【中学受験2025】24_札幌光星中学校説明会 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🎇24_札幌光星中学校説明会

昨日は札幌光星中学校の説明会に行ってまいりました。何気に光星中学のほうは初参加です。光星さんは中学校と高校で別日に説明会を行うので、今回は中学受験のみ。

 

冒頭で校長先生が、先日の囲碁将棋部ニュースについて説明されていたので、

まずは署名のリンクを貼りますね。

 

 

顧問の出し忘れ系多いなあって。先日の博多女子中学の願書出し忘れは救済措置になった(けど揉めてる)ってニュースをみたけれど…

高校生までは、大人のミスを子どもが背負うのは違うのではないかと😥

運営側も、毎年出場している高校がエントリーしていないことに気づいたら、確認の連絡を入れるのが普通じゃないのって思うのですが。

僕も漢検事務局から「今回は受験しないんですか」ってTEL来ますよ。

ぜひ出場してほしいから、僕のブログでも紹介します。
 

説明会の内容に。

 

🐠入試形式について

光星中学校の入試形式は3パターンがあります。

4教科型…国語120点、算数120点、理科80点、社会80点

LE型(A)方式…4科目型と同じなのですが、英検4級以上などの英語資格を持っていると若干優遇されるそうです。ここ目指すのが一番良いかと。

LE型(B)方式…国語と算数の2科目+英語資格。2科目なのでラインは少し高くなりますが、2科目なので。

 

LE型は、A方式(4教科)で基準が足りなかったときに、B方式(国算)でもスライド判定されるそうです。

出願の際にA方式かB方式かで迷っている方がいたらご参考までに。

まあ光星中一本っていう人でなければA方式だろうし、理社が極端に嫌いとかでなければA方式でしょう。

過去問を見て、いやもう理社は切るわ!っていうなら、B方式でも良いかもしれませんが。

 

問題の難易度は例年通りとのこと。

定員105名を仮に割ったとしても、追加合格や全員合格などは行いません。学力基準をクリアした生徒は合格します。

逆に定員超えても学力基準をクリアすれば、合格できるというニュアンスでした。

(ここ聞くの忘れていたので、間違っていたら直します)

 

おそらく定員不足や超過があっても、高校3か年コースで全体人数調整ができるから問題無いんでしょうね(ヒント:例の組織・補助金)

私立中で大事なことって「生徒の質の確保」だと思うので、光星中さんはその辺バッチリなのでしょう。

 

入試は2025年1月10日金曜日、合格発表は1/11(土)です。

 

📓プレテストを受けましょう

札幌光星中さんは「入学試験プレテスト」を毎年行っています。

今年は11/2(土)または11/3(日)に実施。小学6年生のみ対象です。

イベント情報はまだ更新されていませんが、申し込み締め切り日は10/15(日)とのこと。

 

プレテストは本番と同じ受験型(4教科、LEA、LEB)でして、個人成績表から合格可能性(A~D判定)も出されます。

特にここでAB判定をもらえればほぼ本番も安心。C判定でも半分以上が本番で合格できるそうです。プレテストを受けて、入試までに鍛える場所を知ることができます。

 

光星中を第一志望にする生徒は絶対受験しましょう。

それ以外でも中学受験を検討とか、他の中学校を受験予定の人も是非チャレンジすると良いんじゃないかと思います。

公立中予定の生徒も、プレテストを受けてAB判定もらったら自信につながるだろうし、何ならここから私立受験しても間に合うんじゃないかと。

 

 

🏫中高一貫と高入で校舎が違います。

先日の藤女子中・高の説明会では、一貫6か年コースと高入3か年コースでホームルームや授業を合流することについて書きました。

札幌光星中は、一貫と高入で合流することはありません。

というか学校行けば分かるのですが、校舎が違います。渡り廊下で2つの校舎がつながっている感じ。ここは藤女子や北星女子とは違います。

校舎が違うのは札幌日大も同じですね。「違う学校」と考えて良いと思います。

 

ただ生徒会活動や部活動は高校になったら合流するので、人間関係の幅とか、マインド形成とかの心配はなさそうです。

 

中学校オンライン説明会のリンク貼っておきます

 

🏢90周年事業がすごそう

1933年に開校した札幌光星は、来年の90周年に向けた記念事業を取り組んでいるそうです。

特に環境整備が面白そうです。

特にグラウンドが全部人工芝になるそうで、中身もZOZOマリンや京セラドームと同じになるって言っていました。たぶんこれかな。うらやましいです。

もともとグラウンドの水はけが悪く、雨が降ったら3日くらいグラウンドが使えないっていうレベルだったので、これで授業もしやすいことでしょう。うらやましいです。

 

ちなみに「人工芝ってケガするんじゃないの?」って思う方もまだいるようですが、それ福住にある某ドームの芝の話で、今は芝がカールになっていたり、衝撃吸収していたりと工夫されているので、天然芝よりもケガしにくかったりします。

福住にある某施設はペラペラじゅうたん芝で、何か変だなってだけです。

 

そのほかにも学食(去年カレー食べた)もカフェテラスみたいになるとか、中庭も整備するのだとか。

エアコンはすでに整備完了しています(最近は一番大事な要素)

 

てかあっという間に100周年になると思うんですが、そのときどうするんでしょうかね。

地下鉄駅から直結の地下歩道をつくるとか、どこかの赤字ドームを買収するとか、それくらいの大きなことをしてくれそうな期待です。

 

これは昨年11月の合同道コンの写真です。ここの中庭工事中でした。

芝生やめるようです。昨日比較写真撮るの忘れました💦

 

長くなったので続きは明日。

説明会を聞いたときはネタ少ないかもと思っていたのですが、結構掘れることが分かりました。

あと2~3点お伝えできると思います。一部データ系はメンバーシップ限定で。

 

今回は以上です。

 

中学受験の市場が増えないと校長先生が嘆いていました。先日の札幌日大でも同じことを言っていました。

札幌圏の中学受験者数はおよそ1000人のようで、なかなか増えないようです。

札幌と同規模である福岡県の中学受験者数はおよそ3000人ですって。

 

「増えない理由を100個挙げろ」って言われたら、僕たぶん100個言えると思いますよ。

中学校が悪いのではなく、中学受験市場が変わらないとダメです。