【4】高校卒業式のスピーチを考えたのと、みなさまにご報告。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🌸2024公立高校卒業式!

今日は公立高校の卒業式です。おめでとうございます!

 

3年前にこんな記事を書きました。今日卒業の生徒の皆さんは、3年前は高校入試直前でした。あれからどうですか。

 

ちなみに日大法学部に行った当塾卒業生。まだ3年生ですが、大手メーカーの本社に内定決まったと先週報告きました。めちゃめちゃすごい。

正直中学の時にはこうなるとは思ってもみませんでした。公立しかも旧標準高校不合格になっているんですよ。僕の塾歴の中でトップ3に入るくらいの成り上がりを見せてもらっています。

日大といえば近年アレで大変ですが、それでも道内私大の比にならないくらいすごいです。

高校卒業式にこんなこと書くのは申し訳ないけど、春から道内私大に行く皆さんは、ホント大学生活で自分磨きをしてほしいです。

 

 

🏫僕が校長ならこういうスピーチします

3年前との違いは、コロナ戦争が終わりかけていることと、AIが想像以上のスピードで進化していて新たな戦争が起きていること、グローバル化も進み、日本が貧困国になり始めていることでしょう。

 

まだ東南アジアの物価が安い思っているお花畑はいませんか。

 

恐らく今は江戸末期から明治にかけて日本が開国、文明開化したときと同じくらいの変化が起きていると思ったほうが良いです。

文明開化で成功した人はどんなイメージですか。生き残れた人はどんなイメージですか。

その時代、どんな人が貧しくなっていったと思いますか。

 

全く同じことが、これから起こると準備しておいたほうが良いです。

外の景色を何にも知らないお花畑はいませんか。

 

ほかにも外国の「襲来」は、元寇とか黒船とか太平洋戦争とか。中身は違うけど言いたいことは同じです。まさに今から10年で日本は大きく変わります。

未来を恐れたり諦めたりするのではなく、その「事実」を受け入れ、変容する社会の中で、自分がどうやって生き残っていくのか、価値を作っていくのかを必死に考えて動く大人になってほしいです。

 

と、僕が校長先生ならこういう話をして卒業生に発破かけると思います。

 

あと、大学生活4年間はホント短いから、色んなことに挑戦してください。

勇気100%の「やりたいことやったもん勝ちです、青春なら」は超大事。

 

今回は以上です。

 

🙇僕もバンド解散のご報告です

大谷選手と同じタイミングで報告することになってしまい非常に申し訳ありません。

 

このたび私、続けてまいりました「肋骨骨折生活コーナー」を終了することになりました。

長らく巻いていた胸部固定バンドが無事外れることになりました。

 

本日からは休止していた「ダイエットは成功するのか?コーナー」が再開されます。

胸部固定していたバンドとのお別れ。

※洗濯済みです。

 

イヤッホウ!!