得点分布や第一志望のSS状況が分かってきますので、色々参考にしてみてください。
今回は以上です。
かっこいいなあ。