今週は中3『入試100日特訓」と小6『中学準備学習』の関連記事がメインになると思うのですが、その他の学年ももちろん受付を行っていますよというお話です。
全ての学年クラスで積極的に受付をしているわけではありませんので、ここでまとめようかと思っています。
ホームページを昨日に引き続き更新しました。
中学準備学習のページをアップしたり、本校の時間割と費用も変更できたので、冬の受付準備はたぶん完成かなと思っています。
⛄本校中1
本校中1はホームページでは2名程度受付となっていますが、今の座席設定だと1席しか残っていないので、2名以上来ていただけると机を増設する形になりそうです。
写真だと12席しか見えていないけど、後ろにもう1列あって16席。そして現在は15人。
ここの間隔詰めて机を入れられそうですが、授業でプロジェクターを使うことがあるので、増やしても1~2席かな。だから実質2名って感じです。
お友だちと一緒に来るとか、双子で来るとかそういうことも想定して😸でも人数増えてサービス低下するのもアレなので打ち切るかもしれませんし、正直定員は僕のサービス感覚次第です。
とりあえず現状はこんな感じ。
⛄本校中2
中2は応用と標準に分かれているのですが、標準クラスはもう人数が一杯なので受付停止しています。何人かがんばって中3で応用クラスに上がってほしいところです。というか上げさせるように頑張らねば💦
応用クラスはまだ数名大丈夫です。一応現状だとBランク以上で月寒以上志望ですが、ランクのほうは要相談。でもやる気と勉強時間はそれなりに必要です。
応用クラスの英数はやや先取り気味に進んでいます。でも全然間に合いますのでご安心を。
⛄本校小トレ
小学生トレーニングはいつでも受付しているのですが、
実はこのコースは今年度いっぱいで見直しをかけようと思っています。
というのも来年度、小トレ前に行っていた小5平常授業を復活させて、
小5と小6の平常授業にコグトレやサイパーの時間をくっつける感じにしようと思っているところなのです。
コグトレやサイパーはめちゃくちゃ効果があるので、それを学校進度とリンクさせるようにするのと、
小トレ自体は廃止ではなく、新規モノを使ったメニューでやりたいので、そちらの準備を内部的にしているところ。でも車のせいで来春ま間に合わないかも🥺半年か1年充電すると思います。
⛄第二フレックスコース
こちらは中1中2のみ受付しております。ただホームページには載せていませんが、現在個別の指導にザックリ時間枠を設けているところです。およそ早番=17:30~20:00くらいいまでと、遅番=20:00~22:00くらいまでで2時間枠。
今は早番で来る生徒が多いので、遅番しかも(火)(水)(金)あたりの遅番で来れる生徒さんを募集しています🎉
※指導は早番・遅番と決めていますが、自習は(火)~(土)の開放時間帯ならいつでも可能です。固定の指導時間に来ても特別対応ができませんよという意味です。
またホームページの授業料などを地味に冬期版に変更しました。
ご確認ください🙇
⛄第二高校生コース
ホームページには内部生のみとなっていますが、今年は高3が多く今後空きが出る予定ですので、高1生限定で若干名受付再開しようと思っています。
数日待ってください。
ちなみに高1は現在、水曜日に英語指導、金曜日に数学授業を行っています。どちらも19:30~22:00くらい。遅刻はOKですが、(水)(金)は塾に来てほしいです。
高校生は集団指導や大学入試対策など色々やってます。すべて月謝の範囲内でやっているので自分で言うのも何ですがすごいです(笑)
⛄月曜個別、金曜個別
月曜個別は現在新規受付を停止しています。
金曜個別は18:30~19:30あたりで1コマ指導ができる感じです。
このコースも来年度は若干変更の準備中です。第二は少しリニューアルするかもしれません。
とりあえず本校中3と小6以外の近況はこんな感じです。
中学校の定期テストも終わり体験授業の受付も再開しますので、
ぜひぜひ皆さんよろしくお願いいたします🙇
今回は以上です。
ポチ夫に寝床を取られました。