【ウワサ】とホームページ更新と季節の変わり目 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日の創成高校報告会、鷹取先生のブログをリンクします。

 

 

入学者数418人かあ。色々アレを調整しても人数変わらなかったというのはすごいですが、

来春の入試でさらなる規制があるかもしません。要注意。

しかし勢いのある高校はすごいです。

創成、科学大、北海学園札幌は、この10年で立ち位置が一気に変わりました。

 

 

何か風のウワサで、

札幌市内の中学校で、生徒の特徴を書いた紙データ(性格とか対応方法とか)を、

教師が生徒の見えるところに置いた状態にしてしまい、生徒がそれを見ちゃってお祭りになったという話をききました。

学校で保護者説明会するんですって。

 

いやまず生徒が先生のモノに触れるなよって気がするんだけど…落ちているモノ拾うなって親が子どもに教えないのかなあ。

 

(落としたじゃなくて拾ったバージョンもあるのか)

 

学校の先生はホント大変だなあと。何百人もの生徒保護者様と関われるの、すごいと思います。

まあ個人情報は厳しい世の中ですから、僕も気をつけなきゃって思います。

些細なことから足元掬われる時代なので。

 

🐏ホームページ更新しました

ホームページを少しだけ更新しました。

本校6月ご入会用のものに変えています。残席も少し変更。

 

現在は小学生と本校中1中3応用、高校生が受付可能です

定期テストの様子を見て、中2も受付を増やすかもしれません。少しお待ちください🙇

 

 

中学生は定期テストが終わる6月中旬から体験受付を再開します。

初月費用はテキスト代や模試費用が含まれるため、どの月から開始しても費用はかかります。

ご理解ください。

 

巷では夏期講習の受付が早くも始まっているようです。

すっかり夏ですね🍉⛱

 

当塾は夏期講習のみの受付を行っていませんので、ご理解ください。

うちは夏期テキストは7月頭から始めますし、学年によっても開始時期がバラバラです。

また夏休み中も平常授業をすすめたりするので、切り替わりのタイミングが僕も分かっていないのです。

 

あと夏期講習に申し込んでから1ヶ月くらい授業開始まで待つっていうことに、昔から疑問を持っていました。

塾で勉強したいならすぐ始めればいいのに。夏休みにならないとどうしても通塾時間が確保できないというのなら仕方ないですが、

それでも6月初旬に夏期講習を申し込んでから、7月下旬の講習授業開始まで黙って待っているっていうのは、

それだけで学力向上のチャンスを半減させていると思うんですよ。

 

ただ当塾も、夏休み中は授業時間割が大きく変わります。

スケジュールまだ未作成ですが、決まったらブログでも公開するかもしれません。

 

今回は以上です。

 

塾周辺にも自宅付近にもよくいます🦊

 

あと昨日マイマイガを見ました。車にピトってついていました。いよいよこの時期かあ。

去年のクスサン大発生、今年もあるそうなので嫌だなあーーーーーーー