小6『中学準備学習』のお知らせ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🌟小6『中学準備学習』

 

小学6年生の皆さんは「中学0年生」として、中学の勉強を今からはじめて見ることをおススメします。安心して中学生になるために、今から本気で勉強してみませんか👦👧

 

 

1.中学準備学習の内容

平常授業(週2回/国数社理)…これまでの復習と、中1序盤の予習を行います。
→特に小数分数を使った計算や理科社会の基礎知識など、中学入学までに必ず身に着けておくべき内容を強化特訓します。
冬期講習…12/23(土)から1/12(金)までは変則時間割になります。
小6英語講座『中学準備学習』の受講生は、小6英語講座[第2期]を無料セットで受講することができます。
→中学校の英語教科書に沿って、小学校ではあまり取り組まない「読む英語・書く英語」の先取り学習を行います。
※平常授業と合わせて週3回通塾(水金~平常授業/木~英語)となるため、英語受講は任意です。小6英語講座についてはこちらのページをご覧ください。英語のみ単科受講も可能です。
模擬試験…育伸模試や小学生学力コンクール(道コン)を実施。
その他…最新の高校入試情報、中学進学に向けた保護者向けガイダンスなどを実施します。
 

2.中学準備学習の授業料・費用(10%税込)

費用は初月分、2月分、3月分の3回ご納入です。
 初月22,000円1月12,000円2月12,000円
・冬期講習、小6英語講座、テキスト代や模試代などすべてを含みます。これ以外の費用はかかりません。
 

3.「学びに行く学習」なのに「学べない生徒」が増加している

今の中学生は勉強も生活も昔とは比べ物にならないほど忙しくなっています。特に学校現場では「探究学習」に力を入れ始めており、自ら進んで学ぶ力が求められるようになりました。
ところが逆に読み書きや計算などの基礎学習を、小中学校で取り組む時間が少なくなってしまったのです。
その結果、伸びる生徒はこれまで以上に伸びていく一方で、勉強についていけない生徒も増加し、学力の二極化が広がっている現状があります。
(具体的には、これまで学校の先生が直接教えてきたことを減らし、生徒グループの探究で発見させようとしているので、勉強できない生徒は勉強できる生徒に任せっぱなしで、何も身につかないという「お客様状態」になっているのです。)


「教わる学習」から「学びに行く学習」に変化している現在、「学べない生徒」が増加している問題があります。

「中学0年生」の皆さんは、今がスタートダッシュのチャンスであるとともに、よーいドンでいきなり躓くことのないよう、早めに中学の準備をしておくことをおススメいたします。
勉強の土台ができていれば、部活との両立もできるし、充実した中学生活を送ることが可能です。少しでも先に中学生になりましょう!

[軽いアピール]当塾中学生は毎年定期テストや道コンで学年1位やクラス1位を輩出しており、今も西野中や福井野中の上位層が多く在籍しています。小学校や中1の早い段階から通塾を始めた生徒ほど、応用クラスやトップ高校に進学している割合が多い傾向があります。
また当塾中学生は内申点指導にも力を入れています。地域密着型の学習塾として、基本から応用まで指導いたします。

[軽い受講条件]中学準備学習について、成績での受講条件は特にありませんが、勉強する意思のない生徒はお断りしています。
勉強が嫌いでも良いですが、「面倒だけど勉強しなきゃ」という気持ちにはなってもらわないといけません。
野菜が嫌いでも食べなきゃいけません(保護者の皆さんはきちんと食べさせていますか)
疲れていても家に帰ったら手を洗ったり、寝る前には歯を磨きますよね。勉強はそれと同じです。
当塾は1週間分の体験授業を必ず行っていただきますので、そこで頑張れるかを確認してみてください。

 

何か当塾は「ハードな塾」「厳しい塾」という評判があるそうです。

そんなつもりは全くないです。でも当塾が「厳しい」っていうのだったら、西野にある他の塾はみんなぬるいと思いますよ。西野だけでなく札幌、北海道の塾はみんなぬるい。

あーでも僕の指導がブレないからもしれません。譲歩するところは譲歩するけど、基本的に生徒保護者のワガママ的な要望は聞かないので。

むしろ生徒保護者様からの納得できるご要望はすぐ受け入れたりするので、フットワークは軽い塾だと自覚しています(笑)

 

お問い合わせ、お申込みは以下のフォームからお願いいたします🙇

当塾は入会ご希望の方も1週間の無料体験を必ず参加していただきます。

よろしくお願いいたします。

 

今回は以上です。

定期テスト結果が返ってきています。今回も無事100点ループが継続できました。

本当は10月の中3定期の時点でループできていたのですが、お知らせするのを忘れていました。また別記事で書きます。