🌨️現在の受付情報1219
2学期も残りわずかとなりました。現在の受付状況です。
◆中3受験生、中2標準、中1は受付停止中です。
中3は今年度の受付を停止しました。
中2標準、中1も冬休み明けは学年末対策授業になるため、再開は2月末・新年度受付になる予定です。
◆中2応用は1名受付可能です。
こちらも冬休みが終わると一旦受付停止します。今年いっぱいは体験受付可能です。
いわゆる冬期講習期間も体験可能ですのでお問い合わせください。冬休み中は若干時間割が変わります。
◆小学生(小6、小トレ)はまだまだ受付OKです。
ただし新年度から小トレを廃止して、小5クラスを設置する予定です。
小トレ廃止というか、小5の国算社理4科目授業の冒頭30~40分に小トレ(能力開発トレーニング)をくっつける形式にします。小6も同じです。
そのため小トレをご希望の方は少しだけご注意ください。
小トレに代わる新たな無学年コースを作ろうと思っています。
◆第二は全コースで受付を停止します🙇
再開は2月末・新年度受付になる予定です。
高校生コースの直接指導について、新年度はじめは(月)数学IA、(火)英語、(金)数学IIBになる予定です。今後化学基礎、物理基礎を入れるかもしれません。
📚小6英語講座[第2期]のお知らせ
本校では1/18(木)より「小6英語講座」を行います。11月から[第1期]を火曜日に始めていますが、同じような内容で講座数半分である程度先取りしてしまおうという企画です。
概要は当塾ホームページをご覧ください。
中学校の英語学習を少しでも先取りすることで、
他の科目にかける時間を増やそう、6月の定期テスト前に楽になろう!という意図です。
何度も書いていますが、小学校の英語学習と中学校の英語学習は全然変わります。
「触れる英語」から「読む・書く英語」の割合が増えるので、楽しむだけではテストの点数は取れません。
・授業は毎週木曜日17:00~18:30
・1/18(木)開始~3/14(木)まで9講座を予定
・費用は1月の初回のみご納入です。テキスト代などすべて含みます。
1月初回~10%税込15,000円(税抜13,637円)
【特典】第2期受講生は中1の4~6月の授業料を税込2,000円引きします。
またある程度英語に触れていて、be動詞と一般動詞の区別、canを使った文、
主語3人称の場合のbe動詞の文、簡単な命令文が分かっていて、ソコソコ単語が読み書き出来るのであれば、第1期の合流も可能です。
・第1期の授業は毎週火曜日17:00~18:30
・費用は第2期と同じ税込15,000円。特典割引も第2期と同じです。
「どっちが良いだろう🤔」と迷う方はご連絡ください。
🏫「中学準備学習」も受付中です
中学準備学習を受講している場合、「小6英語講座」は無料で受けられます。
また中1の4~9月の授業料を税込2,000円割引するので、実はめちゃめちゃお得です。
冬休み中や冬休み明けの受講開始の場合、初回費用を若干調整しますのでご連絡ください(模試代を引く感じです)
よろしくお願いします。
お問い合わせはフォームからお願いします。
今回は以上です。
外がツルツルで歩くのも大変です。皆さんご注意ください。
生徒の皆さん、横断歩道で待つときは、道路ギリギリに立たないようにご注意を⚠️🚗🚀